横浜市青葉区田奈町にて南蛮漆喰(なんばんしっくい)にて漆喰詰め直し工事 | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜

HOME > ブログ > 横浜市青葉区田奈町にて南蛮漆喰(なんばんしっくい)にて漆喰詰.....

横浜市青葉区田奈町にて南蛮漆喰(なんばんしっくい)にて漆喰詰め直し工事

更新日:2019年02月16日

本日は横浜市青葉区田奈町M様宅にて、南蛮漆喰(なんばんしっくい)を使用しての漆喰詰め直し工事の様子をお伝えいたします。M様宅は築37年、10年前に中古で購入した建物になり、漆喰のメンテナンスは今回が初めてとの事です。

「工事前の屋根の様子」

M様宅屋根 漆喰の劣化

以前から屋根の上から白い欠片が落ちてくるのが気になっていたとの事ですが、原因は漆喰の劣化です。至る所で漆喰が剥がれており、中の土台(葺き土)が見えている箇所もございます。漆喰の劣化を放っておくと、棟自体の歪みや崩れにつながることにもなります。また、隙間が空いたままですと、雨漏りの原因にもつながります。瓦屋根は定期的に漆喰のメンテナンスは必要です。

「漆喰詰め直し工事」

既存漆喰の撤去 葺き土の補修

漆喰の詰め直し工事では既存の傷んだ漆喰を取り除く作業から行います。剥がれかけた上から塗り直しても、早期剥がれにつながります。また、葺き土が痩せてしまった箇所などへは、漆喰を埋めて形を整えます。漆喰は土などを覆うカバーの役割として利用されておりましたが、現在ではその漆喰に油脂や粘土、土などを混ぜた南蛮漆喰(なんばんしっくい)を利用することが多くなりました、こちらは葺き土としても活用でき、そのまま棟廻りをカバーする当初の漆喰の役割としても活用できる優れものです。

南蛮漆喰 漆喰詰め直しの様子

棟廻りの漆喰の劣化が見受けられる場合は、今回の様に漆喰補修、詰め直しでの対処が可能ですが、棟がゆがんでいたり、崩れている場合は「棟の取り直し工事」が必要です。棟取り直しは一度既存の棟を撤去して、下の土台から造り直す工事です。漆喰の詰め直し工事より手間とコストが掛かります。棟の歪みや崩れに発展する前に定期的な点検・メンテナンスを行う事が大切です。

「漆喰詰め直し工事完了」

漆喰詰め直し工事完了

今回は職人一人で2日間の作業です。漆喰の詰め直しは棟の両側の詰め直しが必要なため、意外に時間のかかる作業です。詰め直し後は漆喰のカスや汚れを落とすための掃除も行います。見栄えも大切です。街の屋根やさんでは、瓦は瓦専門の職人が工事を行います。点検・調査は無料です。お気軽にご相談ください。

 

 記事内に記載されている金額は2019年02月16日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

横浜市青葉区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

工事種類

屋根カバー工事, 外壁塗装

お問い合わせ内容

横浜市青葉区O様
他業者様よりお住まいのことについてご指摘を受けられたことがきっかけてお問い合わせをいただきました。お住まいの状態を拝見し、屋根カバー・外壁塗装工事を提案させていただきました!

関連動画をチェック!

和瓦?セメント瓦?漆喰補修や塗装などのメンテナンス【街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

瓦屋根の方へ、漆喰詰め直し・漆喰取直しで長寿命な屋根を目指しましょう
 漆喰の歴史は古く、約5000年前から世界中で使われています。瓦や石材の接着、目地の充填、壁の上塗りなど漆喰は様々な場面に用いられてきました。日本が世界に誇る世界遺産「姫路城」、その白鷺と形容される美しい白壁にも漆喰が用いられています。 瓦屋根では瓦の固定や接着に漆喰が用いられています。この漆喰も…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      横浜市青葉区のその他のブログ

      2025/10/9 セキスイかわらUの劣化が進行した屋根を調査|横浜市青葉区で見られた剥離と注意点

      セキスイかわらUとは?特徴と歴史セキスイかわらUは、1970年代後半から1990年代にかけて全国的に普及した屋根材です。当時、瓦よりも軽量で施工しやすく、デザイン性も高いことから多くの住宅に採用されました。主成分はセメントを基材とし、表面に塗装や樹脂コーティングが施されています。見た目は陶器瓦に似て...続きを読む

      2025/10/9 劣化が進行して雨漏りしたシート防水を点検・調査

      はじめに陸屋根のシート防水が劣化して雨漏りが発生している現場の点検・調査レポートです。今回の調査地は横浜市青葉区。建物は築20年以上の鉄筋コンクリート造で、屋上防水には塩ビ系シート防水が採用されていました。しかし、経年劣化が進行し、表面の剥離や膨れ、ひび割れが目立ち、雨漏りが発生していました。この記...続きを読む

      2025/10/9 訪問販売業者による屋根の破壊被害を徹底調査|横浜市青葉区でのスレート屋根点検事例

      訪問販売による屋根トラブルが急増中近年、「訪問販売業者が突然訪ねてきて、屋根が壊れていると言われた」という相談が全国的に増えています。横浜市青葉区でも、同様の被害が確認されており、今回ご紹介するのはまさにその一例です。お客様のお宅に訪問してきた業者が、「屋根が危険な状態」と強く勧めた後、屋根の一部が...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      横浜市青葉区のその他の施工事例

      施工内容
      雨漏り修理
      築年数
      20年以上
      使用材料
      住友ベークライト ポリカエース熱線カット ブラウンスモーク

      その他の施工事例一覧→

      漆喰工事を行った現場ブログ

      2025/10/10 洋瓦の魅力を徹底紹介!特徴・注意点・お手入れのコツ

      洋瓦は、洋風住宅をはじめ多くの建物で人気の屋根材です。特にデザインが豊富で、おしゃれな外観を演出できるのが大きな魅力と言えます。一方、洋瓦を屋根材に選ばれる際には、見た目の美しさだけでなく素材の特徴やメンテナンス方法も知っておくことが大切です。この記事では、洋瓦の特徴・メリット・注意点・メンテナンス...続きを読む

      2025/08/3 瓦屋根が選ばれる理由!長寿命で美しい屋根材のメリットと注意点

      「瓦屋根」は、古くから日本で愛されてきた屋根材の一つ。丈夫で長持ち、また、独特の風情を持つ瓦屋根はデザイン性の高さも非常に魅力的です。今回は、そんな瓦屋根のメリットとデメリットについてを中心に詳しく解説いたします!ぜひ、屋根材選びの参考にしてみてくださいね(^^)/昔ながらの屋根材「瓦」とは?こちら...続きを読む

      2025/06/8 瓦屋根の漆喰とは?役割・劣化サイン・補修方法を徹底解説!

      瓦屋根に使用されている「漆喰(しっくい)」、実は見た目以上に重要な役割を担っています!劣化が進んでしまうと、雨漏りや瓦のズレといったトラブルの原因にもなりかねません(>_<)今回は、漆喰の基本的な役割から、見逃せない劣化のサイン、そして実際の補修方法までを詳しく解説いたします!瓦屋根に欠...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      漆喰工事を行った施工事例

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム

      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!