本日は横浜市青葉区市ケ尾町K様宅にて、漆喰(しっくい)詰め直しの為の調査を行ってまいりました。K様宅は築20年、5年前に外壁の塗装を行ったそうです。屋根に関しては今までメンテナンスを行ったことがないそうで、今回が初めての調査になるとの事です。

去年の台風時に屋根の上から石の塊が落ちてきたのに気づき、屋根の状態が気にになったそうです。5年前の外壁塗装時の業者さんからは、屋根はメンテナンスの必要はないとの事を言われていたそうですが、瓦の塗装を行わないにしても、漆喰や下地の補修、交換のメンテナンスは時期と状態を見て行う必要はございます。
「漆喰の劣化」

こちらの洋瓦の棟の土台には土が使われており、廻りに漆喰が塗られております。経年とともに中の土が痩せ、廻りの漆喰も劣化します。メンテナンス方法は早い段階での対処は漆喰の詰め直しになります。漆喰が落ちてくるのを放置して、状態が酷くなると、棟がゆがみ、場合によっては崩れることもございます。その際は棟の取り直し工事が必要になります。漆喰を詰め直すメンテナンスよりも手間とコストが掛かります。やはり定期的な点検とメンテナンスは欠かせません。

K様宅では棟の至る所で漆喰が剥がれているのが確認できます。棟を止めるための銅線が切れている箇所もございます。幸い棟自体の歪みは無いので、改めて漆喰を詰め直し、銅線が傷んでる箇所の補強を行うのが良いでしょう。
「枯れ葉による雨樋の詰まり」

また、一つ気になる箇所が、雨樋の詰まりです。こちらは下屋根部分の雨樋(軒樋)ですが、ご覧の様に枯れ葉が詰まった状態のままです。おそらく上手く集水が出来ていないと思われます。定期的に掃除を行わないと、配管部分にまで詰まりが拡がってしまいます。そうなると設備業者さんを呼んで特殊な機械で取り除く作業が必要になります。勿論、それなりの費用が掛かってまいります。漆喰工事とあわせ、雨樋掃除も行うのが賢明でしょう。
街の屋根やさんでは点検調査は無料です。建物に関してのご相談はお気軽にご連絡ください。
-
2019/09/30
横浜市青葉区あざみ野にて棟瓦取り直し工事で瓦屋根の歪んだ棟を整えました
-
本日は横浜市青葉区あざみ野T様宅にて行いました、棟瓦取り直し工事の様子をお伝えいたします。T様宅は築40年以上経っている瓦葺きの建物です。当初は軽い屋根材への葺き替えも検討しておりましたが、先々の建て替えなども考慮入れ、数年間は既存の瓦で様子を見ることになりました。そこで今回は必要最低限として棟の歪みを整える「棟取り直し」を行います。
棟の歪み・既存棟瓦撤去
既存...続きを読む
-
2019/09/16
横浜市青葉区大場町にて築18年で初めての屋根メンテナンスに葺き替えのご提案
-
本日は横浜市青葉区大場町A様宅にて行いました、屋根調査の様子をお伝えいたします。A様宅は築18年ほどになりますが、今回が初めての屋根のメンテナンスになるそうです。
A様宅、屋根の様子
A様のご要望は予算を抑えた上でのメンテナンスです。初めてのメンテナンスには塗装があげられますが、A様宅の屋根の状態は傷みが酷く、塗装はお勧めできる状態ではございません。
屋根の傷み...続きを読む
-
2019/07/19
横浜市青葉区荏子田にてスレート屋根材「アーバニー」へのカバー工法のご提案
-
本日は横浜市青葉区荏子田T様宅にて行いました、屋根調査の様子をお伝えいたします。T様宅では先月、屋根の上からスレート材の欠片が落ちてきたことにより、屋根の異変に気付いたそうです。築30年程で、現在に至るまで屋根のメンテナンスは行ったことがないそうです。
スレート屋根材「アーバニー」
屋根にはスレート屋根のアーバニーが葺かれております。アーバニーは旧クボタが過去に販...続きを読む
-
2019/04/1
横浜市青葉区つつじが丘にて雨漏りが発覚した下屋根の瓦を葺き直し
-
本日は横浜市青葉区つつじが丘T様宅で行いました、下屋根葺き直し工事の様子をお伝えいたします。T様宅では去年の台風時に下屋根の瓦の一部が破損。そこから雨水が浸入し、雨漏りが起こりました。築年数が大分経っている事もあり、この機に屋根全体を見直すご提案をいたしましたが、火災保険適用範囲内での工事のご要望により、今回は雨漏りが発覚した下屋根の一部の葺き直しを行う事になりました。
「調...続きを読む
-
2019/03/26
横浜市青葉区市ケ尾町にてカーポート屋根の波板張替え工事を行いました
-
本日は横浜市青葉区市ケ尾町S様宅のカーポート屋根の「波板張替え工事」の様子をお伝えいたします。S様宅では去年の台風時にカーポート屋根の波板が飛散する被害がございました。
強風の被害を受けたカーポート屋根
20年ほど前の波板とのこともあり、全体的に傷みや変色も見受けられますので、今回は全体的に張替えを行う事にいたします。なお、台風(強風)による被害ですので、現状復旧...続きを読む
-
2019/03/17
横浜市青葉区美しが丘西にて築7年の片流れ屋根の棟板金交換工事
-
本日は横浜市青葉区美しが丘西K様宅で行いました、棟板金交換工事の様子をお伝えいたします。K様宅では去年の台風時に自宅の庭に板金の一部が落ちているのに気づき、屋根の調査のご依頼をいただいておりました。K様宅の屋根は片流れになっており、足場がないと屋根に上るのが困難な形状です。幸い、外からでも棟板金が外れているのが確認でき、証拠の写真を収め火災保険の申請を行う事ができました。
...続きを読む
-
2019/03/11
横浜市青葉区みたけ台にて自宅車庫の竪樋(たてどい)に車がぶつかり破損、部分的に交換できる事もあります
-
今日お伺いしたのは1階が駐車スペースになっている横浜市青葉区みたけ台の3階建て住宅です。
駐車時かどうかは不明だそうですが、その駐車スペースにある竪樋が割れてしまっているのが分かったので見てほしいとの事がきっかけでご相談を頂きましたので、どのような対応ができるか調査に伺いました。
竪樋に使われていたのは積水化学さんのエスロン・アートフェイスでした
...続きを読む
-
2019/03/10
横浜市青葉区市ケ尾町にて建て替え前の住宅の棟板金補修工事を行いました
-
本日は横浜市青葉区市ケ尾町E様宅にて行いました、棟板金の復旧工事の様子をお伝えいたします。E様宅は現在空き家になっており、来年に建て替え予定の建物になります。
去年の台風時に棟板金の一部が飛散し、築も大分経っていることもあり、雨漏りが気になるとの事で調査のご依頼をいただきました。
「屋根調査の様子」
棟部分5m程の板金が外れております。一部、...続きを読む
-
2019/02/23
横浜市青葉区つつじが丘にて瓦屋根からの雨漏り調査の様子
-
本日は横浜市青葉区つつじが丘T様宅にて行いました、瓦屋根の雨漏り調査の様子をお伝えいたします。雨漏りが起きたのは去年の末頃からとの事で、時期的に台風が過ぎたあたりからとの事です。台所出窓付近の天井より雨染みが確認されるようになり、次第に天井のボードが撓んでいったそうです。
「雨漏り箇所」
現在ではボードが落ちてしまい、雨が降る度に雨水がしたたり落ちる状況で...続きを読む
-
2019/02/15
横浜市青葉区田奈町にて南蛮漆喰(なんばんしっくい)にて漆喰詰め直し工事
-
本日は横浜市青葉区田奈町M様宅にて、南蛮漆喰(なんばんしっくい)を使用しての漆喰詰め直し工事の様子をお伝えいたします。M様宅は築37年、10年前に中古で購入した建物になり、漆喰のメンテナンスは今回が初めてとの事です。
「工事前の屋根の様子」
以前から屋根の上から白い欠片が落ちてくるのが気になっていたとの事ですが、原因は漆喰の劣化です。至る所で漆喰が剥がれて...続きを読む
-
2019/02/10
横浜市青葉区美しが丘にて棟板金の釘の浮きを指摘された為屋根の調査に伺いました
-
まだ築10年も経っていない横浜市青葉区美しが丘にあります綺麗なお宅へ、棟板金が傷んでいるとの事で一度お見積りを取ったが適正かどうかわからないとの事がきっかけで、弊社に点検調査の依頼を頂きました。
屋根に上がる前に打合せをしていると、まだ築は7~8年との事でリフォームするには早いかもしれないのではないかとお客様も心配されておりました。
屋根にあがりますので、指摘された...続きを読む
-
2019/01/18
横浜市青葉区若草台にて外壁塗装中に指摘された築28年経過したモニエル瓦の傷み
-
本日は幕板は破風板などの傷みが気になり塗装工事をしている最中に、塗装業者からの指摘で屋根の傷みに気づいたことがきっかけで弊社にお問合せを頂きました、横浜市青葉区若草台のお客様宅に屋根調査に伺った時の様子をお伝えいたします。
塗装自体は付帯部と呼ばれるところのみの塗装をしていた様で、簡易的な足場が組まれていました。
どのあたりが具体的に傷んでいるか分からないとの事でし...続きを読む

川崎市麻生区高石にて洋瓦の棟の漆喰(しっくい)詰め直し工事の様子
本日は川崎市麻生区高石にて、洋瓦の棟の漆喰(しっくい)詰め直し工事の様子をお伝え...続きを読む

鎌倉市長谷で屋根の漆喰の劣化から漆喰詰め直しと棟取り直し工事
漆喰剥がれなどを放置すると雨漏りなどに発展する
本日は鎌倉市長谷にて行いました...続きを読む

逗子市久木で瓦屋根を点検、漆喰が傷んで剥がれておりました
「屋根からボロボロとした物が落ちてきているようだ」とご不安なご相談がございました...続きを読む