HOME > 現場ブログ一覧
現場ブログ
-
2024/02/2
川崎市川崎区小田でグリシェイドで葺かれた屋根を点検しました
-
屋根に問題が無いか見て欲しい
川崎市川崎区小田にお住まいのお客様より、屋根に問題が無いか見て欲しいとご相談のお問合せをいただき、現地調査にお伺いしてきました。
10年ほど前に一度塗装をした様子ですが、塗料は色褪せて薄っすら白みががった状態になっていました。
グリシェイドで葺かれた屋根でした
屋根材に使われていた材料はクボタ...続きを読む
-
2024/02/1
川崎市幸区塚越で点検した屋根は剥離が起きやすいパミールというスレート屋根でした
-
スレート屋根のメンテナンスを考えている
川崎市幸区塚越にお住まいのお客様から、屋根のメンテナンスを考えており、塗装かカバーか葺き替えか、オススメの工事を教えて欲しいとお問合せをいただき、現地調査にお伺いしてきました。
屋根の築年数、状態によってどの工事がオススメなのかは変わってくるので、しっかりと見させていただきます(^^)/
厄介...続きを読む
-
2024/02/1
窯業系サイディング外壁・モルタル外壁の特徴・メリット|窯業系サイディング外壁が主流になったのはなぜ?
-
こんにちは!街の屋根やさん横浜支店です(^^)/
お住まいの新築やリフォームしたりする際、採用される頻度の高い部材は時代によって変わります!
外壁材の場合ですと、1950年~1990年代まではモルタルが主流でしたが、現在では窯業系サイディングが日本国内で使われる外壁材の7割を占めていると言われています(#^^#)
一体サイディング外壁の魅力はどこにあるのでしょ...続きを読む
-
2024/02/1
ベランダの防水工事について知ろう!メリットや費用、工期などを解説!
-
皆様、こんにちは!街の屋根やさん 横浜店です✋😊
皆様は、「ベランダの防水」について気にされたことはありませんか?
屋根や外壁のメンテナンスももちろん大切なのですが、忘れられがちなのがこのベランダの防水工事です。
実は、防水工事を怠ると──お住まいの劣化を早めたり雨漏りが起こる危険があるのです…!
...続きを読む
-
2024/01/31
横浜市西区境之谷のお宅のコロニアルネオの点検に伺いました!
-
こんにちは!
街の屋根やさんです(=゚ω゚)ノ
今回も飛び込み業者に棟板金の浮きを指摘されたお客様の屋根調査に来ました!
それでは早速調査開始です!
棟板金の浮き
まずは訪問業者から指摘されている棟板金から見ていきましょう!
棟板金を見てみると確かに浮いて...続きを読む
-
2024/01/31
瓦屋根のメリット・デメリット|高耐久で日本の伝統を感じさせるデザインが大きな魅力です!
-
こんにちは!街の屋根やさん横浜支店です(^^)/
スレートや金属屋根材など、屋根材には多くの種類が存在します。
その中でも日本国内で古くから使用されてきた屋根材と言えば、「瓦」ですよね(^^♪
その為、国内の多くの重要文化財には瓦屋根の建造物が存在します(#^^#)
今回は、瓦屋根の特徴やメリット・デメリットと併せて、メンテナンスのポイントをご紹介致します...続きを読む
-
2024/01/31
グラッサシリーズ:色褪せしないスレート屋根の魅力と特徴をご紹介!
-
皆様、こんにちは!街の屋根やさん 横浜店です😉
本日は、屋根材でお悩みの方へ…
優れた耐久性を持ち、色褪せしにくい長寿命スレート屋根材「グラッサシリーズ」
をご紹介いたします!✨
グラッサシリーズとは
グラッサシリーズは、ケイミュー社のカラーベストで、スレート屋根のデメリットを解消した製...続きを読む
-
2024/01/30
屋根からの雨漏りを防ぐルーフィングとは?種類や耐用年数、劣化症状まで詳しくご紹介!
-
こんにちは!街の屋根やさん横浜支店です(^^)/
お住まいに雨が降っても何も気にせずに過ごせるのは、屋根が雨水を防いでくれる為です(#^^#)
しかし、実は屋根に降った雨水を防いでいるのは目視で確認出来る瓦やスレートなどの屋根材だけではありません。
屋根材の下地材には、屋根からの雨漏りを防ぐ上で非常に重要な役割を担う「ルーフィング」の存在があります!
今回...続きを読む
-
2024/01/30
川崎市宮前区神木で訪問業者の詐欺を確認
-
増えてます!点検商法詐欺!
川崎市宮前区神木にお住まいのお客様より、年に数回は訪問業者がやってきて屋根が壊れていると指摘を受けるので、本当なのか確かめてほしいとお問い合わせをいただき、現地調査にお伺いしてきました。
ここ最近ニュースで、訪問業者が詐欺で逮捕されていましたが、本当に氷山の一角に過ぎず大量の詐欺業者がインターホンを鳴らし続...続きを読む
-
2024/01/29
モルタル外壁に塗装が必要なのはなぜ?劣化症状や塗装頻度の目安をご紹介!
-
こんにちは!街の屋根やさん横浜支店です(^^)/
現在、外壁材として最も使用されているのはサイディングですが、1990年頃まで主流であった外壁材は「モルタル外壁」でした(#^^#)
モルタル外壁は職人の方が手作業で塗り固める様に造る為、デザイン性の高い外壁材です。
しかし、その一方でモルタル外壁は塗装メンテンナスが必要な外壁材であり、塗膜の劣化は外壁材の劣化を...続きを読む
-
2024/01/28
横浜市神奈川区白幡上町で飛び込み業者に棟板金の浮きを指摘されたのお宅の調査に伺いました!
-
こんにちは!
街の屋根やさんです(=゚ω゚)ノ
今回は、飛び込み業者に棟板金の浮きを指摘されたお客様から「本当に工事が必要なほど浮いているのか」を知りたいとご相談をいただき調査に来ました!
それでは早速調査開始です!
調査開始!
調査に入り、まず目についた部分として「棟板...続きを読む
-
2024/01/28
勾配別に使用できる屋根材が異なる!?片流れ屋根のメリット・デメリットを解説!
-
皆様、こんにちは!街の屋根やさん横浜店です😉✨
皆様は、街角に立つおしゃれな住宅の多くが片流れ屋根を取り入れている…ということをご存知でしょうか?片流れ屋根は洗練された印象を与えるため、「建物をおしゃれにしたい!」という理由で選ばれることがほとんどです。
ただし、片流れ屋根を施工する際には、そのメリットとデメリットを...続きを読む
-
2024/01/27
霧よけとは?場所・役割・メリットと併せて雨漏り被害に繋がる劣化症状をご紹介!
-
ご覧いただきありがとうございます!街の屋根やさん横浜支店です(^^)/
「霧よけ」はお住まいの保護や、屋内での生活を快適にする役割を担っています!
ですが、霧よけと聞いてその場所を答えられる方は少ないのではないでしょうか。
今回は、そんな縁の下の力持ちとも言える霧よけの役割・劣化症状と併せて雨漏りに繋がる劣化症状をご紹介いたします。
霧よけの場所・役割・メ...続きを読む
-
2024/01/26
屋根工事の重要性と種類、費用と見積もりの考え方について解説!
-
皆様、こんにちは!街の屋根やさん 横浜店です😃✨
本日は、屋根工事はどうして大事なのか、工事の種類や事例、お見積もりを貰う時のポイントについて詳しく解説します!
屋根工事はどうして大事?
屋根工事は、屋根の寿命を延ばし、建物を保護するために必要です。
というのも、屋根はいつも私たちを雨や風、日光から守ってくれていますが、いく...続きを読む
-
2024/01/26
横浜市西区中央でスレートの全体的な割れと汚れをどうにかしたいお客様の見積もりに伺いました
-
こんにちは!
街の屋根やさんです(=゚ω゚)ノ
今回はスレート全体の割れや欠け、汚れが気になるお客様より見積もり依頼に来ました(*'▽')
それでは早速調査開始です!
今回お伺いしたお宅の屋根材が「グリシェイドNEO」という屋根材でアスベストが入っていない第1世代のスレート...続きを読む
-
2024/01/26
スレート屋根への塗装はなぜ必要?塗膜の劣化症状や塗装頻度の目安をご紹介!
-
こんにちは!街の屋根やさん横浜支店です(^^)/
日本で一番普及されている屋根材は、「スレート」です。
軽量で耐震性に優れる特徴は地震の多い日本国内でメリットが大きく、比較的安価であることから新築時の建設コストを抑えられる点も魅力的です(^^♪
しかし、スレート屋根は苔が生えやすくひび割れしやすいデメリットがあると言われています。
その大きな要因が塗膜の劣...続きを読む
-
2024/01/25
川崎市中原区苅宿で少し浮いた棟板金を点検しました
-
スレート屋根の点検をお願いしたい
川崎市中原区苅宿にお住まいのお客様から、築20年以上は経過していると思うが屋根のメンテナンスを何もしていないので状態確認とメンテナンスの提案をお願いしたいとお問合せをいただき、現地調査にお伺いしてきました(^^)
スレート屋根は現在の住宅で最も使われている屋根材で、10年ごとの定期点検と必要に応じでメンテナンスを行う...続きを読む
-
2024/01/25
瓦の10倍軽い!?ガルバリウム鋼板屋根材の特徴・メリットとは?
-
こんにちは!街の屋根やさん横浜支店です(^^)/
日本国内で古くから使用されてきた屋根材と言えば「瓦」です。
独特な佇まいが伝統的な景観を演出してくれることや、非常に高耐久な点が大きな魅力ですよね(^^♪
ですが瓦のデメリットはその重量にあり、耐震性を気にされて瓦屋根の葺き替えをご検討されている方も増加傾向にあります。
そこで、今回おすすめさせて頂くのがガ...続きを読む
-
2024/01/25
鉄骨階段の錆の原因や補修などのメンテナンス方法についてご紹介!
-
皆様、こんにちは!街の屋根やさん 横浜店です🌞👍✨
本日は、鉄骨階段のメンテナンスについてご紹介いたします。
神奈川県にお住いの方で鉄骨階段についてお困りの方、必見です!
鉄骨階段の錆の原因とは?
そもそも、錆びの原因は何でしょうか?🤔
鉄骨階段の錆は、鉄が雨水や酸素と接触することによ...続きを読む
-
2024/01/25
横浜市南区大岡のお宅の天窓からの雨漏り点検に伺いました
-
こんにちは!
街の屋根やさんです(=゚ω゚)ノ
今回は天窓から雨漏りがあるので修理の見積もりをしてほしいと依頼を受け、横浜市南区大岡にあるお宅の調査に来ました。
それでは早速調査開始です!
調査開始!
屋根に上らせてもらい、見てみるとスレート自体も塗装が剥げ、苔が生えてし...続きを読む
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!