HOME > どの塗料が一番いいの?屋根塗装のおすすめ塗料をご紹介
どの塗料が一番いいの?屋根塗装のおすすめ塗料をご紹介
現在、市場には数多くの塗料が出回っています。非常に数多くのメーカーが存在し、塗料の製造会社が組織する団体「一般社団法人 日本塗料工業会」には正会員だけでも99社、賛助会員を入れると計270社が登録されています。
これだけの会社が塗料を作っており、新製品を次々と発表してくるのですから、本当に凄い量の塗料が流通しているわけです。
これだけあると、何を選んだら良いか分からなくなってしまいますよね。
そこで、街の屋根やさんはこれまでの経験と実績から本当にお勧めできる屋根塗装用の塗料を厳選しました。塗料選びに迷ったら、ぜひ参考にしてください。

塗料のご紹介
日本ペイント サーモアイシリーズ

屋根塗装をするならぜひ検討してほしいのが遮熱塗料です。 熱の原因となる日光を反射し、室内の温度上昇を抑えます。日本ペイントのサーモアイシリーズは専用のシーラーやプライマーを使用することによって、上塗り層だでなく下塗り層でも日光を反射します。

ダイフレックス ダイヤスーパーセランマイルドIR

「とにかく長寿命の塗料で屋根塗装したい」、なおかつ「遮熱機能もほしい」という方にお勧めなのがダイヤスーパーセランマイルドIRです。 熱の素になる日光を吸収しない顔料を使用することによって遮熱機能を実現しました。屋根だけでなく、外壁にも塗れます。

ベスコロフィラーHG
下地調整と下塗が一度にできるシーラーレスフィラーなので、材料費と人件費が削減できるのでお得です。 素地の目止め効果も高く、肉痩せしたスレートに圧膜を形成します。中塗り・上塗りが塗りやすく、良好な仕上がりをお約束できます。

屋根塗装に関する施工事例一覧
横浜市南区大岡で傷んだスレートのメンテナンス、ファインパーフェクトベストで屋根塗装工事


【施工内容】
屋根塗装
【使用材料】
ファインパーフェクトベスト(ディープグレー)
川崎市麻生区万福寺で棟板金交換と遮熱塗料によるスレート屋根塗装


【施工内容】
屋根塗装
【使用材料】
サーモアイSi
屋根塗装に関するブログ一覧
-
2021/1/14
厚型スレートのメリット・デメリットとメンテナンス方法を知ろう

厚型(厚形)スレートとは、名前の通り一般的なスレートに厚みをもたせた屋根材をいいます。そもそもスレートとは粘板岩を意味しており、古くはこれを屋根材として使用する上で薄く加工したものを用いていました。粘板岩は泥や粘土が高圧で変成されたもので、密度が高く水分を通しにくいことから屋根材に使われていたということです。
現在においてはスレートと言えばセメントを固...続きを読む
-
2021/1/13
横浜市都筑区荏田南で劣化した塗膜の調査、屋根塗られた塗膜もチョーキングが起こります

「チョーキングが起こったら外壁塗装」や「チョーキングは外壁塗装の目安」などと呼ばれることがありますが、何も外壁だけに限ったことではございません。屋根ぬ塗られた塗膜だって劣化したらチョーキング現象が起こります。横浜市都筑区荏田南にお住いになられているU様のお宅では、過去に屋根塗装を行っておりましたが「最近になった屋根の色が変わってきた気がする」とご心配なご相...続きを読む
-
2021/1/6
横浜市磯子区洋光台で過去に塗装したスレートの点検、端部の染みはスレートが傷んでます

スレートは塗装を行うことでより長持ちするようになりますが、一度塗装するだけでずっと護ることが出来るかと言ったらそういう訳ではございません。近年では20年以上耐用年数のある塗料も販売されておりますが、一般的な屋根塗料は10年前後の耐用年数です。一般的な塗料を使用している場合は、再び屋根塗装を行う必要が出てくるケースがございます。横浜市磯子区洋光台にお住いにな...続きを読む
-
2020/12/25
横浜市港北区大倉山で、浮いていると思われた棟板金は換気棟の装置でした

「自宅の屋根の棟板金が浮いているようだ」とご心配なご相談がございましたのは、横浜市港北区大倉山にお住いになられているY様からでした。自宅の前の通りから屋根を見上げると、屋根の頂上が浮いて見えるようです。屋根の頂上のことを棟と呼びますが、板金が被せれられて仕上がっている屋根が多くあります。横浜市港北区大倉山Y様のお宅にお伺いして屋根に上って確認いたします。新...続きを読む
-
2020/12/24
住宅高さの指標にもなる「軒高」とは?リフォーム時の注意点は?

建物を建てる上でその建築物の高さはあらゆる制限で定められています。中でも日影規制の対象として「軒高が7mを超えるもの」といった記述が有ったりします。『高』という漢字が付くだけで「その建物の高さ」ということだろうか?と思いがちですが、実は軒高とその建物自体の高さは違います。他にも高さを示す言葉・定義があるのですが、その定義と合わせてまず軒高がどこからどこまで...続きを読む
屋根塗装に関するお客様の声一覧
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
