太陽光発電を設置した屋根が傷まないようにするべきメンテナンスをご紹介

HOME > ブログ > 太陽光発電を設置した屋根が傷まないようにするべきメンテナンス.....

太陽光発電を設置した屋根が傷まないようにするべきメンテナンスをご紹介

更新日:2020年11月10日

 電気代節約・売電を目的に太陽光発電を設置しているお住まいは10年前に比べ非常に増えました。実際導入された初期よりも売電単価は下がっているにも関わらず、被災時に電気が使えるメリットがあることから太陽光発電を積極的に取り入れる意識が高いように感じますね。

 ただ太陽光発電を設置することで屋根が傷むのではないか?雨漏りのリスクが高まるのではないか?と不安を感じられている方も多いと思います。そこで今回は太陽光発電を屋根に設置する方法と屋根を傷める可能性があるポイントをご紹介したいと思います。既に太陽光発電を設置されている屋根のメンテナンス、今後太陽光発電を設置しようかと検討されている場合はしっかりチェックしておくようにしましょう。

太陽光発電を取り付けた屋根

太陽光発電のメリット・デメリット

 自然の熱エネルギーを電力に変えることで光熱費を節約できる太陽光発電は、自宅で消費しない電気は売ることもできるということで非常に高い注目を浴びました。そして最近は地震や台風で停電になってしまっても、蓄えている電気を使用し生活が出来ることからその人気は再燃していますね。助成金を利用しても設置費用は高いのですが、一度設置してしまえば光熱費はうんと抑えられますし、IHコンロやエコキュートを取り入れているオール電化住宅では大きな効果を発揮します。また現在では太陽光パネルの軽量化が進んでいて屋根への負担が減少したり、カーポート等への設置も可能ですのでお住まいの状況に合わせて様々な選択が可能です。

太陽光発電 太陽光発電

 ただやはり太陽光は天候に大きく左右されますので安定した電気を作るということはできません。また売電価格は導入当初から少しずつ下がっていますので自己消費を目的にしているのであれば問題ありませんが、リターンは低めと考えておきましょう。

屋根へ設置する方法

太陽光発電の金具 太陽光発電錆

 太陽光発電を設置する方法は屋根材によって多少異なりますが、パネルが飛んでしまわないように下地に対して穴を開け指示金具やアンカーを設置、そこに太陽光発電を取り付ける流れになります。固定方法の要となるのは垂木もしくは野地板です。このどちらかに金具を打ち込み風速38m/秒の風力に耐えるように設置しなければなりません。

 このように考えると太陽光パネルを設置するというだけで屋根材や防水紙に何か所も穴を開けるのですが、当然穴周辺には防水テープやシーリング材で防水処理を施しますので、雨漏りのリスクを極力抑えた仕上がりになるのです。

太陽光発電が屋根を傷める原因

 雨漏りを起こさないように設置するためそれほど悪影響を及ぼす可能性は低いと思われがちですが、いくつかのポイントを抑えとかなければ今後、屋根を傷めてしまう原因が増えてしまいます。

 一つ目は太陽光発電の重さです。昔よりも軽量化が進んでいる太陽光発電ですが、屋根に載せる以上、やはり住宅全体に負荷はかかり続けます。屋根だけでなく構造部分の腐食等があれば耐久性に大きく影響しますので、雨漏りの有無等は定期的にチェックしましょう。

太陽光発電の重量 太陽光発電の劣化

 もう一つは屋根塗装です。瓦以外の屋根材は吸水性が高い為、太陽光発電の有無にかかわらず屋根塗装メンテナンスが欠かせません。太陽光発電を設置している箇所は太陽光にも雨水にもさらされにくくなっているのですが、多少なりとも劣化が進行します。太陽光発電を設置したままの屋根塗装も可能ではありますが、2回目以降の塗装は太陽光発電を外して屋根全体のメンテナンスを行った方が良いというケースもあります。その場合メンテナンス費用は高くなりますが、頭に入れ補修に取り組んでいきましょう。

太陽光発電屋根塗装 太陽光発電部以外の屋根塗装

 最後に根本的なところではありますが、太陽光発電は屋根に穴を開ける以上その時点で傷めてしまっています。太陽光発電を設置していない屋根と比較すれば当然雨漏りのリスクは高まりますので、より一層しっかりとしたメンテナンスを心がけましょう。

まとめ

太陽光発電設置屋根のメンテナンス

 自然エネルギーは以前よりも更に注目されています。何よりもいつも受けているだけの太陽光を電力に変えられるならそれほどいいことはありません。導入コスト以上の恩恵は期待できるでしょう。しかし設置にはその時点でのコストだけではありません。今後屋根が傷み雨漏りを起こさないように補修を心がけていかなければなりません。

 特に太陽光発電はパネル状に乗るだけで破損させたり、水道水でカルキが付着し発電力が低下するなど取り扱いにも注意しなければなりませんので専門的知識も必要です。現在太陽光発電の設置を検討されている、太陽光発電設置屋根のメンテナンスを検討されている方は一度私たち街の屋根やさんにご相談ください。もちろん太陽光発電を設置した屋根で雨漏りを起こしてしまった等緊急性の高い場合も承っております。しっかりと適切な補修を行い安心できる屋根を維持していきましょう。

 記事内に記載されている金額は2020年11月10日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2024年最新情報!補助金でお得にリフォーム!

関連動画をチェック!

屋根塗装・外壁塗装だけで雨漏り修理はできません!【プロが解説!街の外壁塗装やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

【必見】太陽光パネルが設置してある屋根に塗装は可能?太陽光パネルを設置した屋根を塗装する際の注意点とは?
 近年、電気料金の節約や売電による収入を見込んで、太陽光パネルを屋根に設置するお住まいも増えてきました。導入するにあたって初期費用はかかりますが、運用が長ければ回収もできます。“副収入”に期待して今後ますます太陽光パネルを設置する住宅も増えるでしょう。 ただ、太陽光パネルの設置場所は「屋根の上」。屋…続きを読む
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
 和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。 また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面を広く取った屋根、…続きを読む
あなたの屋根はどの形?18種類の屋根と名称をご紹介
 普段、生活する上で屋根の形を気にすることはあまりないと思います。ちょっと街を歩いてみましょう。ご近所を散歩するだけで、様々な形、様々な材料の屋根があることが分かります。  カッコイイ屋根、素敵な屋根、オシャレな屋根、かわいらしい屋根、ユニークな屋根、実に様々です。神社・仏閣ともなれば荘厳なものが多…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      外壁塗装を行った現場ブログ

      2024/04/13 窯業系サイディング外壁に塗装工事が必要な理由|窯業系サイディングはメンテナンスフリーではありません!

       日本国内で最も普及している外壁材といえばサイディングであり、その種類の中でも「窯業系サイディング」は最も使用されている外壁材です! 耐久性に優れ、軽量であることから耐震性が高いことも地震の多い日本の環境にマッチした外壁材と言えます。  しかし、窯業系サイディング外壁は定期的に塗装メンテナンスが必要...続きを読む

      2024/03/26 モルタル外壁に塗装が必要な理由|ひび割れの補修方法やDIYがおすすめ出来ない理由とは?

       現在、外壁材としてもっとも普及しているのは「窯業系サイディング」ですが、1980年代ごろまで主流だったのが「モルタル外壁」です! その為、現在でもモルタル外壁が使用されているお住まいは多く見られます(#^^#) 意匠性の高さが魅力のモルタル外壁ですが、定期的に塗装メンテナンスが必要なことに注意が必...続きを読む

      2024/03/21 屋根の苔対策に塗装メンテナンスが有効な理由と苔が生えてしまう原因とは?

       スレートは現在、日本国内で最も使用されている屋根材です。 安価で新築時にコストを抑えられることや、軽量で耐震性に優れることから広く普及しました😀 しかし、スレートの大きなデメリットとして、苔が繁殖されやすいという特徴が挙げられます。 その為、街を歩いていると屋根全体に苔が広がってい...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      外壁塗装を行った施工事例

      施工内容
      外壁塗装
      築年数
      築34年
      使用材料
      カチコテSP,ケンエースG-Ⅱ,ダイノックシート

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム



      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!