秦野市名古木で雨漏りしている瓦屋根を屋根葺き直し工事で改善します | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜

HOME > ブログ > 秦野市名古木で雨漏りしている瓦屋根を屋根葺き直し工事で改善し.....

秦野市名古木で雨漏りしている瓦屋根を屋根葺き直し工事で改善します

更新日:2019年11月22日

防水紙の劣化からの雨漏り

秦野市名古木にて雨漏りしているということから、屋根葺き直し工事を実施いたしました。雨漏りはずいぶん前からしているということで、長年雨漏りしている状態が続いていたそうですが、そうなると屋根の下の野地板なども傷んでいる可能性があります。雨漏りの原因として屋根の下に設置された防水紙が劣化していることから、一旦瓦を外して野地板や防水紙を付け直す屋根葺き直し工事を実施して雨漏りを改善させたいと思います。

秦野市名古木 雨漏りしている天井 秦野市名古木 屋根の防水紙が劣化して破れている

工事前の雨漏りの様子ですが、ご覧の通り部屋の天井に大きな雨染みができていました(左写真)。ここまで染みになってしまうと清掃では綺麗な状態に戻せないため、天井板やの交換が必要になります。
屋根葺き直し工事では、現在使用している瓦を再度使用する工事ですので、瓦を外して一旦整理して屋根の上に置いておきます。瓦を外すと中から防水紙が出てきますが、防水紙には昔ながらのとんとんという薄い木を重ねたものが使われていました。しかし経年劣化でボロボロになっていることと、谷板金付近は防水紙が張ってありますがこちらも経年で穴が空いていました(右写真)。

 

瓦を一旦外して付け直す屋根葺き直し工事

秦野市名古木 屋根葺き直し工事 瓦の取り外し 秦野市名古木 屋根葺き直し工事 瓦設置

瓦を外してた後、野地板を新しいものに交換します。その上から防水紙を取り付け横桟まで設置してきます。今までは瓦がずれないように土を使っていましたが、横桟で瓦を固定する乾式工法で行います。それにより土を使わなくなったことで屋根が以前よりも軽量になりました。

 

土を使わない乾式工法で屋根の軽量化

秦野市名古木 屋根葺き直し工事 完工

最後に棟を作り屋根葺き直し工事は完了となります。
瓦はとても耐久性が高い屋根材ですが、それに付随する野地板や防水紙などはそこまで長くもちません。20年以上経っている場合は見た目には問題がなくとも、瓦の下は劣化が進んでいる可能性もありますので専門業者に点検を依頼しましょう。気が付いていないだけで点検をしたことで問題の早期発見になるかもしれません。
街の屋根やさんではお住まいの無料調査を行っておりますので、お気軽にご連絡下さい。

 記事内に記載されている金額は2019年11月22日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2024年最新情報!補助金でお得にリフォーム!

関連動画をチェック!

屋根葺き直しとは?瓦屋根雨漏り解消方法【アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

4つのチェックポイントで瓦屋根の点検・メンテナンスのタイミングを知ろう
 「瓦屋根は手入れいらずで安全」と思っていませんか? 確かに瓦屋根は耐久性が高く、数十年以上も持ちますが、台風や強風の影響を受けやすい場合があります。  瓦屋根の耐用年数をさらに延ばし、安全かつ安心してご利用いただくために、瓦屋根のメンテナンスについて説明します。メンテナンスのタイミングや方法につ…続きを読む
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
 和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。 また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面を広く取った屋根、…続きを読む
重くて固い瓦の落下は二次被害を招きます、だからメンテナンスが超重要
 最近では台風や地震が頻繁に発生し、瓦屋根に不安を感じている方も多いのではないでしょうか?  重くて堅固な瓦が地に落ちると、まず間違いなくその着地点の物を傷つけ、破壊してしまいます。 自分の敷地内であればまだしも、お隣に被害を及ぼしてしまった場合、問題が複雑化します。  頑丈で重い屋根材故に、適切…続きを読む
瓦の種類はたくさん!粘土瓦・コンクリート瓦・セメント瓦など瓦の種類や見分け方、メンテナンス方法について詳しく解説!
 日本の伝統的な屋根材と言えば「瓦」。昔から馴染みがある屋根材で、瓦と聞いただけでイメージが頭に浮かぶ人も多いのではないでしょうか。 しかし、ひとくちに「瓦」と言っても、神社などの建築で使われる和風な瓦から、外国を彷彿させるような洋風な瓦までさまざまあります。色や形状などの見た目はもちろん、材質や…続きを読む
とても重要!雨漏りを防止する雨仕舞い
 「防水」は一般の方でも馴染みのある言葉だと思いますが、「雨仕舞い」は聞いたことがないという方がほとんどではないでしょうか。屋根やさんなどの建設関係者でなければ、聞く機会がない「雨仕舞い」、雨漏りを防ぐためにとても重要な考え方なのです。雨水を残留させないのが雨仕舞いの基本的な考え方 雨を仕舞うと書い…続きを読む
あなたの屋根はどの形?18種類の屋根と名称をご紹介
 普段、生活する上で屋根の形を気にすることはあまりないと思います。ちょっと街を歩いてみましょう。ご近所を散歩するだけで、様々な形、様々な材料の屋根があることが分かります。  カッコイイ屋根、素敵な屋根、オシャレな屋根、かわいらしい屋根、ユニークな屋根、実に様々です。神社・仏閣ともなれば荘厳なものが多…続きを読む
雨漏りの原因となりやすいパラペット、メンテナンスは必須です
 誰しも一度はビルの屋上に上がったことがあるのではないでしょうか。一般的にビルの屋上は陸屋根と呼ばれるほぼ平らな屋根で、ほぼ傾斜がありません。そして、その外周部は建物によって違いますが、低い壁か高い壁で取り囲まれていることがほとんどです。低い壁の場合、その上に手摺りが設置されていなければ歩行可能な…続きを読む
これまでの瓦を再利用!瓦屋根葺き直しの2つのメリット・デメリット
一旦、屋根材(瓦・天然スレート)を取り外し、防水紙や野地板を交換・補修してから、これまでの屋根材を再利用して屋根を葺き直す工事です。既存の屋根材を新しい屋根材に交換する屋根葺き替えと似ていますが、これまでの屋根材を再利用するところが大きく違います。したがって、屋根葺き直しが行える屋根は耐用年数が長い…続きを読む
瓦屋根のさまざまな補修とリフォームの費用と価格
  瓦に飛来物が当たり割れてしまった場合、また風によって少しずれてしまっている場合、雨漏りが起きていなくとも防水紙の劣化に繋がりますので、補修は必要です。瓦の差し替え工事瓦の並び戻し工事    漆喰が剥がれることによって内部の土が露出し、雨水で流れ出てしまいます。そのまま放置してしまうと棟自体の並…続きを読む
雨漏り修理・雨漏り工事は街の屋根やさんへ
 雨漏りは屋根から漏ると思われがちですが、原因が屋根以外である事も普通です。よくある窓回り、外壁、ドレインからの他、異常気象で雨水が吹き上がって軒天の隙間から入り込んだり、太陽光パネルの設置による下地の破損など、原因が多様化しているのが最近の傾向です。そのため、気がついた時にはすでに様々な経路を伝っ…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      秦野市のその他のブログ

      2023/08/21 秦野市堀西にて屋根調査 シングル材の千切れや飛散が発生していました

       秦野市堀西にて実施した屋根調査をご報告します。強風後に屋根材が落ちていた、ということでご連絡をいただきました。防水紙が屋根材になったようなイメージのアスファルトシングル材が使用されていました。アスファルトシングル材は、どんどん改良され、現在では25年~30年の長寿命な商品もあります。屋根の状態  ...続きを読む

      2023/04/20 秦野市南矢名にて経年劣化によりケラバの破風板が破損、ケイカル板を使い補修しました!

       秦野市南矢名にお住いのお客様より、「屋根の破風部分が剥がれてしまった」とのご相談をいただき、現地調査に伺いました。 台風など強風の際に屋根裏の空間に風が吹き込むと屋根が破損してしまう恐れがありますが、破風は吹いてきた風を切り裂き屋根が飛ばされるのを防ぐ重要な役割を果たしています。破損などを見つけた...続きを読む

      2023/03/26 秦野市東田原のお住まいにて、訪問業者から貫板が見えていると指摘を受けた棟板金の現地調査!スレート屋根に繁殖した苔もチェック!

       秦野市東田原のお住まいのお客様より、訪問業者より指摘された「棟板金」の無料調査のご依頼を頂きましたので、ご紹介致します。 お客様に詳しくお伺い致しますと、近くで工事に来ていた訪問業者が、「無料で調査をします」と訪れ、調査後に棟板金が捲れて内部の「貫板」が見えている写真を提示されたとの事でした。 全...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      秦野市のその他の施工事例

      施工内容
      屋根補修工事
      築年数
      築26年
      使用材料
      パッキン付きステンレスビス
      施工内容
      棟板金交換
      築年数
      20年
      使用材料
      ガルバリウム製棟包み

      その他の施工事例一覧→

      屋根葺き直しを行った現場ブログ

      2024/03/20 ジンカリウム鋼板とは?ガルバリウム鋼板との違い・塗装の必要性や石粒のメリットをご紹介!

       金属屋根の中でも代表的な存在といえば「ガルバリウム鋼板」ですが、中には「ジンカリウム鋼板」という素材が使用された屋根材も存在します! それでは、両者の違いはいったいどこにあるのでしょうか(・・? 今回は、ジンカリウム鋼板の特徴を中心にガルバリウム鋼板との違いや塗装の必要性、吹き付けられた石粒のメリ...続きを読む

      2024/03/10 横浜市磯子区杉田にて漆喰が剥がれ棟が崩壊した瓦屋根調査、雨漏りが酷く瓦桟も腐食しており瓦が飛散しそうな状態でした

       横浜市磯子区杉田にお住まいのI様より、屋根から瓦が落ちてきたので点検調査をしてほしい。雨漏りもしているとの事で街の屋根やさんへご相談を頂きました。  築40年ちかくになるというお住まいの瓦でしたが、今まで特にメンテナンスをしたことがなかったそうです。さっそく現地に伺い状況を確認させて頂き...続きを読む

      2024/02/18 屋根瓦のメリット・デメリット|瓦の重量が耐震性の低下を招く理由とは?

       こんにちは!街の屋根やさん横浜支店です(^^)/ 日本国内の伝統的な屋根材と言えば「瓦」です! 伝統を思わせる美観が大きな特徴である瓦ですが、屋根材として機能面のメリットをご存じない方も多いと思われます! また、瓦屋根にお住まいの方でご心配されることが多いのが、やはり瓦の重量が招く耐震性の低下です...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      屋根葺き直しを行った施工事例

      施工内容
      屋根補修工事
      築年数
      25年
      使用材料
      ニチハ 横段ルーフS 色:KブラックS
      施工内容
      屋根葺き直し
      築年数
      6年
      使用材料
      ケイミュー コロニアルクァッド

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム



      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!