屋根工事、屋根リフォーム、雨漏りなら街の屋根やさん横浜におまかせください

横浜の『街の屋根やさん』横浜店は、屋根工事や屋根リフォーム、屋根・外壁の塗装、屋根の修理、カバー工法、軽い屋根材への葺き替え工事(屋根葺き替え)を行っています。横浜市内全域の屋根が気になる皆様へ本当に必要な屋根工事、屋根リフォームを提案中!

sp_top_img01

電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
新型コロナウィルス
対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について

HOME > 長寿命な遮熱塗料!ダイヤスーパーセランマイルドIR

長寿命な遮熱塗料!ダイヤスーパーセランマイルドIR

ダイヤスーパーセランシリーズの耐久性・低汚染性をそのままに、遮熱機能を追加したダイヤスーパーセランマイルドIR。遮熱+耐久性・低汚染・難燃性・高硬度

温度上昇の原因は黒色、カーボンブラックにあった。特殊顔料の採用で日射を反射し、温度上昇を抑制

 普通の塗料には黒色を出すためにカーボンブラックという顔料が使われています。このカーボンブラックが温度の上昇の原因で、赤外線を吸収するために温度が上昇してしまうのです。しかもこのカーボン、グラフを見ていただければお分かりになるように配合量を減らしても温度上昇を抑制する効果はありません。配合をゼロにするため、ダイフレックスではこれに代わる特殊顔料を採用しました。

塗膜中のカーボン濃度と表面温度の関係(グレー色評価)

 

特殊顔料配合のダイヤスーパーセランマイルドIRで屋根塗装すれば、夏場のエアコン使用電力を7%削減可能 

ブラックカーボンを使用した通常の塗料 特殊顔料を使用したダイヤスーパセランマイルドIR

 

遮熱塗料のダイヤスーパーセランマイルドIRなら表面温度を室内温度を低下させます

お住まいを模した実験装置で計測してみました

ブラックカーボンを使用した通常の塗料

 ダイヤスーパーセランマイルドと遮熱塗料ダイヤスーパーセランマイルドIRを塗ったトタン板を用意し、断熱材で作った箱の上に載せて表面温度と裏面の温度、箱内の温度測ってみると…

実験イメージ
 

①表面温度

表面の温度

②裏面の温度

裏面の温度

③箱内の温度

箱内の温度

 黒は太陽光を吸収する色として知られています。反対に白は反射する色として知られています。遮熱塗料も同じで、白が適した色なのです。近赤外線の日射反射率は各色によって違います。また、色によって自分が思っていたよりも近赤外線の日射反射率が高かったり、低かったりします。必ずお確かめください。

温度抑制効果

 

※自治体によってはヒートアイランド防止策の一環として補助金の対象となる場合がございます。 詳しくは各自治体にお尋ねください。遮熱塗料であっても、日射反射率が低く、JISの規格に該当しない場合、補助金の対象外となる場合がございます。ご確認ください。

遮熱塗料ダイヤスーパーセランマイルドIRになっても 耐候性は驚異的

キセノンランプ式促進耐候試験では6000時間を越えても
光沢保持率は90%超

光沢保持率の合格基準は80%。6000時間を越えてもそれをキープできたのはダイヤスーパーセランマイルドIRとダイヤスーパーセランアクア、他社の溶剤系フッ素塗料だけだった。

キセノンランプ式促進耐候試験では6000時間を越えても 光沢保持率は90%超

温度抑制効果

 

宮古島の屋外暴露試験で3年経過後も60°光沢保持率100%超

宮古島の屋外暴露3年=実際の15年経過相当

宮古島の屋外暴露3年=実際の15年経過相当

 60°光沢保持率試験とは60°の角度から光を当て、その反射率を見るというもの。他者製品が軒並み50%未満にとなるなか光沢保持率100%超。

 

何故、光沢保持率100%を超えるのか

 

 外壁塗装でも屋根塗装でもほとんどの塗料が塗られてから24時間経過すると最終養生となり、養生テープを剥がしても塗膜に傷がついたり、剥がれたりしないようになります。勘違いなさる方も多いのですが、この時は表面だけが固まっている状態で、完全に乾ききった状態ではないのです。雨に降られても全く問題ありませんし、見た目の違いもないのですが、完全な塗膜ではないので薬品に弱かったり、汚れやすかったりします(肉眼では分からない程度)。完全乾燥しますと、肉眼では分かりませんが、光沢がアップします。これが光沢保持率100%を超える理由です。スーパーセランシリーズの完全硬化までには約6ヶ月かかります。この期間は汚れやすく、光沢も微妙に劣ります。

何故、光沢保持率100%を超えるのか

 
万が一の火災でも燃えにくい

延焼しにくい塗料ですので、万が一の火災の時も安心です。

傷がつきにくい

強風による飛来物、アンテナの倒壊などで以外と傷つきやすいのが屋根です。硬く柔軟性のある塗料が屋根を傷から守ります。

 

遮熱塗料に関する施工事例一覧

横浜市中区千代崎町にてコロニアルNEOの屋根をスーパーガルテクトでカバー工事しました

【施工内容】
屋根カバー工法

【使用材料】
IG工業 スーパーガルテクト Sシェイドモスグリーン


遮熱塗料に関するブログ一覧

2023/3/15 横浜市西区西戸部町で亀裂が入ったスレート屋根の補修施工!軽度な亀裂であれば塗装メンテナンスで補修可能です!

   横浜市西区西戸部町のお客様より、お住まいのスレート屋根の無料点検とメンテナンスのご依頼を頂きましたので、ご紹介致します。 軽微な亀裂とカビや苔が発生しているスレート屋根を現地調査  現地調査にお伺いさせて頂きますと、お住まいの屋根はスレート屋根で、スレート屋根に「軽微な亀裂」や、「カビ・苔などが繁殖」している...続きを読む

2022/12/8 大和市西鶴間でスレートの亀裂を部分補修!亀裂の原因や危険性、補修方法は?

   大和市西鶴間にてお客様より築13年のスレート屋根の塗装メンテナンスのご依頼をいただきました。現地調査をさせていただいたところ、スレート屋根には亀裂が起きており、塗装前に補修が必要な状態でした。スレート屋根に亀裂が起きてしまう原因や補修の様子など詳しく見ていきましょう! スレート屋根を現地調査  まずは現地調査...続きを読む

2022/11/11 海老名市中新田にて塗装の劣化が進行している屋根を調査 苔の発生はメンテナンスサインです

   海老名市中新田にお住まいのお客様より「棟板金が剥がれそうだ、と指摘されたので見て欲しい」とのご連絡をいただき、現地調査へ伺いました。棟板金は屋根のてっぺんにある金属板で、屋根の面と面が合わさる「山」部分を覆っています。複合屋根などの複雑な屋根形状では、棟板金の数が多くなります。今回は、屋根の状況について点検結果をご報...続きを読む

遮熱塗料に関するお客様の声一覧

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

 街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

 街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

お問い合わせバナー