HOME > 横浜市神奈川区で屋根工事・雨漏り修理なら街の屋根やさん横浜
横浜市神奈川区で屋根工事・雨漏り修理なら街の屋根やさん横浜





横浜市神奈川区は街の屋根やさん横浜支店が対応致します
街の屋根やさん横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 VORT新横浜2F



工事メニューと価格

工事メニューと価格
横浜市神奈川区にお住まいの方へ
神奈川区にお住まいのお客様、ご自宅のメンテナンス工事は行っていますでしょうか。
このページでは、神奈川区で実際に行った工事の事例や、お客様のご意見・ご感想をご紹介しています。
まだメンテナンスを行ったことが無い方、これから工事を検討している方は是非参考にしてみてはいかがでしょうか。
横浜市神奈川区で令和元年房総半島台風・令和元年東日本台風によって被災してしまった方へ
2019年9月9日の台風15号、10月12日の台風19号の勢力は凄まじく、各地より被害のご相談をいただきました。横浜市神奈川区にお住まいのお客様からもお問合せをいただき、私たち街の屋根やさんでは、数多くの災害復旧工事を実施してきました。
台風発生当時に比べて、ブルーシートがかかった屋根を見かける機会も減り、それだけ復旧工事が進んでいるように感じますが、中には、まだ工事を行えていない方もいらっしゃると思います。台風シーズン前にしっかりと補修を行いましょう。
令和元年房総半島台風・令和元年東日本台風に関する横浜市神奈川区特設ページはこちら
横浜市神奈川区で行った施工事例をご紹介
横浜市神奈川区三枚町で台風15号により被害を受けたコロニアルの部分葺き替えを実施
工事のきっかけ
昨年は、二つの大型台風が発生しました。台風通過後から現在まで、各地より台風に関するご相談を頂きました。街中では養生された屋根を見かけることも減り、復旧工事が進んでいる様子です。しかし、現在でも工事を行えていない方もいらっしゃると思います。今年も台風シーズンになりましたので、まだ復旧工事を行っていない方は今のうちに補修しておきましょう。
横浜市神奈川区三枚町にお住まいのM様は、令和元年房総半島台風により、コロニアルの屋根が被災してしまいました。差し棟も被害を受けているようです。被害が酷く見られた面は部分的に葺き替え、ひび割れや欠けは補修しました。差し棟は交換しました。
ビフォーアフター





基本情報
施工内容 屋根補修工事
使用材料 コロニアル
横浜市神奈川区片倉で令和元年東日本台風による屋根の一部破損がきっかけで、防風対策もあわせスーパーガルテクトで葺き替え工事
工事のきっかけ
横浜市神奈川区片倉にお住まいのお客様は、昨年の台風15号の影響を受け、屋根瓦が破損してしまいました。
比較的強風に強いと思われていた屋根建材であったのにもかかわらず、今回の台風では耐えきれなかったとの事です。屋根以外は被害が出なかった事から、今後安心して生活を送る為には、屋根の防風対策を考えないといけないと感じたそうです。
インターネットで色々調べてみると各メーカーが沢山ありすぎて、何が良くて何が悪いのか解らなくなってしまい困惑していたそうです。屋根の防風対策として、既存の屋根材より強い、金属屋根材に葺き替えをと、私達街の屋根やさんにご相談を頂きました。
ビフォーアフター





基本情報
施工内容 屋根葺き替え
使用材料 スーパーガルテクト
横浜市神奈川区で行ったその他の施工事例はこちら
神奈川区の雨漏りする瓦棒屋根を葺き替え工事


【施工内容】
屋根葺き替え
神奈川区の雨漏りする瓦棒屋根を葺き替え工事


【施工内容】
屋根葺き替え
横浜市神奈川区鳥越で台風15号により飛散し養生された棟板金の復旧工事が竣工


【施工内容】
棟板金交換
【使用材料】
ガルバリウム製棟包み
横浜市神奈川区鳥越で台風15号により飛散し養生された棟板金の復旧工事が竣工


【施工内容】
棟板金交換
【使用材料】
ガルバリウム製棟包み
横浜市神奈川区で屋根工事を行ったお客様の声
軒の修理と雨漏り点検依頼|横浜市神奈川区N様

【工事前】
Q1.屋根工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?雨もりQ2.屋根工事会社をどのように探しましたか?前回やってもらった
Q3.街の屋根やさんを知りすぐお問合せ頂けましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐOKQ4.何が決め手となり街の屋根やさんにお問い合わせ頂きましたか?前回実績
Q5.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたか?ちゃんと相談にのってくれました
横浜市神奈川区で屋根工事を行ったお客様の声一覧
神奈川区にてベランダ屋根の補修工事を実施、完工後のアンケート

【施工内容】
その他の工事
【一言メッセージ】
説明もわかりやすく話してもらえた。
神奈川区にてベランダ屋根の補修工事を実施、完工後のアンケート

【施工内容】
その他の工事
【一言メッセージ】
説明もわかりやすく話してもらえた。
横浜市神奈川区|雨樋清掃と屋根外壁塗装を施工

【施工内容】
外壁塗装
【一言メッセージ】
細やかに対応してもらったと思います
横浜市神奈川区|雨樋清掃と屋根外壁塗装を施工

【施工内容】
外壁塗装
【一言メッセージ】
細やかに対応してもらったと思います
横浜市神奈川区での現場ブログをご紹介
横浜市神奈川区で行われた日々の現場ブログをご紹介いたします。
2020/9/3横浜市神奈川区松ヶ丘で台風15号により飛散したベランダ屋根の復旧工事を行いました

横浜市神奈川区松ヶ丘で令和元年房総半島台風によって飛散したベランダ屋根の復旧工事を行いました。ベランダの屋根に使用される素材は、軽量で耐久性もそれほど高くはありませんので、強風によって飛散してしまうこともあります。飛散した場合には、しっかりと復旧工事を行いましょう。
ベランダ屋根の復旧工事
ベランダの屋根を見てみますと、屋根材はほとんど残ってお...続きを読む
2020/9/3横浜市神奈川区松ヶ丘で台風15号により飛散したベランダ屋根の復旧工事を行いました

横浜市神奈川区松ヶ丘で令和元年房総半島台風によって飛散したベランダ屋根の復旧工事を行いました。ベランダの屋根に使用される素材は、軽量で耐久性もそれほど高くはありませんので、強風によって飛散してしまうこともあります。飛散した場合には、しっかりと復旧工事を行いましょう。
ベランダ屋根の復旧工事
ベランダの屋根を見てみますと、屋根材はほとんど残ってお...続きを読む
2020/9/3横浜市神奈川区六角橋で昨年の大型台風により飛散した棟板金の調査

「令和元年房総半島台風によって屋根の板金が破損してしまった」と横浜市神奈川区六角橋にお住まいのお客様よりご相談を頂き、現地調査へお伺いしました。新型コロナウィルスが流行していますので、マスクを着用し、ソーシャルディスタンスを心がけて、感染拡大予防に努めております(実施している新型コロナウィルス対策はこちらからご覧ください)。屋根の頂上部に設置された棟板金は...続きを読む
2020/9/3横浜市神奈川区六角橋で昨年の大型台風により飛散した棟板金の調査

「令和元年房総半島台風によって屋根の板金が破損してしまった」と横浜市神奈川区六角橋にお住まいのお客様よりご相談を頂き、現地調査へお伺いしました。新型コロナウィルスが流行していますので、マスクを着用し、ソーシャルディスタンスを心がけて、感染拡大予防に努めております(実施している新型コロナウィルス対策はこちらからご覧ください)。屋根の頂上部に設置された棟板金は...続きを読む
2020/9/3横浜市神奈川区菅田町で台風19号により破損した瓦の差し替えとベランダ手すり板金工事を行いました

令和元年東日本台風によって、お住まいに被害を受けてしまった横浜市神奈川区菅田町にお住まいのI様邸です。被害は、瓦屋根とベランダ手すりに見られました。災害復旧工事のご依頼を頂き、工事が竣工しましたので、その様子をご紹介します。瓦は耐久性が高く、飛散しにくいイメージですが、飛来物によって破損してしまうこともあります。台風や強風後には必ず、お住まいの点検を行いま...続きを読む
2020/9/3横浜市神奈川区菅田町で台風19号により破損した瓦の差し替えとベランダ手すり板金工事を行いました

令和元年東日本台風によって、お住まいに被害を受けてしまった横浜市神奈川区菅田町にお住まいのI様邸です。被害は、瓦屋根とベランダ手すりに見られました。災害復旧工事のご依頼を頂き、工事が竣工しましたので、その様子をご紹介します。瓦は耐久性が高く、飛散しにくいイメージですが、飛来物によって破損してしまうこともあります。台風や強風後には必ず、お住まいの点検を行いま...続きを読む
2020/9/3横浜市神奈川区沢渡にて昨年の大型台風による屋根被害を調査、棟板金が飛散していました

令和元年には二つの大型台風が発生し、各地に甚大な被害をもたらしました。横浜市神奈川区沢渡にお住まいのお客様邸も、被害を受けてしまいました。令和元年東日本台風が通過後、2階屋根の棟板金が飛散していることに気づいたそうです。応急処置は済んでおり、補修工事をご希望されていました。工事を行うにあたり、まずは現地調査を実施します。本日は、その様子をご紹介したいと思い...続きを読む
2020/9/3横浜市神奈川区沢渡にて昨年の大型台風による屋根被害を調査、棟板金が飛散していました

令和元年には二つの大型台風が発生し、各地に甚大な被害をもたらしました。横浜市神奈川区沢渡にお住まいのお客様邸も、被害を受けてしまいました。令和元年東日本台風が通過後、2階屋根の棟板金が飛散していることに気づいたそうです。応急処置は済んでおり、補修工事をご希望されていました。工事を行うにあたり、まずは現地調査を実施します。本日は、その様子をご紹介したいと思い...続きを読む
2020/8/29横浜市神奈川区神大寺にて令和元年房総半島台風の影響でベランダのポリカ波板が飛散してしまっておりました

昨年の令和元年房総半島台風時、ポリカ波板が飛散してしまいそのままだったので、一度修繕の為点検調査をしてほしいと横浜市神奈川区神大寺にお住まいのY様よりご相談頂きました。
築20年以上経過し、外装のリフォームは行ってはいたがベランダの波板はそういえば一度も交換した事がなかったとの事でした。さっそく現地 いし状況を確認させて頂き必要な工事のご提案をさせて頂...続きを読む
2020/8/29横浜市神奈川区神大寺にて令和元年房総半島台風の影響でベランダのポリカ波板が飛散してしまっておりました

昨年の令和元年房総半島台風時、ポリカ波板が飛散してしまいそのままだったので、一度修繕の為点検調査をしてほしいと横浜市神奈川区神大寺にお住まいのY様よりご相談頂きました。
築20年以上経過し、外装のリフォームは行ってはいたがベランダの波板はそういえば一度も交換した事がなかったとの事でした。さっそく現地 いし状況を確認させて頂き必要な工事のご提案をさせて頂...続きを読む
2019/9/30横浜市神奈川区片倉にて台風15号の影響により屋根棟板金の飛散、火災保険適用で復旧工事

本日は横浜市神奈川区片倉K様宅にて行いました、棟板金交換工事の様子をお伝えいたします。K様宅では先日の台風15号の影響により、屋根棟板金が飛散する被害がございました。
棟板金の飛散
K様宅は築15年、5年ほど前に屋根と外壁の塗装を行ったそうですが、棟板金に関しては当初のままとのことです。3階建ての屋根でもありますので、工事には作業用の足場が必須で...続きを読む
2019/9/30横浜市神奈川区片倉にて台風15号の影響により屋根棟板金の飛散、火災保険適用で復旧工事

本日は横浜市神奈川区片倉K様宅にて行いました、棟板金交換工事の様子をお伝えいたします。K様宅では先日の台風15号の影響により、屋根棟板金が飛散する被害がございました。
棟板金の飛散
K様宅は築15年、5年ほど前に屋根と外壁の塗装を行ったそうですが、棟板金に関しては当初のままとのことです。3階建ての屋根でもありますので、工事には作業用の足場が必須で...続きを読む
2019/9/29横浜市神奈川区斎藤分町にて台風15号の影響で屋根スレート材が下地ごと剥がされておりました

本日は横浜市神奈川区斎藤分町M様宅にて、台風15号の影響で屋根材が飛散したとのご相談をいただき、現地調査へうかがってまいりました。現地へうかがったのは台風直撃の翌日です。
スレート材の残骸・室内雨漏り箇所
台風直後から非常に多くのお問い合わせやご相談をいただいております。M様からもいち早くご相談をいただきましたが、現地到着は翌日の夕方です。到着...続きを読む
2019/9/29横浜市神奈川区斎藤分町にて台風15号の影響で屋根スレート材が下地ごと剥がされておりました

本日は横浜市神奈川区斎藤分町M様宅にて、台風15号の影響で屋根材が飛散したとのご相談をいただき、現地調査へうかがってまいりました。現地へうかがったのは台風直撃の翌日です。
スレート材の残骸・室内雨漏り箇所
台風直後から非常に多くのお問い合わせやご相談をいただいております。M様からもいち早くご相談をいただきましたが、現地到着は翌日の夕方です。到着...続きを読む
2019/9/6横浜市神奈川区羽沢町にて強風でベランダ屋根のパネルが飛散、火災保険で復旧工事

本日は横浜市神奈川区羽沢町A様宅にて行いました、ベランダ屋根のパネル復旧工事の様子をお伝えいたします。A様宅では去年の台風時にベランダ屋根のパネルが飛散する被害がございました。
工事前の様子
被害から多少月日が経っておりますが、今回は復旧のために火災保険を適用したいとのご要望です。火災保険の請求は原則3年以内までとされておりますので、去年の台風で...続きを読む
2019/9/6横浜市神奈川区羽沢町にて強風でベランダ屋根のパネルが飛散、火災保険で復旧工事

本日は横浜市神奈川区羽沢町A様宅にて行いました、ベランダ屋根のパネル復旧工事の様子をお伝えいたします。A様宅では去年の台風時にベランダ屋根のパネルが飛散する被害がございました。
工事前の様子
被害から多少月日が経っておりますが、今回は復旧のために火災保険を適用したいとのご要望です。火災保険の請求は原則3年以内までとされておりますので、去年の台風で...続きを読む
2019/9/3横浜市神奈川区神之木台にてニチハ・パミールをスーパーガルテクトにて屋根葺き替え工事

本日は横浜市神奈川区神之木台S様宅にて行いました、「屋根葺き替え工事」の様子をお伝え致します。S様宅は築15年程で屋根にはニチハのパミールが使用されておりました。パミールは屋根材の粘着強度が弱く、表面が次第に剥がれてくると言う問題の商品です。そのため、パミールが使用されている屋根へのメンテナンスでは塗装はお勧めできません。築10年前後で屋根材を改める必要がご...続きを読む
2019/9/3横浜市神奈川区神之木台にてニチハ・パミールをスーパーガルテクトにて屋根葺き替え工事

本日は横浜市神奈川区神之木台S様宅にて行いました、「屋根葺き替え工事」の様子をお伝え致します。S様宅は築15年程で屋根にはニチハのパミールが使用されておりました。パミールは屋根材の粘着強度が弱く、表面が次第に剥がれてくると言う問題の商品です。そのため、パミールが使用されている屋根へのメンテナンスでは塗装はお勧めできません。築10年前後で屋根材を改める必要がご...続きを読む
2019/9/2横浜市神奈川区西寺尾にて雪害によっての雨樋の撓みは火災保険が適用できます

本日は横浜市神奈川区西寺尾S様宅で行いました、屋根、雨樋調査の様子をお伝えいたします。S様宅では去年の雪の影響で雨樋が撓んでしまい、軒樋の途中から雨水が漏れてくるとのことです。今回はその雨樋の復旧と今後の雪に対する対策のご相談になります。
築30年、S様宅
S様宅は築30年程で、屋根は瓦棒葺きです。瓦棒葺き(縦葺き)は勾配が緩い屋根でも雨水が軒...続きを読む
2019/9/2横浜市神奈川区西寺尾にて雪害によっての雨樋の撓みは火災保険が適用できます

本日は横浜市神奈川区西寺尾S様宅で行いました、屋根、雨樋調査の様子をお伝えいたします。S様宅では去年の雪の影響で雨樋が撓んでしまい、軒樋の途中から雨水が漏れてくるとのことです。今回はその雨樋の復旧と今後の雪に対する対策のご相談になります。
築30年、S様宅
S様宅は築30年程で、屋根は瓦棒葺きです。瓦棒葺き(縦葺き)は勾配が緩い屋根でも雨水が軒...続きを読む
お問い合わせから工事までの流れ


横浜市神奈川区は街の屋根やさん横浜支店が対応致します
街の屋根やさん横浜支店は神奈川県横浜市港北区にあります。直接のご来店によるご相談も大歓迎です。
お気軽にご来店ください。
街の屋根やさん横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 VORT新横浜2F
