横浜市港北区富士塚にて汚れや落ち葉が詰まって雨水が流れなくなった軒樋と施工不良だった竪樋を部分交換、落ち葉除けネットも取り付けました

HOME > 施工事例 > 横浜市港北区富士塚にて汚れや落ち葉が詰まって雨水が流れなくな.....

横浜市港北区富士塚にて汚れや落ち葉が詰まって雨水が流れなくなった軒樋と施工不良だった竪樋を部分交換、落ち葉除けネットも取り付けました

更新日:2021年01月21日

【施工前】
竪樋の施工不良

【施工後】
同じメーカー同じ商品で交換工事

施工内容雨樋工事、雨樋交換

築年数20年

施工期間1日(仮設足場除く)

使用材料Denka DL55 色:新茶 専用落ち葉除けネット

費用詳しくはお問合せください

ハウスメーカー地元工務店

足場アイコン雨樋交換

【お問い合わせのきっかけ】


担当:新海


 横浜市港北区富士塚にお住まいのT様より、雨樋の継ぎ目から雨水が落ちてきてしまっているので一度見てほしいと街の屋根やさんへご相談を頂きました。
 さっそく現地にお伺いした所、雨樋の継ぎ目とは屋根の軒先に取り付けられている「軒樋」と下水管に落とす「竪樋」を合わせる「集水マス」の内側より雨水が落ちてきてしまうとの事。運がいい事にちょうど調査にお伺いした日は小雨が降っており、その状態を天候が再現してくれました。集水マスあたりを見ていると確かに本来は雨水が落ちることはない箇所から雨水が落ちてきている事が確認できました。ただしこれだけでは原因は特定できませんでしたが、どうやらお話を伺っていると以前から雨樋内に汚れが溜まりやすい立地だったらしく、雨樋清掃を何度も行っているという事で、その際に樋内部を見ると清掃前は汚れや落ち葉が溜まりに溜まっており雨が降るとすぐに溢れてしまう事が多かったそうです。経年による多少の歪みもありました。
 気になったのは、軒樋の長さの割に竪樋が少ない事でした。軒にたまった雨水を正常に落とす竪樋が少ない事と、全体を見てみると軒樋に勾配がほぼつけられていない事、また汚れが溜まりやすい為の対策が無かったことから、今回は樋の部分交換落ち葉除けネットの取付のご提案をさせて頂きました。
 現在新型コロナウィルスの感染拡大が止まる気配がありません。街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を徹底しており感染拡大防止に努めておりますので安心して工事をお任せください。
 横浜市港北区富士塚にお住まいのT様より、雨樋の継ぎ目から雨水が落ちてきてしまっているので一度見てほしいと街の屋根やさんへご相談を頂きました。
 さっそく現地にお伺いした所、雨樋の継ぎ目とは屋根の軒先に取り付けられている「軒樋」と下水管に落とす「竪樋」を合わせる「集水マス」の内側より雨水が落ちてきてしまうとの事。運がいい事にちょうど調査にお伺いした日は小雨が降っており、その状態を天候が再現してくれました。集水マスあたりを見ていると確かに本来は雨水が落ちることはない箇所から雨水が落ちてきている事が確認できました。ただしこれだけでは原因は特定できませんでしたが、どうやらお話を伺っていると以前から雨樋内に汚れが溜まりやすい立地だったらしく、雨樋清掃を何度も行っているという事で、その際に樋内部を見ると清掃前は汚れや落ち葉が溜まりに溜まっており雨が降るとすぐに溢れてしまう事が多かったそうです。経年による多少の歪みもありました。
 気になったのは、軒樋の長さの割に竪樋が少ない事でした。軒にたまった雨水を正常に落とす竪樋が少ない事と、全体を見てみると軒樋に勾配がほぼつけられていない事、また汚れが溜まりやすい為の対策が無かったことから、今回は樋の部分交換落ち葉除けネットの取付のご提案をさせて頂きました。
 現在新型コロナウィルスの感染拡大が止まる気配がありません。街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を徹底しており感染拡大防止に努めておりますので安心して工事をお任せください。


担当:新海


【現地調査の様子】

 

雨が滴り落ちている

 

 こちらはお問合せを頂きまして、現地調査に伺った時の様子です。当日は小雨が降っており、運がいい事に雨樋から雨水が滴り落ちている様子をはっきり確認する事ができました。

 写真の赤い矢印がそうなのですが、樋の継ぎ目から漏れている様子です。軒に取り付けられている軒樋と下水管へと落とす竪樋の交わる箇所に取り付けてある「集水マス」と竪樋のエルボと呼ばれる役物あたりから漏れていました。ただ落ちているだけならいいのですが、この雨水がお住まいの外壁や庇などを傷めてしまい、最悪は雨漏りの原因になっていたりする事もありますので、普段落ちない所から雨水がポタポタ落ちている時は雨樋のメンテナンスを考えましょう。

 

軒樋の様子 竪樋の曲がり部分の施工不良

 

 ちょうどこちらの建物は高台の途中にあった為に、裏側の道に回り先ほどの部分全体を確認します。特に樋自体が歪んでいたり破損している様子はございませんでした。しかし、お客様のお話で高台のさらに上の方に木が多く生い茂っている空き地があり、その影響で軒樋の内部にゴミが溜まりやすい立地になっていて以前から何度も雨樋清掃をされていたそうです。何度か清掃をしていて清掃業者に樋自体に劣化はないか確認していた所、数年前に破損部分があった為に補修をされたそうです。今回の件はその補修が意味を成さなかった事も関係しているのではないでしょうか。

 この時点で気になりましたのが竪樋がこちらから確認できる東と北の外壁二面に一本しかない事です。写真左奥と右奥からの雨水を一本の竪樋で流せるように樋が設置されていますが、出隅や入隅が多く竪樋はもう一本あった方がよかったのかもしれません。しかし、現在販売製造されている軒樋は性能が良くなっており「水勾配」と呼ばれる雨水が竪樋にうまく流れるように角度をつける必要があまりなくても問題ない樋もございます。

 また、通路から竪樋を見ていると途中エルボを二個使って曲げ加工をしてあるところに違和感を覚えたために近くで確認することに致しました。

 

違うメーカーのエルボが使われていてきちんと接着されていない 本来使われていた部材

 

 どうやら先ほどの違和感はこれです。何か色が違って見えたのは部分的に違うメーカーの商品が取り付けられておりました。

 お客様にお話しを伺っていると、どうやら以前に竪樋を落としているすぐ横の外壁に後付けサッシを取り付けられたそうで、その際の業者が樋を外していたとの事です。お客様はその時の業者を信用されていたみたいできちんと元通りにしてあると思われていたようですが、手でもつと簡単に外れてしまう様な取付がなされていました。その影響かその直下にあるエアコンの室外機廻りや擁壁や外壁が藻で覆われたり、常に濡れてしまうような環境になってしまっており、お住まいを傷めつけてしまっておりました。ですので、今回は足場を架けて部分的な雨樋交換工事を行うと同時に、樋が破損していなくても雨水が溢れやすいという事の対策として、軒樋に専用落ち葉除けネットも同時につける施工を行う運びとなりました。

 

【施工の様子】

 

部分的に足場を架けての施工 樋から外し支持金具を撤去

 

 雨樋工事は一階や施工によっては足場を架けなくても可能な場合がありますが、二階屋根廻りの軒樋や竪樋を交換するには足場が必要になります。今回もお住まい全面ではありませんが、交換する樋がある二面に足場を架けて施工致しました。ちょうど職人が作業しやすい位置にステージをつけておきます。

 まずは既存の軒樋や竪樋の撤去から始まります。軒樋を外すと写真右の様に吊り金具が確認できます。まだ数年前に交換されたとの事でしたので、そこまで劣化は見受けられません。

 今回調査時に判明していたのは、現在使用されている軒樋と竪樋はDenkaのDL55という事でした。排水能力が高く、角型の軒樋としてよく選ばれている高品質な樋です。今回、交換するにあたりまだ同じ物があるのであればとのお話になり同じ商品を用意し交換することになりました。樋の役物にメーカー名や型番が刻印されている事が多いので、そちらで判断致します。

 

ポリカーボネイト製吊り金具 破風板から支持金具を撤去

 

 今回施工したのは北と東の二面の軒樋と関わる竪樋となります。こちらは北側の軒樋でちょうど写真右側に見える木々から季節によって大量に落ち葉が舞うために軒樋内に落ち葉が溜まり詰まりやすいとの事でした。樋を撤去し東面同様にビスで固定されていた吊り金具を撤去しておきます。

 

既存の穴をシーリングで塞いでおく 塞いだ様子

 

 樋の内側にある板を鼻隠しと言いますが、ビス穴の数を見ると交換した事があるかどうかわかりやすいのではないでしょうか。こちらのT様邸の一部雨樋は一度交換されている為ビス穴が多くあるのが写真から見て取れると思います。しかし、通常ビス穴は使用しなければシーリングで塞いでおくものですが、以前施工した業者はそのような雨仕舞をしていなかったようです。今回は吊り金具を撤去しできた穴を全て同色のシーリング材を充填し塞いで起き、雨水が入らないようにしておきました。

 新しく吊り金具を取り付ける際に新しくビス穴が出来てしまいますが、穴も近すぎると鼻隠し板が割れてしまったりしてしまうために慎重に吊り金具を取り付ける事に致しました。今回は幸いにもまだ鼻隠し板はそれほど傷んでおりませんでしたのでシーリングで塞いでおくだけで問題ありませんでした。

 

勾配を見るために水糸で色をつけておく

 

 軒樋を取り付ける際に一番気を付けなければいけませんのが、雨水がきちんと流れるように勾配をつけなくてはならない事です。軒樋を取り付ける際は写真の矢印部分に薄く見える水糸を張っておき、勾配が取れているのを確認してからその線にそって吊り金具を新しく取り付けます。現在販売されている一般的な樋はメーカーのカタログにも水平に取り付けても問題はないとの表記があるのを見かけますが、実際に何年も経過したお住まいでは樋が歪んだりして水が溜まってしまう事もあります。水勾配をきちんと取っておくのは悪い事ではありません。

 また、T様邸は軒樋の長さの割に一本しか竪樋がございませんでしたので、今回の工事のご提案の際に竪樋をもう一本増やすお話もさせて頂きましたが、増やさずにどうにかならないかとのお話になった為に、軒樋の始まりである一番端を高くして集水マスへ水勾配が取れるように致しました。

 

新しく軒樋を取り付け 意匠性の高いDL-55

 

 しっかりとSUS(ステンレス製)ビスで吊り金具を取り付けた後に新しい軒樋の取付です。今回使用しましたDenkaのDL55は排水能力が高い角型軒樋でして、樋の外側前面にはアクリル樹脂の被覆部分がある為に色褪せがしにくに雨樋となっております。樋も屋根や外壁同様過酷な環境下におかれておりますので塗装で保護したりなどの定期的なメンテナンスや、今回の様に破損していたりある程度の年数が経過している場合は交換が必要になります。

 現在では塩ビ系の雨樋が主流ですが、予算によってはガルバリウム鋼板やステンレス、銅製雨樋などお住まいやお客様のご要望によって様々お選び頂けます。

 

竪樋取付 全て専用のエルボを使用

 

 軒樋や竪樋、集水マスなどの取付を専用の接着剤を使いながらしっかりと取り付けます。現地調査時に施工不良が発覚した竪樋の曲げ部分も綺麗に仕上げる事ができました。本来濡れる必要がない箇所が濡れてしまったりする事がないように、お住まいになくてはならないのが雨樋です。

 

通常の網を丸めた物より汚れが溜まりにくい

 

 最後に軒樋内に落ち葉除けネットを取り付け致しました。よくホームセンターで見かけるような丸く筒状にして軒樋内に納めるものと違い、こちらの軒樋には専用の役物を使った落ち葉除けネットがございます。写真左の赤い丸内部をご覧ください。クリップのようになっている役物を取り付けることができ、そこへ落ち葉除けネットをしっかりと固定できるようになっております。丸めて軒樋内から出ないように銅線などで固定しているのではなくクリップでがっちりと固定できるので、雨樋を交換する際に落ち葉除けネットもしっかりと固定できるものにしたいとご希望があれば、メーカーや商品によっては落ち葉除けネットをつける前提で製造されている商品もありますのでぜひご相談ください。

 施工した事や知識がないとご提案も施工もできませんが、街の屋根やさんでは落ち葉除けネットの取付も様々ご提案可能ですのでお任せください。

 

【樋工事完了】

 

樋工事完了

 

 横浜市港北区富士塚T様邸の雨樋部分交換工事、落ち葉除けネット取付工事が無事に竣工となりました。現地調査まではたまに落ちてくる集水マスあたりからの雨水が気になっていたとの事でしたが施工不良も判明し早めに施工が出来てよかったと満足頂ける施工となりました。足場を解体する前に排水試験も行い勾配が取れて大雨でなくとも雨水がしっかりと流れる事もお伝えし安心して頂けました。

 今回の工事に使用した樋はDenkaのダンラインエクセルシリーズのDL55、色は新茶です。他にもお住まいの外観に合わせてグレーやクロ、ヨーロピアンホワイトや純白も選べる定番商品となっております。雨樋はお住まいに降りかかってしまう雨水をすばやく排水し、雨水が残ってしまい外壁や基礎などお住まいを傷めないようにする為の重要な役目を担っています。雨樋が部分的に破損していても後々お住まいに大きなダメージを起こしてしまう原因になる事も考えられますので、雨樋も定期的にメンテナンスが必要です。

 この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました。

 

 記事内に記載されている金額は2021年01月21日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

工事を行ったT様のご感想をご紹介いたします

T様のアンケート

【工事前】

Q1.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
雨樋の雨漏りがするが、どこに手配をしたら良いかわからなく困っていた。
Q2.弊社をどのように探しましたか?
インターネットで屋根・雨樋修理業者を検索した
Q3.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
検索していくつか業者が出てきたのでどこに依頼するか迷った
Q4.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
事務所が近くにあること(新横浜)。ホームページの最近の施行事例。ホームページにスタッフの紹介が出ていて安心して頼れると感じた
Q5.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
きちんと診断したうえで解決策とその理由をわかりやすく説明していただいた。見積書に要望を反映させてすぐに対応いただいた
工事前アンケート

【工事後】

Q1.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
困っている問題をきちんと分析し、適切に解決してくれること。また、解決策について納得がいくように説明してくれること。☆確かな施行、アフターサービス
Q2.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
インターネットで複数検索した
Q3.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
ホームページを拝見して、過去の施行例、スタッフの紹介などを見て信頼できると思った。見積書の内容に不審な点がなかった。
Q4.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
ご担当の新海さんがお忙しく、一度しかお目にかかれなかったが、メールで迅速に対応していただけたので良かった。お仕事が丁寧だと感じました。工事日程がアドホックに決まる感じでいつも不在で申し訳なかったです
Q5.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
仕事が丁寧で信頼できる 担当者がよく話を聞いて対応してくれる
工事後アンケート

T様のアンケートを詳しく見る→

横浜市港北区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

  • 工事種類

    外壁塗装, 屋根塗装

  • 工事種類

    雨樋交換, 雨漏り修理

  • 工事種類

    その他の工事

関連動画をチェック!

【雨樋修理・交換】こんな場合は要注意!【プロが解説!街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

雨樋工事でお家を雨水から守る!雨樋の修理・交換、お任せください
雨樋工事でお家を雨水から守る!雨樋の修理・交換、お任せください

 戸建てやマンション、ビルなどどんな建物にも必ず取り付けられている雨樋(あまどい)。ほとんどの方が雨樋という名前やどの部分が雨樋なのかご存じですよね。  ただ「雨樋がなかったらどうなるんだろう?」と考えたことってありますか?あまりに当たり前のように取り付けられているためその役割や必要性を考えたことも…続きを読む

 「雨樋に落ち葉やごみがつまって水があふれている」 「自宅周辺には植物が多い環境に住んでいる」 こうした問題を抱える方々に、落ち葉除けネットの取り付けを検討してください! 排水を担う雨樋が障害物で詰まると、本来の機能を果たせなくなります。そのような詰まりを防ぐのが落ち葉除けネットです。 詰まりによる…続きを読む

横浜市港北区で令和元年房総半島台風・令和元年東日本台風によって被災してしまった方へ

 2019年9月9日の台風15号、10月12日の台風19号の勢力は凄まじく、各地より被害のご相談をいただきました。横浜市港北区にお住まいのお客様からもお問合せをいただき、私たち街の屋根やさんでは、数多くの災害復旧工事を実施してきました。
 台風発生当時に比べて、ブルーシートがかかった屋根を見かける機会も減り、それだけ復旧工事が進んでいるように感じますが、中には、まだ工事を行えていない方もいらっしゃると思います。台風シーズン前にしっかりと補修を行いましょう。

令和元年房総半島台風・令和元年東日本台風に関する横浜市港北区特設ページはこちら

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県
      街の屋根やさん東京

      東京都の方はこちら

      街の屋根やさん千葉

      千葉県の方はこちら

      街の屋根やさんポータル

      全国版はこちら

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      施工内容
      屋根カバー工法,雨樋工事
      築年数
      約25年
      使用材料
      オーウェンスコーニング
      オークリッジスーパー

      施工内容
      屋根カバー工法,雨樋交換
      築年数
      22年
      使用材料
      スーパーガルテクト 色:Sシェイドブラック

      横浜市港北区と近隣地区の施工事例のご紹介

      施工内容
      屋根塗装,棟板金交換
      築年数
      20年以上
      使用材料
      日本ペイント ファインパーフェクトベスト ライトグレー


      施工内容
      屋根カバー工法
      築年数
      約20年
      使用材料
      ディートレーディング エコグラーニ ツィードグレー


      同じ工事のブログ一覧

      川崎市川崎区鋼管通のお宅の後付け雪止め設置の見積もり依頼に伺いました

      2024/03/14 川崎市川崎区鋼管通のお宅の後付け雪止め設置の見積もり依頼に伺いました

         こんにちは!  街の屋根やさんです(=゚ω゚)ノ    今回は住宅の東面と北面に雪止めが付いておらず後付けの雪止め設置をした場合の見積もりが欲しいとご相談をいただき調査に来ました。    それでは早速調査開始です!   ドローンで空撮...続きを読む

      横浜市都筑区中川の火災保険申請中の雨樋補修依頼に伺いました

      2024/03/7 横浜市都筑区中川の火災保険申請中の雨樋補修依頼に伺いました

         こんにちは!  街の屋根やさんです(=゚ω゚)ノ    今回は積雪によって雨樋が破損してしまったために修理の見積もりが欲しいとご連絡をいただき調査に伺いました。    自然災害によって破損してしまった場合などは火災保険が適用される場合が多いので、保...続きを読む

      横浜市港北区富士塚にてセメント瓦の調査を行いました

      2024/01/17 横浜市港北区富士塚にてセメント瓦の調査を行いました

      調査したお住いの屋根材がセメント瓦でした      横浜市港北区富士塚にてセメント瓦の屋根材が葺かれているお住まいの現地調査を行いました。セメント瓦とはその名の通りセメントで形成されている瓦のことを言います。瓦と名前についていますがどちらかというとスレートに近い性質を持...続きを読む

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

                                 

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!