「家の屋根が傷んでいるらしい」とお困りのご相談がございましたのは、海老名市社家にお住いになられているM様からでした。お隣にお住いになられている方から教えてもらったそうです。聞くところによると、海老名市社家M様のお宅の屋根は、典型的な瓦を使用した屋根とのことでした。建てられてから40年以上が経過しており、屋根に使用している瓦も新築当初から使用しているそうで、築年数と同じだけ経過しているとのことでした。まずはお伺いして瓦屋根の状態を確認してみます。新型コロナウイルス(covid-19)の感染者数が急増しております。これからも新型コロナウイルス(covid-19)との向き合わなければならない日々が続きそうです。街の屋根やさんでは、マスク着用やこまめな消毒、zoomを使用しての打合せなどの対策を、引き続き行って参ります。

瓦がいくつか割れており棟に詰められた漆喰が剥がれておりました

海老名市社家M様のお宅の瓦屋根に上らせていただきました。上ってすぐに目の前にあった瓦が割れておりました。以前アンテナを直すためにご主人様が上られたそうですが、そのときに何枚か割ってしまったそうです。割れた瓦をそのままにしておくと、瓦の下にある下地の傷みが進んでしまうことが考えられますので、割れてる瓦は早めに交換するにしましょう。40年以上が経過している瓦ということもありみますが、割れやすいと分かっていながらガツガツ屋根の上を歩く訳にも参りません。このようなときは、屋根に上るのは必要最低限にしておきます。
瓦屋根も定期的なメンテナンスが必要となります

割れた瓦の先を見てみると、棟に使用されている瓦が抜け落ちそうになっており、棟瓦の並びが歪んでおりました。抜け落ちそうになっているのは熨斗瓦(のしかわら)と呼ばれる瓦です。また、熨斗瓦と桟瓦(さんかわら)の間に詰められている白い漆喰も剥がれて無くなっているところが散見されました。白い漆喰が無くなっているところからは、内部の土が流れ出てきておりました。この場合は、棟瓦の詰め物や銅線を新しくして並びも元に戻すことが可能な棟瓦取り直し工事を行う必要がございます。棟が傷んでしまうと雨漏りに繋がる危険性がございますので、早めに棟瓦取り直し工事を行うようにしましょう。私達、街の屋根やさんでは、瓦屋根の部分的なメンテナンスも承っております。瓦屋根の部分的なメンテナンスは、街の屋根やさんにお任せください。
-
2020/10/21
海老名市杉久保北で点検した過去に塗装をしたスレートは、塗膜が寿命を迎えておりました
-
海老名市杉久保北にお住いにならているY様のお宅の屋根は、過去に塗装を行っていたスレート屋根でした。「最近になって色が薄くなってきた気がする」とご心配なご相談がございましたので点検にお伺いいたしました。築30年以上が経過した建物でしたが、スレートももちろん30年以上が経過しておりました。塗装でメンテナンスを行ってからも10年以上が経過しております。屋根に上がってみると色が薄くな...続きを読む
-
2020/10/4
海老名市柏ヶ谷でバルコニー笠木の錆びを確認、塗装を行って錆びの拡大を防ぎましょう
-
海老名市柏ヶ谷にお住いになられているT様のお宅で建物のメンテナンスを行いました。築20年以上が経過した建物で、これまでに建物のメンテナンスを行ってきてはいなかったようです。最近になって屋根や外壁は定期的なメンテナンスが必要なことを知ったとのことでした。屋根や外壁はメンテナンスのメインとお考えになられている方が多いようですが、建物には屋根や外壁以外にもメンテナンスが不可欠な箇所...続きを読む
-
2020/09/20
海老名市杉久保北で調査スレート屋根は、ひび割れが多く傷みの進行した状態でした
-
海老名市杉久保北にお住いになられているH様より「屋根に苔が付いて色も違ってきた」とお困りのご相談がございましたので調査にお伺いいたしました。築14年以上が経過した海老名市杉久保北H様のお宅の屋根はスレートを使用した屋根でした。これまでに屋根のメンテナンスを行ったことが無いそうです。建物の外部はメンテナンスが後々必要となる箇所が非常に多い中、屋根の例外ではございません。まずはご...続きを読む
-
2020/09/9
海老名市門沢橋で行ったメンテナンスされていないスレートの調査は、ひび割れた箇所がたくさんありました
-
海老名市門沢橋にお住いにならているF様より「屋根の傷んでいるようだ」とご心配なご相談がございましたので調査にお伺いいたしました。海老名市門沢橋F様のお宅は、周囲に同時期に造られて建物が多く、周囲が屋根のメンテナンスを行い始めたことでご心配になったそうです。屋根はスレートを使用した屋根ですが、すでに17年が経過しているそうです。スレートは塗装でメンテナンスを行うことでより長持ち...続きを読む
-
2020/09/2
海老名市大谷南で瓦屋根の点検、棟瓦はメンテナンスが必要な箇所であります
-
海老名市大谷南にお住いになられているH様より「家の屋根を何もしていないので見てほしい」とご不安なご相談がございました。築年数が40年近く経過した建物とのことで、屋根も含めた建物全体でメンテナンスをほとんど行ってこなかったそうです。建物は屋根に関わらず定期的なメンテナンスを行うことで維持することが可能になります。まずは海老名市大谷南H様のお宅にお伺いして屋根の状況を把握いたしま...続きを読む
-
2020/08/11
海老名市今里でスレート屋根の調査、塗膜が変色してメンテナンスが必要な状態でした
-
海老名市今里にお住いになられているS様より「屋根の色が変わってきた」とご心配なご相談がございましたので調査にお伺いいたしました。築20年近く経過した海老名市今里S様のお宅の屋根はスレートを使用した屋根でした。スレートに塗装をするとより長持ちすることはご存知の方も多いようですが、塗膜は劣化していくものです。1回塗ったからといってずっとスレートの表面を保護出来る訳ではございません...続きを読む
-
2020/08/4
海老名市社家で板金屋根の調査、棟板金の浮きと固定方法に問題がありました
-
海老名市社家にお住いになられているW様より「屋根の部品が取れかかっている」とお困りのご相談がございましたので調査にお伺いいたしました。海老名市社家W様のお宅は坂の途中に建てられており、坂の上の方か屋根が見えることで屋根の異変にお気付きになられたそうです。まずは現地にお伺いして調査を行いました。屋根は板金で作られた屋根で寄棟の形状をしておりました。屋根を調査していくと通常の屋根...続きを読む
-
2020/07/11
海老名市大谷北で雨漏り発生、原因をするためには散水試験が効果的です
-
海老名市大谷北にお住いになられているY様より「実家が雨漏りしている」とお困りのご相談がございましたので点検にお伺いいたしました。ご実家は現在誰もすんでいないそうですが、たまに来てみると以前から雨漏りの兆候があり、日に日に染みが濃くなってきているそうです。染みが濃くなっているということは、雨漏りが起き続けている可能性が高いため、まずは現地にお伺いして現状を確認いたしました。新型...続きを読む
-
2020/06/26
海老名市社家でスレート屋根がガサガサな状態、新しい屋根材を使用したメンテナンスが必要です
-
「屋根が剥がれてバルコニーに落ちてきている」とご心配なご相談がございましたのは、海老名市社家にお住いになられているH様からでした。バルコニーの床に見慣れない物体がたくさん落ちていたそうです。屋根からしか考えられないと思ったそうで、街の屋根やさんにご相談がございました。築年数としては20年も経過していない建物なので、まだメンテナンスは要らないとと思っていたそうですが、一度屋根の...続きを読む
-
2020/06/14
海老名市門沢橋で風により屋根が破損、棟板金交換工事で復旧しました
-
海老名市門沢橋にお住いになられているF様より「屋根のてっぺんが浮き上がっている」とお困りのご相談がございました。屋根にとって風は天敵です。傷んだ屋根であれば風による影響で部材が飛ばされたりすることもございます。先日に発生した強風の後に浮き上がったとのことでした。調査にお伺いして屋根を見てみると、スレート屋根の棟に使用されている棟板金が浮き上がっておりました。従って棟板金と内部...続きを読む
-
2020/06/2
海老名市国分北で出窓から雨漏り、屋根と外壁の取合いは雨漏りしやすいです
-
「出窓の下から雨漏りが発生してきた」とお悩みのご相談がございましたのは、海老名市国分北に住いになられているU様からでした。強い雨や雨量の多い雨で長時間降り続けたときに度々雨漏りが発生するそうです。雨漏りは外壁内部の構造体を腐食させる恐れがあるため、そのまま放置しておくことは建物にとって良くありません。また出窓に絡んだ箇所からの雨漏り発生は、雨漏り調査の中でも多いケースです。海...続きを読む
-
2020/05/26
海老名市社家でセメント瓦の隙間に詰められている漆喰が無くなっておりました
-
ご自宅の屋根に使用されている屋根材も、近年ではたくさんの種類が存在します。たくさんの種類が存在している中でも、瓦を使用している屋根はまだたくさんあります。海老名市社家にお住いになられているY様のお宅は、築30年以上が経過した建物で屋根も新築当初から同じ屋根材を使用しておりました。瓦といっても種類はたくさんあり、海老名市社家Y様のお宅の屋根で使用されている瓦は、セメントで造られ...続きを読む