「棟」の屋根工事・メンテナンスの必要性とは!?棟瓦・棟板金の役割や劣化症状・必要な補修方法まで解説!

HOME > ブログ > 「棟」の屋根工事・メンテナンスの必要性とは!?棟瓦・棟板金の.....

「棟」の屋根工事・メンテナンスの必要性とは!?棟瓦・棟板金の役割や劣化症状・必要な補修方法まで解説!

更新日:2024年10月13日

 長期間安心してご使用いただく為にも、定期的な屋根の補修・メンテナンスは必要不可欠です(^^)/

 屋根材のひび割れ・欠けの補修や塗装メンテナンスは、雨漏り被害の防止や屋根の寿命を延ばす為にも非常に大切です!

 そうした中、忘れがちなメンテナンス箇所として挙げられるのが、屋根の「棟」です(>_<)

 そこで、この記事では「棟」に設置される「棟板金」「棟瓦」の役割をはじめ、劣化症状・メンテナンス方法まで詳しい情報を解説いたします!

「棟」の屋根工事・メンテナンスの必要性とは!?棟瓦・棟板金の役割や劣化症状・必要な補修方法まで解説!

屋根の棟に設置される「棟板金」・「棟瓦」

棟板金 棟瓦

 屋根の棟は屋根の頂点部など屋根の面同士の合わさり部を指し、一般的に瓦屋根であれば「棟瓦」、スレートや金属屋根の場合は「棟板金」が被せる様に設置されます。

 まず、棟板金・棟瓦の大きな役割として挙げられるのが、棟に出来た隙間の保護です!

 屋根の面と面の合わさり部である棟は「隙間」を生じさせてしまう為、そのままの状態では雨水が浸水してしまいます😥
 棟板金・棟瓦が隙間を保護する事で、雨漏り被害の発生を防いでいます(^^♪

 また、周囲の屋根材を固定し、ズレを防止する役割も担っています(^^)/
 棟部分の瓦・スレートがしっかりと固定されることで、強い屋根となります。

棟に必要なメンテナンス・劣化症状

 それでは、次に棟に必要なメンテナンス・劣化症状を「棟瓦」「棟板金」についてそれぞれご紹介いたします!

棟瓦の劣化症状

漆喰

 一般的に瓦は非常に耐久性に優れ、棟瓦に使用される瓦も例外ではありません。
 そうした中、棟瓦の劣化症状として特に気を付けたいのが「漆喰」の剥がれ・崩れです!

漆喰の剥がれ 剥離した漆喰

 漆喰は消石灰(水酸化カルシウム)を主原料として製造され、職人によって塗り固める様に施工されます。
 棟瓦に使用される瓦を固定し、瓦と瓦の間の隙間を埋めることで雨水の侵入を防ぎ防水性を向上させる役割を担っています(#^^#)

 しかし、漆喰は雨風や紫外線を原因として徐々に劣化が進行し、ひび割れ・剥がれなどを生じさせてしまいます😥

 また、瓦屋根の施工方法には棟瓦の土台に土が使用されている場合もあり、漆喰が剥がれた部分から流出を招くリスクもあります。

 土台が不安定になる事で、棟の倒壊に繋がる恐れもありますので注意が必要です(>_<)

棟瓦に必要なメンテナンス

漆喰詰め直し工事

 上記の劣化症状から、棟瓦に特に必要となるメンテナンスが「漆喰詰め直し工事」です!

 劣化が進行した漆喰を一度撤去し、新しい漆喰を塗り固める事で防水性や固定力を回復させます(#^^#)

 一般的に漆喰の耐用年数は約20年程度と言われていますので、その時期が来ましたらまずは信頼できる施工業者に点検を依頼してみましょう。

 また、棟瓦は台風・地震などの影響で倒壊してしまうケースも多く発生しています。
 その様な場合、棟瓦を土台から造りなおす「棟瓦取り直し工事」が行われます!

棟板金の劣化症状

棟板金と貫板

 棟板金の劣化症状としてもっとも気を付けたいポイントが、棟板金の固定先である「貫板」の劣化です!

 貫板の劣化は棟板金の固定力を低下させ、棟板金や固定釘の浮いてしまうことを招きます(>_<)
 そうして出来た隙間に強風が吹きこむ事で、棟板金の捲れ・飛散被害を招いてしまうケースが非常に多いです!

棟板金・固定釘の浮き 棟板金の捲れ

 特に棟板金は屋根の頂点部など、高い位置に設置されることから風の影響を受けやすい場所です。
 強い風や台風が過ぎ去った後には、棟板金の状態に注意しましょう。

棟板金に必要なメンテナンス

棟板金交換のタイミングは10年~15年を目安に貫板も含めた交換を検討してみましょう!

 貫板の劣化・腐食が著しく進行した棟板金に必要となるのが、「棟板金交換工事」です(^^♪

 板金部分と併せて土台となる貫板を交換する事で、棟板金の耐久性・保護機能を回復させることが出来ます!
 約10~15年に一度、点検の上しっかりと行っていきましょう。

樹脂製の貫板

 また、一般的に貫板に使用されている素材は水分に弱い木材が使用されている事が多いのですが、水分に強い「樹脂製の貫板」で状態を回復させつつ耐久性を向上させることが出来ます。 
 板金部分に「ガルバリウム鋼板」、固定釘に「ステンレス」といった「錆に強い素材」を使用する事でさらに安心できます😊

棟板金交換工事の施工事例をご紹介!

 下記は、海老名市上今泉のお客様よりご相談・ご依頼をいただいた「棟板金交換工事」の事例です!

 現地調査~施工の流れまで詳しくご紹介させていただいておりますので、是非ご覧ください(^^)/

 

before
horizontal
after

 ⇒海老名市上今泉のお住まいで施工させて頂いた棟板金交換工事

天災による棟の被害に活用したい火災保険

 棟は屋根の中でも高い位置に設置される関係上、「天災による被害」を受けやすい場所と言えます!
 そうした場合、ぜひご活用いただきたいのが「火災保険」です(#^^#)

 「火災」と名の付く事から勘違いされやすいのですが、火災保険はご契約内容によって風害・雹害・雪害等の種類によるお住まいの被害にも適用できる可能性があります!

 台風により棟板金の飛散・捲れ被害に遭われてしまった場合、修理の依頼と併せて施工業者・保険会社へ相談してみましょう(^^)/

 ただし、保険の適用には、

 ①原則、3年以内
 ②原状回復工事の費用が適用対象
 ③保険会社による審査が必要

 などの注意点があり、一般的に保険の申請は被害を受けてから3年以内が原則で、保険の適用は「損傷が天災による被害」と保険会社に認められた場合に限ります!

 その為、お住まいが天災による被害に遭われた場合には放置せず、出来るだけ早くにご対応されることが重要です!

棟のメンテナンスも街の屋根やさんにお任せください!

 今回は、棟の役割から屋根工事・メンテナンスの必要性、棟板金・棟瓦の劣化症状や必要なメンテナンスまで詳しくご紹介させていただきました!

 街の屋根やさんは、棟瓦・棟板金のメンテナンスはもちろん、屋根カバー工法・葺き替え工事等の規模の大きい屋根のリフォーム実績も豊富に持っております(^^)/

 住宅のお困り・ご不安事がございましたら、ぜひお気軽にご相談下さい。
 知識・経験豊富な専門スタッフがお伺いさせて頂き、詳細な点検~お見積りの作成まで無料にてご対応させて頂きます!

 また、今回施工事例をご紹介をさせていただいた、海老名市のお住まいの屋根工事・屋根リフォームのご依頼もお待ちしております(^^)/

 

 

 記事内に記載されている金額は2024年10月13日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2024年最新情報!補助金でお得にリフォーム!

関連動画をチェック!

【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

棟板金の交換・修理について徹底解説|施工事例・費用もご紹介!
 毎年9月と10月になると、台風の影響により「棟板金の交換・修理」に関するお問い合わせを特に多く頂きます。  屋根の上で「異音が聞こえる」「屋根の頂上が浮いている」といった変化に不安を感じている方はいらっしゃいませんか?  台風以外でも、春一番や竜巻、木枯らしといった突発的な強風で…続きを読む
早めの棟瓦の修理で自然災害・悪徳業者による不安を完全払拭!
 瓦屋根にお住いの方へ。  飛び込み業者から「棟がずれている」「漆喰が剥がれている」という指摘を受けた経験はありませんか?  街の屋根やさんにも、このようなご相談いただくことが多くあります。  悪質業者からお住いを守るためにも、棟瓦の修理は早めに行いましょう!  瓦屋根にお住いの方々へ、棟周辺が劣…続きを読む
屋根工事の種類を詳細解説!費用、業者選びのポイントもご紹介
 屋根のことでお困りの方…是非街の屋根やさんにおまかせください。経験豊富なスタッフが一丸となって、皆様の住宅の屋根を守ります。街の屋根やさんではさまざまな屋根工事や改修を請け負っています。  屋根工事は、屋根の形状や使用されている素材に応じて、規模が異なります。必要な工事は、屋根の点検の後にご提案…続きを読む
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
 和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。 また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面を広く取った屋根、…続きを読む
被害が出る前!? 出た後!? 屋根工事のタイミングはどちらがオトク
 建物の屋根に不具合が発生した場合、部分補修で済ますべきなのか、それとも思い切って全面的な改修をしてしまうのか、迷うことがあると思います。金銭的に余裕があるならば、全面改修の方が間違いはないのですが、世の中にそういう方は少数です。部分補修と全面改修、時と場合によってを使い分けるのが賢い屋根リフォーム…続きを読む
プロが見た!リフォーム現場での間違いだらけの屋根工事施工例
【動画で確認「間違いだらけの施工例」】 長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。動画で見たいという方はこちらをご覧ください! ↓ ↓ ↓ 【動画で確認「間違いだらけの施工例」】 長い文章のペ…続きを読む
重くて固い瓦の落下は二次被害を招きます、だからメンテナンスが超重要
 最近では台風や地震が頻繁に発生し、瓦屋根に不安を感じている方も多いのではないでしょうか?  重くて堅固な瓦が地に落ちると、まず間違いなくその着地点の物を傷つけ、破壊してしまいます。 自分の敷地内であればまだしも、お隣に被害を及ぼしてしまった場合、問題が複雑化します。  頑丈で重い屋根材故に、適切…続きを読む
屋根工事に関する工事別必要日数
 屋根工事をご発注いただく場合、気になることの一つに工事日数があると思います。確かに工事中は普段とは違い、施工スタッフなどがお住まいを出入りするので通常の生活が送れずご不便に感じることも多いと思います。最初に工事の日数がある程度わかっていれば、ご安心という声もよく伺います。 建物の大きさや工事の内容…続きを読む
屋根や外壁の劣化を促進させる苔・藻・カビの放置は絶対ダメ!?
 新築時や外装リフォーム後は綺麗だった屋根や外壁も時が経つにつれ、だんだんと汚れてきます。その中で屋根や外壁に苔や藻、カビが生えてしまうのは珍しいことではありません。苔や藻、カビは「汚れている・お手入れされていない」という美観の問題だけでなく、建材の劣化を早めてしまう可能性もあるのです。【動画で確認…続きを読む
瓦の種類はたくさん!粘土瓦・コンクリート瓦・セメント瓦など瓦の種類や見分け方、メンテナンス方法について詳しく解説!
 日本の伝統的な屋根材と言えば「瓦」。昔から馴染みがある屋根材で、瓦と聞いただけでイメージが頭に浮かぶ人も多いのではないでしょうか。 しかし、ひとくちに「瓦」と言っても、神社などの建築で使われる和風な瓦から、外国を彷彿させるような洋風な瓦までさまざまあります。色や形状などの見た目はもちろん、材質や…続きを読む
あなたの屋根はどの形?18種類の屋根と名称をご紹介
 普段、生活する上で屋根の形を気にすることはあまりないと思います。ちょっと街を歩いてみましょう。ご近所を散歩するだけで、様々な形、様々な材料の屋根があることが分かります。  カッコイイ屋根、素敵な屋根、オシャレな屋根、かわいらしい屋根、ユニークな屋根、実に様々です。神社・仏閣ともなれば荘厳なものが多…続きを読む
最長15年の長期保証で屋根工事・屋根リフォーム後も安心できます
 新築を建てた際、建物には保証が付いてくるのが一般的です。 大体、どこのハウスメーカーも似たりよったりの保証です。建物の構造物と雨漏りに関しては10年、その他の付帯部に関しては2年というところが多いのではないでしょうか?  そして雨漏りの保証もメーカーによりますが大体は「室内の仕上げ面を汚染し室内に…続きを読む
屋根工事・屋根リフォームを相談するのが初めての方に、相談の仕方をご紹介
 「屋根のことで悩んでいるけど、どこに相談したらよいか分からない」、「一度、電話をかけるとしつこく営業されそう」、「屋根の状態が悪いことは分かっているけど、各部の名称が分からないから、話がうまく伝わるか分からない」、こういったことで悩んでいる方も多いのではないでしょうか。  街の屋根やさんではお電話…続きを読む
屋根お役立ち情報
屋根のメンテナンスがなぜ必要なの? 屋根リフォームの主な目的は、雨漏りの防止や安全対策です。 頻繁におこなう必要はありませんが、定期的に屋根の状況をチェックして 必要があれば補修や清掃、塗り直しをおこなうことで、 屋根そのものの寿命を延ばすことができます。 春の大風や夏場の暑い日差しに台風、冬の積雪…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      棟板金交換を行った現場ブログ

      2024/10/25 コロニアルNEOの塗装はNG!塗装をしない方がいい理由と最適なメンテナンス方法を紹介します

       「コロニアルNEO」は、クボタ株式会社(現:ケイミュー株式会社)によって製造されていたスレート系の屋根材の一種で、アスベストを使用していないノンアスベスト製品として知られています。 しかし、コロニアルNEOは、2000年頃から製造が開始されましたが、耐久性に問題があることが指摘され、現在では製造中...続きを読む

      2024/10/18 スレート屋根の縁切りが必須な理由とは?屋根塗装後の雨漏り防止のカギはタスペーサーにあり!

       屋根塗装において、特にスレート屋根の「縁切り」は非常に重要な工程の一つです。この記事では、スレート屋根の縁切りについて、その目的や具体的な施工方法について、現地調査の様子と一緒にご紹介します!✨ スレート屋根と縁切りの関係とは? まず、スレート屋根とはどんな屋根なのか…とい...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      棟板金交換を行った施工事例

      施工内容
      棟板金交換
      築年数
      約20年
      使用材料
      ガルバリウム鋼板製換気棟

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム



      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!