HOME > 横浜市泉区で屋根工事・雨漏り修理なら街の屋根やさん横浜
横浜市泉区で屋根工事・雨漏り修理なら街の屋根やさん横浜


横浜市泉区は街の屋根やさん横浜支店が対応致します
街の屋根やさん横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 VORT新横浜2F
TEL : 0120-989-936
E-mail : info@sharetech.co.jp
営業時間【お電話での受付時間】 8:30~20:00
・メールでのお問合せは24時間受け付けています。
横浜市泉区にお住まいの方へ
横浜市泉区にお住まいの皆様、屋根材のメンテナンス時期はご存知でしょうか。
スレート屋根・瓦屋根・陸屋根など、屋根にも様々な種類がありますが、どれもメンテナンス時期やメンテナンス方法は全く異なります。
ご自宅の屋根材や屋根の状態を把握し、正しいメンテナンスを行いましょう。
このページでは、泉区で行った工事の事例もご紹介していますので、是非参考にしてみてはいかがでしょうか。
横浜市泉区で行った施工事例をご紹介
横浜市泉区にて築30年のお家の屋根をコロニアルクアッドで葺き替え、色はミッドナイトブルー
工事のきっかけ
お問い合わせのきっかけは、屋根工事とは別の業者さんが屋根裏の点検を行った際、一部分に雨染みが確認され、屋根の劣化が疑われたのをきっかけに調査のご依頼を頂きました。U様宅は築30年。20年前に一度、屋根は塗装によるメンテナンスを行ったそうですが、それからは手を掛けておらず、現在に至っていたとの事です。調査段階では外壁の塗装と併せ、屋根も塗装によるメンテナンスをお考えの様でしたが、雨漏りの兆候と、築年数を考慮に入れ、屋根は下地(防水紙)からやり直すのが妥当との判断をいたしました。先々での建て替えなども検討した上で、今回のメンテナンスにどこまでの費用をかけるかなど、念入りに打合せを行いました。結果、先、10年は安心して過ごせる様に屋根に関しては葺き替えを行う事でお話がまとまりました。メンテナンスを行うのならイメージチェンジも行いたいとの事で、外壁は白をベースに塗装を行い、屋根は青色の屋根材を使用しての葺き替えを行う事になりました。色選択は奥様の兼ねてからの希望の組み合わせだったこともあり、完成後は大変喜んでおられました。
ビフォーアフター





【施工内容】
屋根葺き替え
【工事詳細】
築年数
30年
施工期間
14日間
使用材料
屋根:コロニアルクアッド
横浜市泉区にある腰葺きの越屋根をエコグラーニによる屋根葺き替え工事でメンテナンス
工事のきっかけ
屋根工事に関してご相談を頂いたのは横浜市泉区にあるK様邸です。新築時からメンテナンスを行っていないようで、しばらく補修を必要としないような工事をご希望でした。まずは屋根材の経年劣化の程度を確認し、お客様のご希望に沿った工事のご提案をさせて頂きます。屋根工事では多くのケースで足場を仮設致しますので、同時に工事が必要な部位はまとめてメンテナンスを行いましょう。
ビフォーアフター





【施工内容】
屋根葺き替え
横浜市泉区で行ったその他の施工事例はこちら
横浜市泉区で屋根工事を行ったお客様の声
他業者様より棟板金の浮きについてご指摘を受けた横浜市泉区中田東Y様

【工事前】
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?近所で工事をしていた業者さんに棟板金の浮きを指摘されたため。Q3.弊社をどのように探しましたか?インターネットQ4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?すぐには問い合わせていません。たくさん業者さんがあるため、どこに頼むべきか迷いました。Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?実績が多そうなことと保障がしっかりしてそうと感じたから。Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?丁寧にご対応いただけました。
横浜市泉区で屋根工事を行ったお客様の声一覧
横浜市泉区での現場ブログをご紹介
横浜市泉区で行われた日々の現場ブログをご紹介いたします。
2023/2/8横浜市泉区和泉中央南にてスレート屋根調査 塗膜剥がれが進行し素地が見えている状態でした
横浜市泉区和泉中央南にお住まいのお客様より「築年数から屋根の葺き替えを検討中」とのご相談をいただき、現地調査へ伺いました。スレート屋根の耐用年数は、定期的な塗装メンテナンスなどを行なわれてきた場合、25年~30年程といわれています。耐用年数を迎える頃には、屋根の葺き替えがおすすめです。葺き替えは、唯一、屋根の下地材「野地板」も手入れが出来るメンテナンス方法...続きを読む
2023/2/8横浜市泉区和泉中央南にてスレート屋根調査 塗膜剥がれが進行し素地が見えている状態でした
横浜市泉区和泉中央南にお住まいのお客様より「築年数から屋根の葺き替えを検討中」とのご相談をいただき、現地調査へ伺いました。スレート屋根の耐用年数は、定期的な塗装メンテナンスなどを行なわれてきた場合、25年~30年程といわれています。耐用年数を迎える頃には、屋根の葺き替えがおすすめです。葺き替えは、唯一、屋根の下地材「野地板」も手入れが出来るメンテナンス方法...続きを読む
2023/2/3横浜市泉区中田町にて、3階建てのお住まいから雨漏りが発生!屋根に設置されたパラペットの老朽化が原因となっていました。
横浜市泉区中田町にお住まいのお客様より、雨漏り修理のお問い合わせをいただきました。急に発生した雨漏りに驚かれ、とても不安な様子でお電話をいただきました。早急に調査・対処を行うべく、さっそく現地へお伺いしました。
お住まいは築15年程になる3階建てで、雨漏りが発生したのは3階の居室です。これまで屋根のメンテナンスはされたことがないとのことでしたので、...続きを読む
2023/2/3横浜市泉区中田町にて、3階建てのお住まいから雨漏りが発生!屋根に設置されたパラペットの老朽化が原因となっていました。
横浜市泉区中田町にお住まいのお客様より、雨漏り修理のお問い合わせをいただきました。急に発生した雨漏りに驚かれ、とても不安な様子でお電話をいただきました。早急に調査・対処を行うべく、さっそく現地へお伺いしました。
お住まいは築15年程になる3階建てで、雨漏りが発生したのは3階の居室です。これまで屋根のメンテナンスはされたことがないとのことでしたので、...続きを読む
2022/12/2横浜市泉区和泉町にて金属屋根の調査 屋根カバー工法のご提案
横浜市泉区和泉町へ現地調査へ伺いました。「屋根の塗装が剥がれてきている」ということでお伺いしました。金属の瓦棒屋根の点検を実施しました。瓦棒屋根には、ガルバリウム鋼板やトタン等の屋根材が使用され、一般的な「瓦」は使用されません。金属屋根は、昔はトタンが主流でしたが現在はガルバリウム鋼板が主流となっています。
屋根の状態を確認
2階部分の屋根は、...続きを読む
2022/12/2横浜市泉区和泉町にて金属屋根の調査 屋根カバー工法のご提案
横浜市泉区和泉町へ現地調査へ伺いました。「屋根の塗装が剥がれてきている」ということでお伺いしました。金属の瓦棒屋根の点検を実施しました。瓦棒屋根には、ガルバリウム鋼板やトタン等の屋根材が使用され、一般的な「瓦」は使用されません。金属屋根は、昔はトタンが主流でしたが現在はガルバリウム鋼板が主流となっています。
屋根の状態を確認
2階部分の屋根は、...続きを読む
2022/6/23横浜市泉区緑園にて強風で飛ばされたと見られた棟板金の本当の原因は塗装工事の際に不必要なシーリングにありました
最近の強風で屋根の一部が飛んだとの事で修繕の為の点検調査を、横浜市泉区緑園にお住まいのS様より頂きました。お住まいのメンテナンスとしては10年程前に屋根を塗装工事にてメンテナンスをされたとの事です。S様邸の屋根には化粧スレートが使われており、塗装でのメンテナンスは自然な流れです。しかし、塗装のみで棟板金などの屋根工事に関するメンテナンスはされていなかったよ...続きを読む
2022/6/23横浜市泉区緑園にて強風で飛ばされたと見られた棟板金の本当の原因は塗装工事の際に不必要なシーリングにありました
最近の強風で屋根の一部が飛んだとの事で修繕の為の点検調査を、横浜市泉区緑園にお住まいのS様より頂きました。お住まいのメンテナンスとしては10年程前に屋根を塗装工事にてメンテナンスをされたとの事です。S様邸の屋根には化粧スレートが使われており、塗装でのメンテナンスは自然な流れです。しかし、塗装のみで棟板金などの屋根工事に関するメンテナンスはされていなかったよ...続きを読む
2022/6/11横浜市泉区和泉が丘にて苔の発生や板金の劣化により雨漏りに繋がる恐れ
横浜市泉区和泉が丘にお住いのお客様より、屋根メンテナンスについてご相談いただき現地調査へ伺いました。築25年近くになるということでしたので、屋根のカバー工法や屋根の葺き替えがおすすめです。スレート屋根材の耐用年数は、25年~30年といわれています。塗装などによるメンテナンスが定期的に行われていない場合は、寿命が早まることもあります。今回は、屋根の点検結果に...続きを読む
2022/6/11横浜市泉区和泉が丘にて苔の発生や板金の劣化により雨漏りに繋がる恐れ
横浜市泉区和泉が丘にお住いのお客様より、屋根メンテナンスについてご相談いただき現地調査へ伺いました。築25年近くになるということでしたので、屋根のカバー工法や屋根の葺き替えがおすすめです。スレート屋根材の耐用年数は、25年~30年といわれています。塗装などによるメンテナンスが定期的に行われていない場合は、寿命が早まることもあります。今回は、屋根の点検結果に...続きを読む
2022/3/29横浜市泉区中田東にて瓦屋根の点検にお伺いし、漆喰の劣化や番線の緩みを発見しました
横浜市泉区中田東にてお住いのお客様より「瓦屋根を一度見に来てほしい」と、点検についてのお問い合わせを頂きました。これまで雨漏りなどはしていないものの、メンテナンスも行ったことがないため状態を確かめておきたいとのことです。屋根はご自身で上ると大変危険ですので、今回のように街の屋根やさんのような専門のスタッフによる無料点検のご活用をお勧めしております。
...続きを読む
2022/3/29横浜市泉区中田東にて瓦屋根の点検にお伺いし、漆喰の劣化や番線の緩みを発見しました
横浜市泉区中田東にてお住いのお客様より「瓦屋根を一度見に来てほしい」と、点検についてのお問い合わせを頂きました。これまで雨漏りなどはしていないものの、メンテナンスも行ったことがないため状態を確かめておきたいとのことです。屋根はご自身で上ると大変危険ですので、今回のように街の屋根やさんのような専門のスタッフによる無料点検のご活用をお勧めしております。
...続きを読む
2022/3/16横浜市泉区緑園にて勾配の無い玄関ポーチの屋根からの雨漏りを点検致しました
横浜市泉区緑園にて玄関ポーチの屋根から雨漏りしているという事でご相談を賜りました。現地調査に伺うと、玄関ポーチの屋根には全くと言って良い程に勾配がなく、大きな板金平板を二枚繋げた作りをしていました。経年劣化か雪による重量過多のせいなのか、又はそれ以外の理由かの判断は難しいですが、二枚の板金の継ぎ目が窪み、雨水が溜まってしまうようです。
玄関下からの点...続きを読む
2022/3/16横浜市泉区緑園にて勾配の無い玄関ポーチの屋根からの雨漏りを点検致しました
横浜市泉区緑園にて玄関ポーチの屋根から雨漏りしているという事でご相談を賜りました。現地調査に伺うと、玄関ポーチの屋根には全くと言って良い程に勾配がなく、大きな板金平板を二枚繋げた作りをしていました。経年劣化か雪による重量過多のせいなのか、又はそれ以外の理由かの判断は難しいですが、二枚の板金の継ぎ目が窪み、雨水が溜まってしまうようです。
玄関下からの点...続きを読む
2022/2/18横浜市泉区和泉町にてセメント瓦の状態を調査、漆喰や塗膜に経年劣化が見受けられます
横浜市泉区和泉町にてお住いのお客様より、「セメント瓦が傷んでいると訪問業者に言われたので、点検をお願いしたい」とのお問い合わせを頂きました。セメント瓦は日本瓦と違い、塗装によるメンテナンスを必要とする屋根材です。さらに瓦屋根では経年劣化の発生しやすい箇所もあるため、そちらを指摘されたのかもしれません。さっそく現地へお伺いさせていただき、調査を行いました。
...続きを読む
2022/2/18横浜市泉区和泉町にてセメント瓦の状態を調査、漆喰や塗膜に経年劣化が見受けられます
横浜市泉区和泉町にてお住いのお客様より、「セメント瓦が傷んでいると訪問業者に言われたので、点検をお願いしたい」とのお問い合わせを頂きました。セメント瓦は日本瓦と違い、塗装によるメンテナンスを必要とする屋根材です。さらに瓦屋根では経年劣化の発生しやすい箇所もあるため、そちらを指摘されたのかもしれません。さっそく現地へお伺いさせていただき、調査を行いました。
...続きを読む
2022/2/1横浜市泉区和泉中央北にて雨漏り調査 防水紙の劣化・破れを確認しました
横浜市泉区和泉中央北にお住まいのお客様より「雨漏りが心配」とのご相談をいただき現地調査へ伺いました。屋根から雨漏りが発生する原因として「屋根の破損・劣化」、「雨仕舞(水切り)の劣化」、「防水紙の破れ、劣化」、「施工不良(メンテナンス時)」があります。現地調査結果のご報告です。
雨水が浸入してきています
玄関部分に雨染みが発生するようです。玄関の...続きを読む
2022/2/1横浜市泉区和泉中央北にて雨漏り調査 防水紙の劣化・破れを確認しました
横浜市泉区和泉中央北にお住まいのお客様より「雨漏りが心配」とのご相談をいただき現地調査へ伺いました。屋根から雨漏りが発生する原因として「屋根の破損・劣化」、「雨仕舞(水切り)の劣化」、「防水紙の破れ、劣化」、「施工不良(メンテナンス時)」があります。現地調査結果のご報告です。
雨水が浸入してきています
玄関部分に雨染みが発生するようです。玄関の...続きを読む
2021/12/27横浜市泉区緑園にて瓦のズレた屋根を調査、漆喰に劣化が見られます
横浜市泉区緑園にてお住いのお客様より、「屋根の瓦がズレいているため、雨漏りが心配です」とのお問い合わせを頂きました。瓦は他の屋根材に比べて耐久性が高いため、あまりメンテナンスのことを考える機会がないかもしれませんが、経年によって劣化する部位は存在します。定期的な状態確認には、無料点検等をご活用ください。
瓦のズレ
調査の為に屋根へ上らせてい...続きを読む
2021/12/27横浜市泉区緑園にて瓦のズレた屋根を調査、漆喰に劣化が見られます
横浜市泉区緑園にてお住いのお客様より、「屋根の瓦がズレいているため、雨漏りが心配です」とのお問い合わせを頂きました。瓦は他の屋根材に比べて耐久性が高いため、あまりメンテナンスのことを考える機会がないかもしれませんが、経年によって劣化する部位は存在します。定期的な状態確認には、無料点検等をご活用ください。
瓦のズレ
調査の為に屋根へ上らせてい...続きを読む
全国でご利用可能なリフォームに関する助成金や融資制度
・既存住宅における断熱リフォーム支援事業
【補助金額】1住居当たり120万円
【申請期間】令和5年9月4日~令和5年12月8日(17時メール必着)
※申請が住宅区分ごとの予算に達した場合は公募が締め切りとなります。
【対象工事】断熱材を用いた住宅の断熱リフォーム工事
【事業内容】居住を目的とした専用住宅に対し、省エネ効果(15%以上)が見込まれるような断熱リフォーム工事への支援事業です。
→条件や申請方法など、詳しくは既存住宅における断熱リフォーム支援事業の公式HPをご覧ください。
・こどもエコすまい支援事業
【補助金額】5万円から60万円(リフォーム)
【申請期間】令和5年3月下旬~遅くとも令和5年12月31日
※2023年9月2日、予算に対する補助金申請額の割合が90%に達しました。
※予算上限に達した時点で交付申請は締め切りとなります。
【対象工事】
<必須>外壁、屋根、天井または床の断熱改修。
<必須工事と同時に行う場合のみ対象>防災性向上改修。リフォーム瑕疵保険又は大規模修繕工事瑕疵保険への加入。
【事業内容】住宅の省エネ改修として外壁や屋根・天井などの断熱リフォーム工事を支援し、2050年のカーボンニュートラルの実現を図る国の補助事業です。
→条件や申請方法など、詳しくはこどもエコすまい支援事業の公式HPをご覧ください。
・グリーンリフォームローン
【融資金額】最大500万円
【申請期間】2022年10月~
【対象工事】断熱改修工事。省エネリフォームの対象となる工事(任意)。
【事業内容】住宅金融支援機構が実施している、省エネリフォーム工事を行うためのリフォーム資金に対する融資制度です。
→条件や返済についてなど、詳しくはグリーンリフォームローンの公式HPをご覧ください。
お問い合わせから工事までの流れ


横浜市泉区は街の屋根やさん横浜支店が対応致します
街の屋根やさん横浜支店は神奈川県横浜市港北区にあります。直接のご来店によるご相談も大歓迎です。
お気軽にご来店ください。
街の屋根やさん横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 VORT新横浜2F
TEL : 0120-989-936
E-mail : info@sharetech.co.jp

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!