HOME > ブログ > グラッサシリーズ:色褪せしないスレート屋根の魅力と特徴をご紹.....
グラッサシリーズ:色褪せしないスレート屋根の魅力と特徴をご紹介!
皆様、こんにちは!街の屋根やさん 横浜店です😉
本日は、屋根材でお悩みの方へ…
優れた耐久性を持ち、色褪せしにくい長寿命スレート屋根材「グラッサシリーズ」
をご紹介いたします!✨
グラッサシリーズとは
グラッサシリーズは、ケイミュー社のカラーベストで、スレート屋根のデメリットを解消した製品です。グラッサシリーズには、基本のグラッサ、遮熱機能を持った遮熱グラッサ、そして最新のトレンドである遮熱機能を持ったプレミアムグラッサがあります。
グラッサシリーズは、デザイン性に優れており、様々な形状や模様がありますので建物の外観を美しく演出することができます!✨
また、グラッサシリーズは、耐久性も高く、長期間使用することができます。そのため、お住まいの景観を大切にする方におすすめです。
グラッサシリーズの特徴
グラッサシリーズは色褪せしないスレート屋根材で、含水や乾燥による脆さを防ぐため、グラッサコートが施されているのが特徴です。
また、表面が無機の三層構造であるため、劣化しにくく耐久性が高いです。さらに、超促進耐候試験の結果では、50年以上の耐用年数を持つ釉薬瓦と同等の性能を示しています。
グラッサコートが施されたカラーベストは全4種類で、その中には遮熱機能を持った遮熱グラッサもラインナップされています。遮熱グラッサは、赤外線を反射する顔料を含んでおり、夏場の室温上昇を抑える効果があります。この遮熱効果は環境省の環境技術実証事業でも実証されており、ここ数年の猛暑で「部屋が暑すぎて困っている!」という方におススメです。
グラッサシリーズ |
遮熱グラッサ |
プレミアムグラッサ |
グランデグラッサ |
グラッサシリーズはこんな方におススメ!
1,スレート屋根にしたいがその後のメンテナンスで手間を掛けたくない方
2,屋根の色あせや苔・カビの発生を防ぎたい方
新築から10年程度で塗装時期を迎えるスレートに比べ、グラッサはきれいな状態が30年も期待できます。塗膜が傷みにくい屋根材のため、塗装の頻度が少なく済むだけでなく、色褪せや苔・カビが発生しにくくなるのです。
遮熱グラッサを使った葺き替え工事をご紹介!
👇こちらは、旧松下電工の「レサス」という屋根材から、「遮熱グラッサ」へ葺き替え工事を行った際のBefore、Afterです!
今回お選びいただいたのは「遮熱グラッサ」でしたので、これで夏の暑さも和らげられるでしょう!遮熱・断熱機能のある屋根材や塗料をお使いいただくことで、電気代の節約に繋がります。これから何十年と住み続けるお住まいですので、長い目でみてもお得と言えますね✨
街の屋根やさんでは、屋根葺き替え工事を税込1,097,800円~から行っております。
使用する屋根材や面積によってお値段は異なってまいりますので、詳しくは街の屋根やさんまでお問合せください!
グラッサシリーズのことなら街の屋根やさんにお任せください!
グラッサシリーズは、街の屋根やさんがおススメしている屋根材の一つです。
「グラッサがどんな屋根材かもっと知りたい」
「グラッサへの葺き替えを考えている」
そんな方、是非一度街の屋根やさんにご相談ください。
屋根のリフォームに関する費用や工期、工法・品質、保証制度や補助金・助成金などについても詳しくご説明しますので、ご安心ください!
お住まいの屋根のことでお困りの方は、是非街の屋根やさんにお問合せください😊👍✨
記事内に記載されている金額は2024年01月31日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

屋根葺き替えを行った現場ブログ
屋根葺き替えを行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!