鎌倉市岩瀬にお住まいのI様より、最近の強風で屋根の部材が敷地内に落ちてきた。雨漏りが心配なので一度点検調査をしてほしいとご相談を頂きました。
現地に伺いお話をしていますと、I様邸は今までに外壁塗装以外にお住まいのメンテナンスはされていないとの事でしたので、今回は屋根全体のメンテナンスを検討したいとの事となりました。
棟や谷板金が複雑に絡んでいる化粧スレート葺き屋根

現地にて飛散していた棟板金を確認してから、屋根に上がって見ます。I様邸は屋根材に化粧スレートが使用されておりました。築25年以上との事ですので屋根材にはアスベストが使用されている事になります。
屋根にあがり一目で分かりますのはとても複雑な形状をした屋根という事です(写真右)。寄棟や方形、切妻と呼ばれる様な一般的な屋根の形状ではなく、多面体の屋根でした。屋根材がぶつかりあう箇所がとても多く、雨仕舞がしっかりしていないと雨漏りに繋がりやすい形状と言えるでしょう。さらには雨漏りのお問い合わせに多い天窓も4箇所設置されている屋根でした。
庭先に落ちていたのは斜めに降っている箇所に設置されているはずの隅棟

屋根表面も塗装でのメンテナンスがされていない為、塗膜も剥がれてズルズルと滑りやすい屋根になっており調査も慎重に行わせて頂きました。
屋根を下っていくと、軒先へと斜めに降っている箇所に設置される隅棟の棟板金がなくなり内部の下地木である貫板があわらになっております。強風の影響で捲れてしまっている影響か、その上に被さっていた残っている棟板金も次に強風が吹いたら飛散してしまいそうになっております。緊急性が高いとわかります。飛散した事による二次被害がなかったのは不幸中の幸いです。

被害を受けた箇所以外に何かあるかと屋根全体を見渡しますと、まずテレビ用アンテナ全体に錆が見受けられ、その錆がスレート屋根に流れてしまっております。錆は錆を呼びますので年数が経過しているテレビ用アンテナは屋根の為にも交換が必要です。
写真右をご覧頂くとお分かりかと思いますが、I様邸の屋根はとても複雑な形状をしております。複雑な形状は意匠性が高いとはいえ、あまりにも複雑になりますと雨仕舞が心配になり、雨漏りに繋がりやすい要因がいくつも挙げられます。
今回は築年数を考えますと棟板金交換工事のご提案はもちろんですが、まだこちらにお住まいになる予定があるとの事ですので屋根全体の改修工事として屋根葺き替え工事のご提案もさせて頂きました。
私達、街の屋根やさんでは今現在のお困りごとに対する事に対してのしっかりした調査とご提案はもちろんですが、将来に備えてのご提案もさせて頂きます。
未だコロナ禍にあり調査の依頼や工事に対して不安に思われている方も多いかと思われますが、街の屋根やさんでは引き続き必要な対策を講じて現地対応にあたらせて頂いておりますのでご安心ください。屋根の事は街の屋根やさんへお任せください。
-
2020/10/25
鎌倉市材木座にて築30年ノーメンテナンスの化粧スレートは苔やカビで覆われて雨漏りが心配です
-
鎌倉市材木座にお住まいのM様より、少し遠目から自宅屋根を見ると真っ黄色に見えるので屋根に異変がないか調べてほしいとご相談がございました。
お話を伺いますと建てられてから30年近く、屋根も外壁もメンテナンスを一度もされていないとの事。室内には雨漏りの跡はないようですが、雨漏りは見えない所で始まっている可能性もございます。この機会にきちんと屋根に必要なメンテナンスを提案するべく...続きを読む
-
2020/10/17
鎌倉市大町では意匠性の高いアーバニーが使用された屋根でしたが経年で大きくクラックが入ってしまい割れてしまっていました
-
鎌倉市大町にお住まいのI様より、お隣の屋上からI様邸の屋根が何やら落ちそうになっていると教えてもらったとの事で、屋根の事に詳しくないので屋根に異常があるか点検調査をしてほしいとご相談を頂きました。I様邸は築20年近く経過しておりますが、今までに屋根のメンテナンスをしたことがないとの事。まずは現地にお伺いさせて頂き、どんな屋根材が使われていて、何やら落ちそうになっていると言われ...続きを読む
-
2020/10/7
鎌倉市佐助でスレート屋根をドローン撮影、棟板金の釘抜けが確認できました
-
鎌倉市佐助にお住いになられているE様より「一回も家のメンテナンスをしていないので家の屋根を見てほしい」とご不安なご相談がございましたので調査にお伺いいたしました。建物はメンテナンスを行わないと傷んできます。鎌倉市佐助E様のご自宅は、築22年が経過したアスベストが含まれたスレート屋根でした。道路に面しておらず奥に建てられており、周囲は建物に囲まれた環境にありました。このような環...続きを読む
-
2020/09/13
鎌倉市玉縄で屋根と外壁の点検、棟板金の釘抜けと外壁塗膜の剥がれが見つかりました
-
鎌倉市玉縄にお住いになられているA様のお宅より「屋根の点検をしてほしい」とお悩みのご相談がございました。築24年が経過したスレートを使用した屋根でしたが、過去に塗装でメンテナンスしておりました。スレート屋根はスレートだけではなく板金部分のメンテナンスも必要であることを知ったことで、街の屋根やさんにお問合せがございました。スレート屋根には板金を使用している部分があることは確かで...続きを読む
-
2020/08/30
鎌倉市御成で過去に塗装をしたスレート屋根の点検、塗膜の劣化と棟板金の釘抜けが見つかりました
-
鎌倉市御成で過去に塗装をしたスレート屋根の点検をおこないました。「しばらく屋根のメンテナンスをしていないので見てほしい」と点検のご相談がございましたのは、鎌倉市御成にお住いになられているU様からでした。10年以上も前に塗装を行ったそうです。U様のお宅は3階建てなので屋根の確認が難しいこともあり気になっていたそうです。ドローンを使用した点検・調査を行うことが可能な街の屋根やさん...続きを読む
-
2020/08/17
鎌倉市手広で軒天が腐食して落ちそうな状態、原因は笠木の破損にありました
-
鎌倉市手広にお住いになられているH様のお宅より「家の軒天が落ちそうになっている」とお困りのご相談がございましたので調査にお伺いいたしました。軒天は外壁よりも外側に突き出している天井のことを言います。屋根の裏側とも呼べる箇所なので屋根と密接に関わっております。軒天が落ちそうにまでなった原因が必ずありますので、まずは現状を把握していきます。新型コロナウイルス(covid-19)の...続きを読む
-
2020/08/16
鎌倉市梶原で20年使用したスレートの調査、ひび割れが多く傷んでおりました
-
屋根に使用されている屋根材の中で、これまで一番多く使用されてきているのがスレートです。コロニアルや化粧スレート、カラーベストなどとも呼ばれるこの屋根材は、30年前頃から使用されており、調査や点検でお伺いすると非常に多く見かけることのある屋根材です。瓦や板金を使用している屋根ももちろん存在しておりますが、30年前から現在までの間で建てられた建築物の中ではスレートが一番使用されて...続きを読む
-
2020/07/25
鎌倉市岩瀬でスレート屋根の点検、勾配が緩いと傷みの進行が速くなります
-
勾配の緩い低勾配な屋根は雨水が滞留しやすいため、屋根材が傷むスピードが速くなる傾向があります。鎌倉市岩瀬にお住いになられているS様より「屋根がけっこう傷んでいるようだ」とご不安なご相談がございました。5年ほど前に屋根塗装をしたばかりと仰っていた鎌倉市岩瀬S様のお宅で使用されている屋根材はスレートでした。屋根塗装をしてそこまで経過していないスレート屋根が傷んでいるということで、...続きを読む
-
2020/07/10
鎌倉市大町にてバルコニーより大雨時限定で雨漏り発生、表面に切れ目がある場合は塗装ではなく防水工事が必要です
-
鎌倉市大町にお住まいのT様より、通常の降雨時ではなんともないが大雨の時や、強風を伴う降雨時限定でバルコニーから一階へ雨漏りしているとの事で街の屋根やさんへご相談がございました。築20年程経過しているお住まいで、今までに外装のリフォームはされた事がないとの事でした。さっそく現地に伺いバルコニーの状態を調査させて頂きます。
緊急事態宣言は解除となりましたが、いまだコロナ禍にあ...続きを読む
-
2020/06/16
鎌倉市深沢で棟の傷んだ瓦屋根、棟瓦取り直し工事が必要な状態でした
-
「家の屋根をずって手入れしてないのですが大丈夫ですか?」とお問合せのございました、鎌倉市深沢にお住いになられているH様のお宅にお伺いいたしました。屋根の種類もたくさんありますが、メンテナンスをしなくても良い屋根というのはとても少なく、基本的にメンテナンスは必要となってきます。鎌倉市深沢H様のお宅の屋根は瓦を使用した屋根でした。瓦屋根で使用する瓦自体はとても頑丈でメンテナンスを...続きを読む
-
2020/06/13
鎌倉市大船でアパートの鉄骨階段の点検、床や踏面のモルタルは防水工事をしておきましょう
-
建物の中で空や上を向いているところは屋根と同じような機能が必要なります。例えば笠木やバルコニーの床が代表的ではございますが、アパートの共用にある鉄骨階段や床も同じことが言えます。特に床や階段の踏面がモルタルで造られている場合は、雨水や湿気を極力浸透させないようにしておかなければなりません。アパートオーナー様からのご依頼で、鎌倉市大船にあるアパートの床や鉄骨階段を点検いたしまし...続きを読む
-
2020/06/11
鎌倉市関谷にて強風により化粧スレートが庭先に落下、よく見ると塗装が無駄になってしまうニチハのパミールでした
-
鎌倉市関谷にお住まいのF様より、台風直後に屋根材がどさどさ落ちてきたので至急見て欲しいとの事で、屋根調査のご依頼を頂きました。
築年数は12年程で、まだ外装のリフォームはしていないとのことでした。現地にてまずは屋根材が落ちている場所を確認してみます。
落下していた屋根材は塗装が無駄になってしまうニチハのパミールでした
こちらはまだ...続きを読む

川崎市多摩区三田で浮いていると指摘された棟板金は補強工事をおこないますNEW
川崎市多摩区三田で屋根の調査をおこないました。スレート葺きの切り妻屋根で、屋根...続きを読む