屋根の雨漏り原因と対処方法をご紹介します

HOME > ブログ > 屋根の雨漏り原因と対処方法をご紹介します

屋根の雨漏り原因と対処方法をご紹介します

更新日:2021年03月25日

雨漏りは屋内が水びたしになることに加え、家自体の寿命も著しく低下させる深刻な問題です。特にお住まいの傘とも言える屋根に問題があった場合の雨漏りは様々なケースがあり、場合によっては何いが原因で雨漏りしているか特定することも困難だったりします。
街の屋根やさんでは雨漏り診断士の有資格者が多数在籍しており、実際の現場においても雨漏りの調査でその知識と経験が活かされております。このページでは、そんな屋根専門だからわかる屋根からの雨漏り原因についてお話させていただきます。

屋根からの雨漏り

屋根からの雨漏り原因を紹介します

屋根はお住まいを降雨から守っているため、健全であれば雨水は完全シャットアウトしています。しかし常に雨水にさらされていることから、一度雨漏りが始まると雨が降るたびに屋内が濡れたり、シミなどの汚れなどが時間の経過とともに被害として拡大していきます。

・棟板金やケラバ板金からの雨漏り

台風などの強風時、棟板金などの板金が飛散してしまいそこから雨漏りすることがあります。板金の固定は釘やビスが使われていますが、経年によってそれらが緩んできますので、そのタイミングで強風に煽られて飛散したり破損するといったことが多いです。板金が外れても、その下の防水紙に問題がなければすぐに雨漏りしないこともあります。しかし、多くの場合が長期間メンテナンスをしていないことから板金の釘が緩んでいるため、防水紙も同じくらい年数が経っているため経年劣化していて雨漏りするということです。

屋根の板金が外れかかっている 棟板金の釘が浮いている

 

・屋根材の問題

屋根材にも種類がありますが、外れたり割れや欠けなどの問題が発生すると雨水が内部に侵入してきます。割れやかけは屋根材の経年劣化の場合もあれば、台風などの強風時に飛来物が当たって割れるというケースもあります。

スレートの割れ補修 瓦が割れている

 

・雨仕舞が十分でない

雨仕舞とは、「雨水を仕舞う」との表現からおわかりの通り、雨水をスムーズに排水させるため考え方です。屋根には様々なところで雨仕舞が施されており、軒先や外壁との取り合い部、板金部などがあります。雨仕舞が適切でないと軒先から雨水が軒天に回り込んで、軒天を腐食させたり屋内に入り込んで雨漏りになったりします。

軒天の雨染み 板金の加工

・防水紙の劣化

屋根材の下には防水紙が設置されています。みなさんが考える屋根というのは、屋根材が雨水を防いでいるものだと思いますが、実は降雨の全ては屋根材では防ぐことができません。風向きなどの条件によってどうしても屋根材の隙間から入り込んでしまうため、それを完全に防ぐために防水紙が設置されているのです。逆に屋根材が割れたりずれたりしていても、防水紙に異常がなければすぐに雨漏りはしないのです。
しかし、防水紙も経年によって劣化するため破けたりします。この状態では屋根材で防げなかった雨水が防水紙でも防げず、結果として雨漏りしてしまうことがあります。

防水紙が劣化して穴が空いている 防水紙が劣化して変色している

 

屋根以外にも雨漏りの原因は多岐に渡る

「屋根からの雨漏りだと思ったら、全然違うところから雨漏りしていた」というケースもあります。実は雨漏りは漏っている真上や付近から雨水が侵入しているかというと、そうでないことのほうが多いです。その理由は建物に入り込んだ雨水が壁や天井、柱や梁などを伝って移動するため、まったく別のところから居住空間でポタポタと垂れてくるようなことです。
そのため、「天井から雨漏りしているから、屋根からの雨漏りだ」と決めつけるのは早計で、実際には屋根以外からどんなところから雨漏りするケースが多いか見てみましょう。

 

・外壁

外壁にはサイディングなどの外壁材に加え、その下に防水シートを設置して内部に雨水が入らないようになっています。しかし、外壁の亀裂から入り込んだり、防水シートが経年劣化で裂けているなどの要因からそこから雨漏りするケースも多いです。他にも外壁目地のコーキング劣化部分や、基礎コンクリートと外壁材の間など、多くの雨漏りパターンが存在します。

外壁の目地コーキング劣化による隙間 外壁のひび割れ

 

・ベランダ、バルコニー

ベランダもバルコニーもどちらも屋外の設備で、基本は降雨に触れている部分です。特に多いのが笠木と呼ばれる部分や外壁との取り合い部などからの雨漏りです。また、床面は防水処理がされていることが多いとはいえ、その防水層が経年劣化でひび割れや剥がれなどが出ているとそこから雨漏りすることもあります。

ベランダ笠木板金の錆 バルコニー床のひび割れ

 

・サッシまわり

サッシの窓枠は雨水が入らないようにコーキング処理がされています。しかし、経年でコーキングが痩せると隙間ができ、そこから雨漏りすることがあります。また、窓繋がりとして天窓も同様の理由から雨漏りしやすい箇所と言えます。

サッシのコーキングひび割れ サッシからの雨漏れ

 

雨漏りさせないために必要なこと

 お住まいにとって大敵な雨漏り。もちろん雨漏りしないに越したことはありません。雨漏りさせないために必要なことをご紹介いたします。

・定期的なお住まいの点検
 お住まいは日々当たり続ける紫外線や雨などによって徐々に劣化していきます。そのため約10年を目安に専門業者に点検を依頼しましょう。街の屋根やさんでは、無料点検を実施しております。30分〜60分ほどお時間をいただいて屋根だけでなくお住まい全体を細かく点検・調査し、お客様が今後安心してお過ごしいただけるような補修方法などのご提案をさせていただいております。定期的な点検を行うことで、雨漏りを未然に防ぐことができますので、ぜひ街の屋根やさんの無料点検をご活用ください。

・台風後に点検
 台風はお住まいに大きな被害をもたらします。そのため台風後には点検をおすすめします。特に屋根の上はご自身ではなかなか確認できないため、台風の被害を受けていないと思っていても、台風後に雨漏りが発生してしまうといった可能性もあります。台風後の点検で二次被害を防ぐことができます。

・定期的な塗装
 屋根や外壁の塗装の目的は、見栄えをよくするためだけではありません。実はお住まいを雨や紫外線から保護する役割も持っています。塗料が劣化することで屋根材や外壁材が雨を吸収し膨張、乾燥し収縮することによってクラック(ひび割れ)が発生します。クラックから雨水が入り込み、下地の劣化や雨漏りにつながりますので、定期的な塗装も雨漏りを防ぐために重要なメンテナンスです。

 

雨漏りしている場合の対応

雨漏りは、まずどこから雨水が侵入してきているか調査が必要です。ですので、原因を特定した上で、改善するための工事を実施するという流れになります。
よく、雨漏り修理をしたのに雨漏りが止まらない。といったお問い合わせがありますが、それは原因調査が十分でなかったということが多いです。街の屋根やさんは屋根の専門家です。様々な実績から雨漏りの原因を調査し、さらには実際に雨漏りを再現させる散水試験を行い、確実に原因を突き止めます。その上で改善するために最適な工事をご提案いたしますので、現在雨漏りにお困りの方はお気軽にご相談ください。

 

 記事内に記載されている金額は2021年03月25日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!

防水紙(ルーフィング)は雨漏り防止の要【プロが解説!アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

ベランダ防水工事・軒天補修、軒天張替え工事
【動画で確認「軒天のメンテナンス」】 長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。動画で見たいという方はこちらをご覧ください! ↓ ↓ ↓ 【動画で確認「軒天のメンテナンス」】 長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもま…続きを読む
とても重要!雨漏りを防止する雨仕舞い
 「防水」は一般の方でも馴染みのある言葉だと思いますが、「雨仕舞い」は聞いたことがないという方がほとんどではないでしょうか。屋根やさんなどの建設関係者でなければ、聞く機会がない「雨仕舞い」、雨漏りを防ぐためにとても重要な考え方なのです。雨水を残留させないのが雨仕舞いの基本的な考え方 雨を仕舞うと書い…続きを読む
雨漏りの原因となりやすいパラペット、メンテナンスは必須です
 誰しも一度はビルの屋上に上がったことがあるのではないでしょうか。一般的にビルの屋上は陸屋根と呼ばれるほぼ平らな屋根で、ほぼ傾斜がありません。そして、その外周部は建物によって違いますが、低い壁か高い壁で取り囲まれていることがほとんどです。低い壁の場合、その上に手摺りが設置されていなければ歩行可能な…続きを読む
雨漏り修理・雨漏り工事は街の屋根やさんへ
 雨漏りは屋根から漏ると思われがちですが、原因が屋根以外である事も普通です。よくある窓回り、外壁、ドレインからの他、異常気象で雨水が吹き上がって軒天の隙間から入り込んだり、太陽光パネルの設置による下地の破損など、原因が多様化しているのが最近の傾向です。そのため、気がついた時にはすでに様々な経路を伝っ…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      防水工事を行った現場ブログ

      2024/03/22 FRP防水がひび割れた!?補修やメンテナンスのことなら街の屋根やさんにお任せください!

      FRP防水とは  FRP防水とは、Fiber Reinforced Plastics(繊維強化プラスチック)の略称であり、液状のものを流して防水層を作る塗膜防水の一種です。シート防水と異なりつなぎ目がない特徴があり、強度が高く軽量なのでどんな場所でも使用できます。ただし、費用が高いというデ...続きを読む

      2024/03/7 コーキングとシーリングの違いとは?施工を必要とする工事事例をご紹介!

       コーキング・シーリングと聞きますと、何となく「浸水を防ぐ役割を持っている」と分かるもののその違いについて分からないと言う方も多いのではないでしょうか(・・? この記事では、コーキングとシーリングの違いや役割と併せて必要とする施工箇所の一例をご紹介致します!コーキングとシーリングの違い 結論からお話...続きを読む

      2024/02/24 横浜市泉区上飯田町に折板屋根からの雨漏り点検にお伺いしました

        こんにちは! 街の屋根やさんです(=゚ω゚)ノ  今回は室内に雨漏りがあるから修理をした場合の見積もりが欲しいとご連絡をいただき調査に来ました!  いつもお邪魔するお宅と少し違う部分もありましたがそこも今日は紹介しながらやっていきたいと思います( `ー´)ノ &nb...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      防水工事を行った施工事例

      施工内容
      その他塗装
      築年数
      約25年
      使用材料
      ロンシール ニューベストプルーフ 塩ビシート防水 機械固定工法

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム



      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!