HOME > ブログ > 座間市小松原で発生した瓦屋根からの雨漏りは、防水紙の劣化が原.....
座間市小松原で発生した瓦屋根からの雨漏りは、防水紙の劣化が原因でした
「雨漏りをしているので修理をお願いします」とお悩みのご相談がございましたのは、座間市小松原にお住いになられているW様からでした。築40年近くが経過している座間市小松原W様の宅の屋根は粘土瓦を使用した瓦屋根でした。雨漏りが発生したのは最近ではなく何年か前から発生していたそうですが、毎回雨が降る度に雨漏りする訳ではなかったので、これまで相談することが無かったそうです。天井の染みが酷くなってきたことで街の屋根やさんにご相談がございました。
瓦屋根からの雨漏りは築年数が関係しております
調査にお伺いしたときには、座間市小松原W様はすでに天井を開口しており、室内側の雨漏り地点は場所が特定出来ておりました。染みの具合や木材の傷み具合を見ると、何回も雨漏りした形跡がありました。天井に滴っておなくても少量の雨でも木材に浸みることもあります。天井材の傷み具合と雨水の侵入箇所周辺の木材の傷み具合や腐食具合が必ずしも同じとは限りません。座間市小松原W様のお宅の屋根を構築している木材は、広範囲にわたって傷んでおりました。
瓦屋根も定期的なメンテナンスが必要です
室内側から見た雨漏り地点の真上の辺りを、今度は建物外部から確認していきます。粘土瓦を取り外していくと、そこには雨漏り発生の原因となる状態がありました。雨漏りをさせないために敷設された防水紙が劣化してめくれた状態になっており、めくれて露出した木材に穴が開いておりました。ここに雨水が流れてくると建物内部に必ず雨水が侵入します。雨漏りの原因はここです。この場合は、屋根葺き直し工事や屋根葺き替え工事のような、屋根の下地となる野地板と防水紙を新しくする屋根メンテナンスが必要となります。街の屋根やさんでは、建物で発生する雨漏りには幅広く対応しております。雨漏りでお悩み・お困りのときは、街の屋根やさんにお任せ下さい。
記事内に記載されている金額は2019年08月24日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

座間市のその他のブログ
座間市のその他の施工事例
屋根葺き替えを行った現場ブログ
屋根葺き替えを行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!