藤沢市で屋根工事・雨漏り修理なら『街の屋根やさん』 | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜

HOME > 藤沢市で屋根工事・雨漏り修理なら街の屋根やさん横浜

藤沢市で屋根工事・雨漏り修理なら街の屋根やさん横浜

街の屋根やさんはお客様満足No.1を目指しています!施工実績20,000棟、最長15年の安心保証、国土交通大臣指定リフォーム瑕疵保険登録業者です

街の屋根やさんはお客様満足No.1を目指しています!施工実績20,000棟、最長15年の安心保証、国土交通大臣指定リフォーム瑕疵保険登録業者です

藤沢市で屋根工事の依頼が初めての方へ 雨漏りにお困りの藤沢市にお住まいの方へ雨漏り修理15,000円(税込16,500円)~

藤沢市で屋根工事をお考えの方各工事はこちらから

藤沢市は街の屋根やさん横浜支店が対応致します

街の屋根やさん横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 VORT新横浜2F
TEL : 0120-989-936
E-mail : info@sharetech.co.jp

営業時間【お電話での受付時間】 8:30~20:00
・メールでのお問合せは24時間受け付けています。

街の屋根やさん横浜支店のスタッフをご紹介します

街の屋根やさん横浜のGoogle口コミ

beshun69beshun69
04:44 19 Dec 24
とても丁寧な説明と仕事をしていただきました。
城河太郎城河太郎
03:45 23 Oct 24
屋根カバー、壁塗装、コーキング(アンテナなど)施工をお願いしました。複数の見積もりを取りましたが、担当者の高田さんの対応と詳しい説明が一番分かりやすく、信頼できると思ったため、株式会社シェアテック(街の屋根やさん横浜)に依頼することにしました。工事中は、メールで進捗状況や画像を送って頂けるので心配ありません。お陰様で壁がきれいになりました。株式会社シェアテックは、信用できる業者さんです。
山本篤志山本篤志
04:33 13 Oct 24
天気も悪い中丁寧に対応いただきました。ありがとうございました。
maco hosmaco hos
01:47 24 Aug 24
通りががりの業者に『屋根が浮いてる』と言われ不安になりこちらに検査をお願いしました。ドローンを飛ばし見てもらった結果、問題ないとのことで安心しました。今回は検査だけなので無料でした。担当者の対応も良く、屋根を修理する機会にはこちらに頼もうと思います
oooooo
04:44 01 Aug 24
吹き抜けの上にある天窓が閉まらなくなり今回来て頂きました。チェーンとネジが外れていただけで、すぐ直してくださいました。他の業者さんには、足場を組んでやるだけで20万と言われていましたので、無償で対応してくださって本当に感謝の気持ちでいっぱいです!明るく親切、丁寧で、仕事も早く、こんなに暑い中でも嫌な顔せず素晴らしい方でした!本当に今回お願いして良かったです。星100くらい付けたい位です!また何かありましたら是非お願いしたいと思います。本当にありがとうございました!
えこえこ
07:50 13 Jul 24
丁寧な対応で親身になっていただき、感謝しております。
MARU YUUMARU YUU
05:43 07 Jul 24
修理のお願いをしたらその日に来ていただき、親切丁寧に対応して下さいました。有り難うございました。また何かありましたら宜しくお願い致します。
青木美也子青木美也子
07:59 04 Jul 24
飛び込み業者からの指摘で屋根が浮いていると言われて心配だったが何事もなく安心しました。また何かあれば頼みたいです。
平林龍太郎平林龍太郎
01:11 14 Jun 24
外壁塗装でお世話になりました。訪問営業にうんざりしていた中で落ち着いた営業で良かったです。工事が始まった後も細かい要望に丁寧に応えてくれました。毎日進捗の連絡もいただけるのでちょっとした相談もしやすかったです。
T shinT shin
02:38 21 May 24
「近くで工事している者ですが、お宅の屋根の笠木あたりが浮いているようなので、お声がけしました」といった訪問があり、気になって街の屋根やさんに点検をお願いしました。当日は、まず外から目視で確認を行い、念のためということで屋根に上がっての点検もして頂きました。(我が家では、最上階のバルコニーから梯子をかけて、屋根に上がるという方法でした)その後、屋根の通気のための換気棟や、屋根の棟(頂上)部分の板金を撮影した写真を見せてもらいました。結果、特に問題なしとのことで、分かり易く説明して頂きました。点検については本当に無償でしたし、問題ないことも分かったので、とても安心することができました。
奥和奥和
09:03 21 Aug 23
屋根の修理が必要で現地確認していただきました。他の業者さんにも見てもらったのですが、こちらの街の屋根やさんはとても親身に相談に乗っ頂けて、またこちらの心情も汲み取って頂き最善の策を提案して頂けました。お陰様でとても満足の行く内容でご対応頂けました。また屋根の事で何かあったらまずは街の屋根やさんに相談したいと思いました。
Yosuke ItoYosuke Ito
07:10 22 Jul 23
屋根工事、雨漏り調査でお世話になりました。他の会社とも比較しましたが、リーズナブルな価格、問い合わせに対して迅速に対応していただけたので契約を決めました。当初の予定通り工事を終えて下さいました。工事中も随時進捗をメールで送って下さったので安心感がありました。また、難解と思われた雨漏りもきちんと原因特定していただけました。施工の品質は(私が素人のため)いまの段階では何とも判断できないのですが、長期間保ってくれることを期待しています!
斎藤悦子斎藤悦子
15:45 30 Apr 23
初めての利用です担当の方がとても親切で、予算内で色々考えてくださいました職人の方もとても気の利く方で、本来すべきでないところの補強などもやってくださいました屋根は10年保証で隔年で定期点検もあるとの事、アフターサービスもしっかりしてるのでとても満足です
本城雅弘本城雅弘
01:24 08 Apr 23
対応も丁寧で安心しておまかせしました。
山本将司山本将司
12:30 02 Feb 23
・素人にもわかりやすい説明。・明瞭な見積り。・予告通りの納品(工期厳守)・終始丁寧な対応。・写真付、使用部材の型番記載の安心感の高い報告。・良心的で顧客目線の適正価格。自信を持っておすすめできる事業者さんです!リピート決定♪
リーエーリーエー
12:18 11 Sep 22
屋根の葺き替えと外壁塗装をお願いしました。営業の高田さんの対応がとても良かったです。現地調査をお願いしたときは、他の業者が屋根も外壁も大して見ずに、図面が有れば大丈夫とすぐ帰ってしまったのに対し、こちらの業者は風の強い日でしたが屋根に登って写真などを撮って説明してくれました。加えて、雨漏りがないかのチェックで屋根裏まで見てくれていたのでとても丁寧に感じました。元の屋根がスレート葺きの屋根でしたが、見た瞬間「コロニアルネオですね。」と即答し、アスベストが入っていない商品なので処分が安く済むと教えてくれました。連休前でしたが、急ぎで見積もりをお願いして対応してもらえたので助かりました。見積もり時に一緒に調査資料もいただき、現状の屋根の写真と一緒に劣化状況など詳しく説明した物で、高台にあり、外から屋根の状況がほとんどわからない家だったので助かりました。外壁の見積りも種類ごとに3種類出してもらえたので選びやすかったです。まだ住んでいなかったこともあり、工事の進捗などがなかなか確認できなかったのですが、ほぼ毎日メールを下さり、状況を細かく説明してくれていたので安心でした。時期的なものもあり、商品の遅れなど一部ありましたが、引越し予定に余裕があったので、そこはあまり問題になりませんでした。屋根葺き替えと外壁塗装で約1ヶ月ぐらいかかりました。細かいクラックなどもコーキングでしっかり埋めてもらえたのでよかったです。外壁の色と屋根の色なども最初にやっていただいたカラーシュミレーションからほとんど外れることもなかったのでよかったです。工事終わった後は、工事完了報告書をいただき工事前、工事中、工事後の写真と共に細かく説明してもらえました。結果、屋根外壁共に大満足です。
js_loader

屋根工事メニューと価格

藤沢市にお住まいの方へ

 藤沢市にお住まいのお客様、スレート屋根の寿命はご存知でしょうか。
近年、主流になってきているスレート屋根の寿命は、約20年と言われています。屋根の寿命を延ばす為にも、定期的に塗装メンテナンスを行いましょう。
 こちらのページでは、藤沢市で行われた工事の様子や、実際に工事を依頼したお客様の忌憚のないご意見をご紹介しています。また、最後の方には、藤沢市の現場ブログがありますので、工事をお考えの方は是非ご覧下さい。

藤沢市で行った施工事例・費用をご紹介

藤沢市柄沢で令和元年房総半島台風と令和元年東日本台風の被害、破損した屋根面を部分的に葺き替えます

工事のきっかけ

 以前にも台風の被害を受けた際に、街の屋根やさんで復旧工事を行わせていただいた藤沢市柄沢にお住いになられているA様のお宅は、令和元年房総半島台風と令和元年東日本台風の二つの大型台風の被害を受けました。
 台風はそれぞれ風が吹いてくる方角が異なります。吹いてくる方角によって被害が出る建物と出ない建物に分かれますが、令和元年房総半島台風と令和元年東日本台風はそれぞれ違う方角から風が吹いていたのに、藤沢市柄沢A様のお宅は令和元年房総半島台風と令和元年東日本台風の二つの大型台風の被害を受けました。ただし、それぞれの大型台風で受けた被害内容は同じでした。
 藤沢市柄沢A様のお宅は、屋根にファイバーグラスシングル材を使用しており、そのファイバーグラスシングル材が一部剥がれて飛ばされてしまったのです。ファイバーグラスシングル材は、以前はアスファルトシングルと呼ばれており、現在は色々なメーカーさんが製造・販売しております。
 藤沢市柄沢A様のお宅で使用されていたファイバーグラスシングル材、田島ルーフィングさんのロアーニⅡという商品でした。切れ込みの入ったデザインが特徴的な屋根材です。1枚のファイバーグラスシングル材に対して3箇所切れ込みが入っており、外部に露出する部分は、4枚に分かれたデザインになっております。そのうちの1枚が強風により、ちぎれるように剥がれておりました。
 ファイバーグラスシングル材を使用した屋根の構造上、そのちぎれて剥がれた部分だけを復旧することが出来ないため、部分的に葺き替えなければ復旧が出来ません。藤沢市柄沢A様のお宅のファイバーグラスシングル材を使用した屋根は先ほども申し上げた通り、令和元年房総半島台風と令和元年東日本台風の二つの大型台風の被害に遭い、屋根面で言うと北と南の2面が破損しました。よって二つの屋根面を葺き替え工事いたしました。
 新型コロナウイルス(covid-19)の影響がまで続きそうです。私達、街の屋根やさんでは、マスク着用やソーシャルディスタンスなど講じた対策を引き続き行って参ります。

ビフォーアフター

藤沢市で屋根葺き替え 施工前藤沢市で屋根葺き替え 施工後

藤沢市で屋根葺き替え 施工前

藤沢市で屋根葺き替え 施工後

【施工内容】

屋根葺き替え

【工事詳細】

築年数 15年

平米数 31.1㎡

施工期間 5日間

使用材料 ロアーニⅡ(黒)

費用 77.8万円

ハウスメーカー ハウスメーカー不明

【令和元年房総半島台風で起きた被害】

令和元年房総半島台風での屋根被害 令和元年房総半島台風で剥がれた屋根材

 令和元年房総半島台風は北側から強い風が吹いてきておりましたので、藤沢市柄沢A様のお宅では北面の屋根に被害が出ておりました。本来は剥がれることのない部分が捲れてしまい、風の力によってちぎれてしまったようです。

 ちぎれて飛ばされた屋根材は、藤沢市柄沢A様のお宅の敷地に落ちていたそうです。藤沢市柄沢A様のお宅は、平成30年にも台風の被害を受けた経緯があります。同じ屋根材を使用していたとしても、建てられている環境によって受ける被害も異なります。

 

【令和元年東日本台風で起きた被害】

続きはこちらから

藤沢市湘南台にて台風19号被害、棟板金と化粧スレートが破損してしまった為屋根葺き替え工事を行いました

工事のきっかけ

藤沢市湘南台にお住まいのH様より「台風の影響で屋根材が飛散してしまったので至急対応してほしい」と屋根工事のご依頼を頂きました。
調査当日、屋根に上がる前に色々と現状をお伺いしていると、築10年との事でまだ屋根も外壁もメンテナンスは一度もされていないとのお話でした。今回も台風がこなければまだリフォーム自体頭になかったとの事で、予算もそこまで見ていなく、先々を含めどのような工事をしたらいいのか教えて欲しいと大変お困りになられておりました。
それを踏まえ屋根に上がらせて頂き調査をしたところ、棟板金が飛散しテレビ用アンテナが倒れ、その影響で既存屋根材の化粧スレートが破損しているといった状況でした。
また棟板金が飛散した箇所を詳しく見てみようと近づこうとしたところ、踏んでいる屋根が沈むような感覚になっていき、危険を感じ離れた場所から近辺を調査してゆくと、下地が完全に雨水や湿気などの影響で腐食しており新しく下地を作るしかない状態でした。
屋根から下り現状を伝えると、大切な建物でこれからも長く住む予定との事でした。部分的に補修するのが難しい事もお伝えし、予算と今後の外壁のメンテナンスも考えケイミューさんのコロニアルクァッドを使っての屋根葺き替え工事を行う事となりました。
予算に関してはH様が「風災」の項目がある火災保険に加入されていらっしゃいましたので、申請のお手伝いをし工事費用の一部を賄えるように段取りをしました。屋根に関しては今後外壁塗装もする必要があり、その時に屋根材も色を好みに塗り替えられる事と予算の関係でケイミューさんのコロニアルクァッド(ココナッツ・ブラウン)を使用する事となりました。
一番の問題はすぐに着工ができないことです。今回はご用命頂いた翌日に養生を実施し、屋根葺き替え工事着工までにこれ以上傷みがでないように、また雨漏りしないようにした所H様に安心頂けました。それでは養生の様子から無事に屋根葺き替え工事が竣工する流れをご覧ください。

ビフォーアフター

藤沢市で屋根葺き替え 施工前藤沢市で屋根葺き替え 施工後

藤沢市で屋根葺き替え 施工前

藤沢市で屋根葺き替え 施工後

【施工内容】

屋根葺き替え

【工事詳細】

築年数 10年

平米数 71㎡

施工期間 17日

使用材料 コロニアルクァッド

費用 157万

保証 8年

【調査時の様子】

テレビアンテナが倒れ棟板金が一部飛散し、化粧スレートがなくなっている

藤沢市湘南台H様邸の屋根に上がった時に最初に収めた一枚です。高台に建っているH様邸のアンテナが倒壊してしまっており、また写真手前の方では棟板金が浮いてしまっております。よく見ると内部にあるはずの貫板と呼ばれる木材もなくなってしまっていました。

また化粧スレートも数枚飛散し、庭先に落ちてしまっていました。また、調査時にまだ屋根の上に残っている化粧スレートもあった為にアンテナ同様そのままにしておいては二次被害につながる恐れもある為に、調査を始める前にH様の了解を得て屋根から降ろしておくことにしました。

 

アンテナを撤去 端部が雨水を吸い込んで黒く変色している

続きはこちらから

藤沢市で行ったその他の施工事例はこちら

藤沢市で屋根工事を行ったお客様の声

藤沢市城南で天窓板金カバー工事を実施!I様よりアンケートをいただきました

藤沢市城南で天窓板金カバー工事を実施!I様よりアンケートをいただきました

【工事前】
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
天窓のガラスの耐久性が気になっていた事と夏場の気温上昇で室温を少しでも下げたいと思いました。
Q3.弊社をどのように探しましたか?
ネットからです
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐ連絡しました
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
天窓だけをカバーする工事が可能と伺ったからです。
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
とても丁寧な対応をして頂きました。
藤沢市で屋根工事を行ったお客様の声 工事前アンケート
【工事後】
Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
依頼した箇所を丁寧かつ低価格で工事して欲しい事。
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
F社
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
天窓のみをカバーできるとの事だったので依頼しました。F社では以前から屋根めり替えとかでお世話になっていましたが天窓カバーのみは受けてないとの事です。
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
夏の熱さを心配しなくて良くなり安心しました。又狭い敷地にかかわらずハシゴで対応していただきありがとうございました
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
信頼のできる業者さんだと思います。小さい工事でも丁寧な対応をして下さいました。
藤沢市で屋根工事を行ったお客様の声 工事後アンケート

藤沢市で屋根工事を行ったお客様の声一覧

藤沢市にお住まいの方へ助成金制度をご紹介

<藤沢市で対応しているリフォーム助成金の一覧>
・藤沢市木造住宅耐震診断補助金交付
・藤沢市木造住宅耐震改修工事補助金交付
・藤沢市木造住宅耐震シェルター等設置事業補助金交付
・藤沢市分譲マンション耐震改修工事等補助金交付制度

<各助成金に対する説明>
 藤沢市木造住宅耐震診断補助金交付は、地震災害に対する建築物の耐震性を確認するための耐震診断にかかる費用の一部を補助するというものです。一般診断又は精密診断に要する費用の1/2かつ上限6万円を補助します(詳しくはこちら)。
 藤沢市木造住宅耐震改修工事補助金交付は、建築物の耐震性能の向上を図り、災害に強い安全なまちづくりを推進するため、耐震改修工事にかかる費用の一部を補助するというものです。補助金交付申請手続きで定めている耐震改修工事等(補強設計、耐震改修工事、工事監理)に要する費用の1/2かつ上限90万円を補助します(詳しくはこちら)。
 藤沢市木造住宅耐震シェルター等設置事業補助金交付は、住宅の倒壊から自らの生命を守る為の装置(耐震シェルター及び耐震ベッド)を設置するためにかかる費用の一部を補助するというものです。補助対象となる耐震シェルターの設置にかかる費用の1/2かつ上限20万円を補助します(詳しくはこちら)。
 藤沢市分譲マンション耐震改修工事等補助金交付制度は、建築物の耐震性能の向上を図り、災害に強い安全なまちづくりを推進するため、耐震改修のための設計及び工事にかかる費用の一部を補助するというものです。尚、津波避難ビルの耐震化をより一層促進するために、津波浸水想定区域内で津波避難ビルとして使用する協定を本市と締結した分譲マンションについては、補助上限を引き上げています(詳しくはこちら)。

藤沢市ホームページより引用

藤沢市での現場ブログをご紹介

藤沢市で行われた日々の現場ブログをご紹介いたします。

2025/4/23「切妻屋根」が選ばれる理由とは?シンプルな構造が持つメリットや注意点まで解説!

「切妻屋根」が選ばれる理由とは?シンプルな構造が持つメリットや注意点まで解説!

切妻屋根は、数ある屋根形状の中でも住宅に最も採用されている定番の屋根形状です! 見た目がスッキリとしていて風通しや雨仕舞いにも優れているため、多くの方に選ばれています(#^^#) この記事では、切妻屋根の基本的な形状や特徴から、メリット・デメリット、さらにはおしゃれに仕上げるための工夫まで分かりやすく解説いたします! ぜひ参考にしてみてくださいね(...続きを読む

2025/4/23「切妻屋根」が選ばれる理由とは?シンプルな構造が持つメリットや注意点まで解説!

「切妻屋根」が選ばれる理由とは?シンプルな構造が持つメリットや注意点まで解説!

切妻屋根は、数ある屋根形状の中でも住宅に最も採用されている定番の屋根形状です! 見た目がスッキリとしていて風通しや雨仕舞いにも優れているため、多くの方に選ばれています(#^^#) この記事では、切妻屋根の基本的な形状や特徴から、メリット・デメリット、さらにはおしゃれに仕上げるための工夫まで分かりやすく解説いたします! ぜひ参考にしてみてくださいね(...続きを読む

2023/8/25藤沢市用田にて穴が開いてしまった軒天の調査 付帯部の傷みが進んでいました

藤沢市用田にて穴が開いてしまった軒天の調査 付帯部の傷みが進んでいました

 藤沢市用田にて実施した屋根調査についてご報告します。軒天が剥がれてしまったということでご連絡をいただきました。軒天(のきてん)は、外壁からはみ出ている屋根の下(裏)側の部分で、軒裏(のきうら)とも呼ばれ、白く塗られていることが多いです。軒天は、屋根や外壁以外の部分を指す「付帯部(ふたいぶ)」の一つです。 早めの対処が必要な状態を確認  2階の軒天の...続きを読む

2023/8/25藤沢市用田にて穴が開いてしまった軒天の調査 付帯部の傷みが進んでいました

藤沢市用田にて穴が開いてしまった軒天の調査 付帯部の傷みが進んでいました

 藤沢市用田にて実施した屋根調査についてご報告します。軒天が剥がれてしまったということでご連絡をいただきました。軒天(のきてん)は、外壁からはみ出ている屋根の下(裏)側の部分で、軒裏(のきうら)とも呼ばれ、白く塗られていることが多いです。軒天は、屋根や外壁以外の部分を指す「付帯部(ふたいぶ)」の一つです。 早めの対処が必要な状態を確認  2階の軒天の...続きを読む

2023/7/23横浜市青葉区千草台にて雨漏りしているトップライトを調査、雨漏りはトップライトが原因ではなく劣化した化粧スレートでした

横浜市青葉区千草台にて雨漏りしているトップライトを調査、雨漏りはトップライトが原因ではなく劣化した化粧スレートでした

 横浜市青葉区千草台にお住まいのO様より「屋根裏部屋天井に開口して取り付けてあるトップライト近辺が染みている。」との事で雨漏りの原因特定の為に屋根点検調査のご依頼を頂きました。  O様邸は築後約20年程経過しているそうで、一度も屋根塗装などのメンテナンスはされていないとの事。化粧スレートは立地や環境にもよりますが、8年~10年程で塗装でのメンテナンスが必要...続きを読む

2023/7/23横浜市青葉区千草台にて雨漏りしているトップライトを調査、雨漏りはトップライトが原因ではなく劣化した化粧スレートでした

横浜市青葉区千草台にて雨漏りしているトップライトを調査、雨漏りはトップライトが原因ではなく劣化した化粧スレートでした

 横浜市青葉区千草台にお住まいのO様より「屋根裏部屋天井に開口して取り付けてあるトップライト近辺が染みている。」との事で雨漏りの原因特定の為に屋根点検調査のご依頼を頂きました。  O様邸は築後約20年程経過しているそうで、一度も屋根塗装などのメンテナンスはされていないとの事。化粧スレートは立地や環境にもよりますが、8年~10年程で塗装でのメンテナンスが必要...続きを読む

2023/5/18藤沢市高倉にて築15年経過したお住いのスレート屋根の初点検!屋根塗装メンテナンスで屋根を長持ちさせましょう!

藤沢市高倉にて築15年経過したお住いのスレート屋根の初点検!屋根塗装メンテナンスで屋根を長持ちさせましょう!

 藤沢市高倉にお住いのお客様より屋根点検のご依頼をいただきました。築15年が経過しており、今回が初の屋根点検だそうです。屋根の様子は離れたところから見ると少しは状態がわかるのですが、屋根に上がってさらにしっかりと調べるとなると高所ですのでとても危険です。屋根の点検は専門業者に依頼するようにしましょう!私達、街の屋根やさんは無料点検を行っておりますので、お気軽...続きを読む

2023/5/18藤沢市高倉にて築15年経過したお住いのスレート屋根の初点検!屋根塗装メンテナンスで屋根を長持ちさせましょう!

藤沢市高倉にて築15年経過したお住いのスレート屋根の初点検!屋根塗装メンテナンスで屋根を長持ちさせましょう!

 藤沢市高倉にお住いのお客様より屋根点検のご依頼をいただきました。築15年が経過しており、今回が初の屋根点検だそうです。屋根の様子は離れたところから見ると少しは状態がわかるのですが、屋根に上がってさらにしっかりと調べるとなると高所ですのでとても危険です。屋根の点検は専門業者に依頼するようにしましょう!私達、街の屋根やさんは無料点検を行っておりますので、お気軽...続きを読む

2023/5/10藤沢市遠藤のアパートで雨樋の調査!雨樋から漏れ続けた雨水がお庭にもたらす影響とは!?被害拡大を防ぐために雨樋工事をしましょう!

藤沢市遠藤のアパートで雨樋の調査!雨樋から漏れ続けた雨水がお庭にもたらす影響とは!?被害拡大を防ぐために雨樋工事をしましょう!

 藤沢市遠藤のアパートで雨樋の不具合についてご相談を頂き、調査に伺いました。お客様によると、以前から雨樋から水漏れが発生していたそうです。雨樋を見てみると、内側に傾いたところに雨水が溜まり、溢れてしまっていました。土やごみなどの重さ、紫外線など太陽熱を受けたことによる経年劣化、台風や豪雨による一時的な過重による負担など、雨樋の曲がりや歪みの原因は様々です。雨...続きを読む

2023/5/10藤沢市遠藤のアパートで雨樋の調査!雨樋から漏れ続けた雨水がお庭にもたらす影響とは!?被害拡大を防ぐために雨樋工事をしましょう!

藤沢市遠藤のアパートで雨樋の調査!雨樋から漏れ続けた雨水がお庭にもたらす影響とは!?被害拡大を防ぐために雨樋工事をしましょう!

 藤沢市遠藤のアパートで雨樋の不具合についてご相談を頂き、調査に伺いました。お客様によると、以前から雨樋から水漏れが発生していたそうです。雨樋を見てみると、内側に傾いたところに雨水が溜まり、溢れてしまっていました。土やごみなどの重さ、紫外線など太陽熱を受けたことによる経年劣化、台風や豪雨による一時的な過重による負担など、雨樋の曲がりや歪みの原因は様々です。雨...続きを読む

2023/4/10藤沢市片瀬にて訪問業者が不具合を指摘した屋根を調査しました。

藤沢市片瀬にて訪問業者が不具合を指摘した屋根を調査しました。

 藤沢市片瀬にお住まいで、以前、街の屋根やさんでスレート屋根から金属屋根(スーパーガルテクト)への屋根カバー工事をさせていただいたお客様よりお問い合わせをいただきました。お話をお伺いすると、近隣で工事を行っているという業者が夜間に訪れ、「屋根が捲れてしまっているので危ない」と指摘されたとのことで、まだ工事を行って間もないのに、と大変ご不安な様子でした。 ...続きを読む

2023/4/10藤沢市片瀬にて訪問業者が不具合を指摘した屋根を調査しました。

藤沢市片瀬にて訪問業者が不具合を指摘した屋根を調査しました。

 藤沢市片瀬にお住まいで、以前、街の屋根やさんでスレート屋根から金属屋根(スーパーガルテクト)への屋根カバー工事をさせていただいたお客様よりお問い合わせをいただきました。お話をお伺いすると、近隣で工事を行っているという業者が夜間に訪れ、「屋根が捲れてしまっているので危ない」と指摘されたとのことで、まだ工事を行って間もないのに、と大変ご不安な様子でした。 ...続きを読む

2023/2/28藤沢市片瀬にて経年劣化したスレート屋根を調査しました。劣化症状が特徴的な屋根材はニチハのパミールでした。

藤沢市片瀬にて経年劣化したスレート屋根を調査しました。劣化症状が特徴的な屋根材はニチハのパミールでした。

 藤沢市片瀬にお住まいのお客様より、スレート屋根の塗装が剥がれてきているので塗装工事を検討しているとお問い合わせをいただきました。スレート屋根はスレート表面の塗装によって防水性能を保持している屋根材であるため、定期的に塗装工事が必要となります。  しかし、スレートの中にはせっかくの塗装工事が無駄になってしまう種類のものがあり、今回お伺いしたお住まいでは、正...続きを読む

2023/2/28藤沢市片瀬にて経年劣化したスレート屋根を調査しました。劣化症状が特徴的な屋根材はニチハのパミールでした。

藤沢市片瀬にて経年劣化したスレート屋根を調査しました。劣化症状が特徴的な屋根材はニチハのパミールでした。

 藤沢市片瀬にお住まいのお客様より、スレート屋根の塗装が剥がれてきているので塗装工事を検討しているとお問い合わせをいただきました。スレート屋根はスレート表面の塗装によって防水性能を保持している屋根材であるため、定期的に塗装工事が必要となります。  しかし、スレートの中にはせっかくの塗装工事が無駄になってしまう種類のものがあり、今回お伺いしたお住まいでは、正...続きを読む

2022/11/1藤沢市善行にてスレート屋根調査。縁切り不足と天窓のシーリング劣化によって雨漏りが発生していました

藤沢市善行にてスレート屋根調査。縁切り不足と天窓のシーリング劣化によって雨漏りが発生していました

 藤沢市善行にお住まいのお客様より、屋根の状態が気になると点検のご依頼をいただきました。私たち街の屋根やさんでは無料で点検やお見積りを承っておりますので、まだ工事を行うかわからないという方もお気軽に無料点検をご活用ください。  お客様と現地調査の日程を調整させていただき、早速現地へお伺いしました。改めてお客様よりお話をお伺いすると、今回調査をさせていた...続きを読む

2022/11/1藤沢市善行にてスレート屋根調査。縁切り不足と天窓のシーリング劣化によって雨漏りが発生していました

藤沢市善行にてスレート屋根調査。縁切り不足と天窓のシーリング劣化によって雨漏りが発生していました

 藤沢市善行にお住まいのお客様より、屋根の状態が気になると点検のご依頼をいただきました。私たち街の屋根やさんでは無料で点検やお見積りを承っておりますので、まだ工事を行うかわからないという方もお気軽に無料点検をご活用ください。  お客様と現地調査の日程を調整させていただき、早速現地へお伺いしました。改めてお客様よりお話をお伺いすると、今回調査をさせていた...続きを読む

2022/10/17藤沢市石川にて屋根調査 棟板金の釘浮きと苔の繁殖が目立ちました

藤沢市石川にて屋根調査 棟板金の釘浮きと苔の繁殖が目立ちました

 藤沢市石川にお住いのお客様より、屋根のメンテナンスについてご相談いただき現地へ伺いました。築25年が経過され、今後のライフプランも踏まえたメンテナンスをご検討されているというお話でした。足場の有効活用ということもあり、併せて外壁の調査もご依頼いただきました。今回は屋根の点検結果をご報告いたします。 屋根の塗膜剥がれによる苔(こけ)の発生  屋根の塗...続きを読む

2022/10/17藤沢市石川にて屋根調査 棟板金の釘浮きと苔の繁殖が目立ちました

藤沢市石川にて屋根調査 棟板金の釘浮きと苔の繁殖が目立ちました

 藤沢市石川にお住いのお客様より、屋根のメンテナンスについてご相談いただき現地へ伺いました。築25年が経過され、今後のライフプランも踏まえたメンテナンスをご検討されているというお話でした。足場の有効活用ということもあり、併せて外壁の調査もご依頼いただきました。今回は屋根の点検結果をご報告いたします。 屋根の塗膜剥がれによる苔(こけ)の発生  屋根の塗...続きを読む

2022/10/7藤沢市長後にて点検を行ったスレート屋根には、強度に問題のあるコロニアルNEOが使用されていました

藤沢市長後にて点検を行ったスレート屋根には、強度に問題のあるコロニアルNEOが使用されていました

 藤沢市長後にてお住いのお客様より、屋根のメンテナンスを検討しているとのご相談をいただきました。早速調査にお伺いしてみると、屋根には破損や欠けといった症状が点在している状態であり、何か対策が必要な状況です。屋根材にはスレートが用いられていましたが、種類によって必要な工事も異なりますので、しっかりと調査を行っていきます。 コロニアルNEOの問題点 ...続きを読む

2022/10/7藤沢市長後にて点検を行ったスレート屋根には、強度に問題のあるコロニアルNEOが使用されていました

藤沢市長後にて点検を行ったスレート屋根には、強度に問題のあるコロニアルNEOが使用されていました

 藤沢市長後にてお住いのお客様より、屋根のメンテナンスを検討しているとのご相談をいただきました。早速調査にお伺いしてみると、屋根には破損や欠けといった症状が点在している状態であり、何か対策が必要な状況です。屋根材にはスレートが用いられていましたが、種類によって必要な工事も異なりますので、しっかりと調査を行っていきます。 コロニアルNEOの問題点 ...続きを読む

全国でご利用可能なリフォームに関する助成金や融資制度

既存住宅における断熱リフォーム支援事業

【補助金額】1住居当たり120万円
【申請期間】令和7年3月24日(月)~令和7年6月13日(金)17時メール必着
 完了実績報告書の締め切り:令和8年1月30日(金)必着
 ※補助事業公募期間内であっても、住宅区分ごとの申請金額の合計が予算に達した日の前日をもって公募が終了となるためご注意ください。
 ※次回以降の公募は次のとおり予定しています。
 ・令和7年6月公募:6月下旬~8月上旬
 ・令和7年9月公募:9月上旬~12月上旬
 ・令和8年1月公募:1月下旬~3月上旬
【対象工事】断熱材を用いた住宅の断熱リフォーム工事
【事業内容】居住を目的とした専用住宅に対し、省エネ効果(15%以上)が見込まれるような断熱リフォーム工事への支援事業です。
条件や申請方法など、詳しくは既存住宅における断熱リフォーム支援事業の公式HPをご覧ください。

断熱窓への改修促進等による住宅の省エネ・省CO2加速化支援事業(先進的窓リノベ2024事業)

【補助金額】1住居当たり5万~最大200万円
【申請期間】申請の受付は終了しました。(令和6年11月30日)
【対象工事】開口部(窓・ドア)の断熱改修(リフォーム)
【事業内容】「先進的窓リノベ2024事業」は、住宅に断熱性の高い窓を導入することで、既存の建物のエネルギー効率を向上させる取り組みです。この事業の目的は、家庭のエネルギーコストの削減や、より快適で健康的な生活環境の実現を目指すとともに、家庭から排出されるCO2の削減を推進することです。さらに、断熱窓の製造における効率性を高めることで、関連する産業の競争力を強化し、持続可能な成長を促進することも目指しています。
条件や申請方法など、詳しくは先進的窓リノベ2024事業の公式HPをご覧ください。

グリーンリフォームローン

【融資金額】最大500万円
【申請期間】2022年10月~
【対象工事】断熱改修工事。省エネリフォームの対象となる工事(任意)。
【事業内容】住宅金融支援機構が実施している、省エネリフォーム工事を行うためのリフォーム資金に対する融資制度です。
条件や返済についてなど、詳しくはグリーンリフォームローンの公式HPをご覧ください。

【子育てグリーン住宅支援事業が始まります!】

令和6年度の補正予算案に盛り込まれた「子育てグリーン住宅支援事業」は、子育て世帯を対象に省エネ性能の向上を目的とした住宅改修を支援する取り組みです。
この事業では、開口部や躯体の断熱改修、エコ住宅設備の設置などの必須工事を実施することで、1住居あたり最大60万円の補助金が提供されます。
申請期間は令和7年3月下旬から12月末までの予定で、令和6年11月22日以降に着工された工事が対象となります。
この事業は、2050年までのカーボンニュートラル達成を目指し、省エネルギー性能を「ZEH基準を大きく上回る」レベルに引き上げる住宅の普及や、2030年に予定される新築住宅へのZEH基準義務化を支援する一環として、既存住宅の省エネ改修も幅広く支援する内容となっています。
詳しくは国土交通省の公式HPをご覧ください。

お問い合わせから工事までの流れ

藤沢市は街の屋根やさん横浜支店が対応致します

街の屋根やさん横浜支店は神奈川県横浜市港北区にあります。直接のご来店によるご相談も大歓迎です。
お気軽にご来店ください。


街の屋根やさん横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 VORT新横浜2F
TEL : 0120-989-936
E-mail : info@sharetech.co.jp

藤沢市での屋根工事は街の屋根やさん横浜支店へ

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


お電話でのお問い合わせは

通話料無料

0120-989-936

8時30分~20時まで受け付け中!