HOME > 川崎市幸区で屋根工事・雨漏り修理なら街の屋根やさん横浜
川崎市幸区で屋根工事・雨漏り修理なら街の屋根やさん横浜





川崎市幸区は街の屋根やさん横浜支店が対応致します
街の屋根やさん横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 VORT新横浜2F



工事メニューと価格

工事メニューと価格
川崎市幸区にお住まいの方へ
川崎市幸区にお住まいの皆様、屋根工事を行う際には業者選びが大切です。
すぐに駆け付けてくれる距離にあるのか、実績があるのか、工事や会社に対しての評判はいいのか。判断材料はとてもたくさんあると思います。
こちらのページでは、川崎市幸区で行われた屋根工事の事例やお客様の声を掲載しております。
屋根工事を検討している方、まだ工事を行ったことが無く会社選びに迷われている方には、是非参考になると思います。
川崎市幸区で行った施工事例をご紹介
川崎市幸区北加瀬にて令和元年房総半島台風で割れてしまったスレートを差し替えて屋根を復旧
工事のきっかけ
春先の強い風が吹いた後、お庭に屋根材が落ちていたという川崎市幸区北加瀬のお客様です。お庭に赤く薄いコンクリート片のようなものを見つけた時は「何だろう?」と考えたそうですが、何気なく上を見上げたらご自宅の赤い屋根が目に入り、自分の家の屋根が割れて落ちて来たと気づいたそうです。その後、ご自宅の敷地などを丹念に点検したところ、他にもいくつのかの赤いスレートを片を発見し、私達にご連絡くださいました。
点検の結果、屋根の上の一部のスレート材が割れ、剥がれ落ちていることが分かりました。その下のルーフィングも傷ついており、このまま放置しておけば近いうちに雨漏りしてくることは間違いありません。割れてしまった部分のスレートの差し替え、防水紙の再設置、差し替えた部分のスレート屋根塗装を行いました。
ビフォーアフター





基本情報
施工内容 屋根塗装
使用材料 コロニアルクァッド
川崎市幸区戸手で令和元年房総半島台風で剥がされた棟板金を交換してスレートを補修
工事のきっかけ
令和元年房総半島台風で棟板金が剥がされ、スレートも割れて剥がされてしまったという川崎市幸区戸手のお客様です。令和元年房総半島台風で被災し、その後の令和元年東日本台風でダメージが拡大したとのことでした。後に令和元年房総半島台風と命名される台風15号は千葉県以外にも多くの被害を出したところは記憶に新しいところです。また、その後の令和元年東日本台風(台風19号)も多くの地域で水害をもたらしました。
川崎市幸区戸手のお客様のお家は棟板金の一部が飛散し、スレートの一部も割れたり、欠けたりしてなくなっていました。お客様自身で養生されたということで、黒いシートが欠けられていました。火災保険にご加入としておりましたので、その復旧費用を自己負担することなく、工事することができました。
ビフォーアフター





基本情報
施工内容 棟板金交換
使用材料 ガルバリウム製棟包み,スレート屋根材
川崎市幸区で行ったその他の施工事例はこちら
川崎市幸区南加瀬にて木の枝で押されて崩れた棟瓦を積み直しました


【施工内容】
棟瓦取り直し
【使用材料】
シルガード
川崎市幸区南加瀬にて木の枝で押されて崩れた棟瓦を積み直しました


【施工内容】
棟瓦取り直し
【使用材料】
シルガード
川崎市幸区|際谷のシーリング工事で雨漏りを解消!


【施工内容】
防水工事
川崎市幸区|際谷のシーリング工事で雨漏りを解消!


【施工内容】
防水工事
川崎市幸区で屋根工事を行ったお客様の声
川崎市幸区|雨漏りの原因はベランダ?防水工事施工

【工事前】
Q1.防水工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?雨漏りが発生したため。Q2.業者や工事会社をどのように探しましたか?インターネット検索。
Q3.当社を知りすぐお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐに問合せした。Q4.何が決め手となり当社にお問い合わせをされましたか?ホームページ掲載内容を読み、信頼出来そうだった。
Q5.実際に当社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?複数の業者さんに見積りしてもらいましたが、貴社の担当者増田さんが一番ていねいに対応して下さいました。
【工事後】
Q1.工事を依頼する会社を決める時にどんなことで悩まれていましたか?信頼ができる会社を判断する方法についてQ2.当社にご依頼いただく際にどのような点を比較・検討されましたか?見積り金額と営業の方の信頼感。
Q3.お見積り提出後すぐに工事をご依頼されましたか?もしご依頼されなかったとしたらどんな点が不安でしたか?他の業者さんとの相場比較についてQ4.数ある会社の中から当社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?増田様の親切・ていねいな対応。
Q5.工事が終わってみていかがですか?忌憚のないご意見を頂戴出来ましたら幸いです。きれいに施工していただき、大変満足しています。施工中に判明した私の家のもともとの不具合にもスピーディーに対応してくださいました。
川崎市幸区にお住まいで災害に遭われた方へ
<令和元年台風第19号災害支援金について>
令和元年10月12日に発生した台風第19号では、市内区域において被災者生活再建支援制度の対象とならない住宅・住戸への浸水被害が多く発生し、市民の生活基盤を揺るがす事態を生じさせました。
そのため、浸水被害に対する本市独自支援策として災害支援金の支給を実施しております。なお、申請には罹災証明書が必要になりますので、まずは罹災証明書の交付申請を実施いただくようお願いします。
<支給対象者>
・浸水した住宅(店舗併用住宅を含む)・住戸に居住する世帯の世帯主。
<支援金額と条件>
支援金額:30万円
支給要件:り災証明書により、住宅・住戸への浸水被害が確認でき、被災者生活再建支援制度の対象とならないこと。
※ 住宅・住戸の所有者であっても、実際に居住していない場合は対象となりません。
※ 共同住宅は、2階以上の住戸及び1階の共用部分のみの浸水は対象となりません。
<支援金の申請期間>
令和2年11月11日まで
<お問い合わせ先>
健康福祉局総務部庶務課 被災支援給付担当
住所:〒212ー0013 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館12階
郵便物の宛先:〒210ー8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044ー200ー0220
FAX:044ー200ー3925
<罹災証明書の発行>
罹災(りさい)証明書とは、災害によって被害を受けたとき、その被害の程度を証明するものです。発行の流れについては、川崎市公式ホームページをご覧ください。
<申請に必要なもの>
・罹災証明書交付願(窓口で御記入いただけます)
・被害状況が確認できる写真など(可能な場合)
・身分証明書(被災者ご本人であることや、代理申請の場合は被災者との関係を確認させていただく場合があります)
<発行手数料>
無料
<申請窓口>
各区役所及び支所で申請を受け付けています。
・川崎区役所 危機管理担当 電話:044ー201-3327
・大師支所 区民センター庶務係 電話:044ー271-0136
・田島支所 区民センター庶務係 電話:044ー322-1967
・幸区役所 危機管理担当 電話:044ー556-6610
・中原区役所 危機管理担当 電話:044ー744-3141
・高津区役所 危機管理担当 電話:044ー861-3146
・宮前区役所 危機管理担当 電話:044ー856-3114
・多摩区役所 危機管理担当 電話:044ー935-3146
・麻生区役所 危機管理担当 電話:044ー965-5115
川崎市ホームページより引用
詳しくは
川崎市公式ホームページをご覧ください。
川崎市幸区での現場ブログをご紹介
川崎市幸区で行われた日々の現場ブログをご紹介いたします。
2019/11/29川崎市幸区古市場にて雨漏りからの屋根の部分葺き直しと棟瓦取り直し工事

棟付近からの雨漏りによって天井や壁面に染みが発生
本日ご紹介いたしますのは川崎市幸区古市場にて実施いたしました屋根葺き直し工事と棟瓦取り直し工事の様子です。お問い合わせのきっかけは雨漏りしていることから、まずは雨漏りの原因調査とその工事を検討されているということです。現地調査の結果、棟部分の漆喰が剥がれてその辺りからの雨漏りと判明しました。野地板なども傷ん...続きを読む
2019/11/29川崎市幸区古市場にて雨漏りからの屋根の部分葺き直しと棟瓦取り直し工事

棟付近からの雨漏りによって天井や壁面に染みが発生
本日ご紹介いたしますのは川崎市幸区古市場にて実施いたしました屋根葺き直し工事と棟瓦取り直し工事の様子です。お問い合わせのきっかけは雨漏りしていることから、まずは雨漏りの原因調査とその工事を検討されているということです。現地調査の結果、棟部分の漆喰が剥がれてその辺りからの雨漏りと判明しました。野地板なども傷ん...続きを読む
2019/11/8川崎市幸区古市場にて屋根の棟瓦の銅線切断による崩れを棟取り直し工事で改善

棟が崩れるのは前兆が見られます
川崎市幸区古市場にて「屋根の棟が壊れているので修理をお願いしたい」とのご依頼をお受けいたしました。瓦屋根のお住まいで、棟が崩れているのが地上からでもわかるそうです。実際に棟が崩れることはありますが、実は地震や台風などの自然災害でない場合は、その予兆がかならずあります。例えば漆喰が劣化してきて剥がれていたり、瓦がずれていること...続きを読む
2019/11/8川崎市幸区古市場にて屋根の棟瓦の銅線切断による崩れを棟取り直し工事で改善

棟が崩れるのは前兆が見られます
川崎市幸区古市場にて「屋根の棟が壊れているので修理をお願いしたい」とのご依頼をお受けいたしました。瓦屋根のお住まいで、棟が崩れているのが地上からでもわかるそうです。実際に棟が崩れることはありますが、実は地震や台風などの自然災害でない場合は、その予兆がかならずあります。例えば漆喰が劣化してきて剥がれていたり、瓦がずれていること...続きを読む
2019/10/31川崎市幸区古市場にて台風で飛散した棟板金を火災保険で棟板金交換工事

台風被害の補修工事は火災保険を使うことができる
本日ご紹介いたしますのは川崎市幸区古市場にて実施いたしました棟板金交換工事の様子です。工事のきっかけは台風の被災によるものです。強風で棟板金が飛散してしまったことから、今回は火災保険を使って工事を行い費用をかけずに修復いたしました。
棟板金が台風の強風で破損してしまった
まず...続きを読む
2019/10/31川崎市幸区古市場にて台風で飛散した棟板金を火災保険で棟板金交換工事

台風被害の補修工事は火災保険を使うことができる
本日ご紹介いたしますのは川崎市幸区古市場にて実施いたしました棟板金交換工事の様子です。工事のきっかけは台風の被災によるものです。強風で棟板金が飛散してしまったことから、今回は火災保険を使って工事を行い費用をかけずに修復いたしました。
棟板金が台風の強風で破損してしまった
まず...続きを読む
2018/3/26川崎市幸区|バルコニーからの雨漏り、原因は施工不良!?

本日は川崎市幸区N様宅のバルコニー補修工事の様子をお伝えいたします。N様宅は築15年、半年前から雨漏りが確認されており、原因は3階に設けられたサービスバルコニーからと断定されておりました。実は3年程前にも同じ箇所から雨漏りがあり、N様ご自身でコーキングなどでの補修を行ったそうですが、ここ最近になって、同じ箇所から漏るようになり、今回、本格的に直すことを決めら...続きを読む
2018/3/26川崎市幸区|バルコニーからの雨漏り、原因は施工不良!?

本日は川崎市幸区N様宅のバルコニー補修工事の様子をお伝えいたします。N様宅は築15年、半年前から雨漏りが確認されており、原因は3階に設けられたサービスバルコニーからと断定されておりました。実は3年程前にも同じ箇所から雨漏りがあり、N様ご自身でコーキングなどでの補修を行ったそうですが、ここ最近になって、同じ箇所から漏るようになり、今回、本格的に直すことを決めら...続きを読む
2017/11/19川崎市幸区|雨樋の歪みの修理依頼、保険の適応は可能?

本日は川崎市幸区にお住まいのK様より「雨樋がゆがんでいるので修理をしてほしい」とのご依頼を頂きました。まずは現地に行って、実際の雨樋の状況を確認致します。お話を伺うと、3~4年程前に降った雪の影響でゆがんでしまい、気にはなっていたがそのまま月日が経ってしまっていたとの事です。ここ最近、雨が降る度に雨樋から水がしたたり落ちるのを確認し、ゆがみが原因で劣化してし...続きを読む
2017/11/19川崎市幸区|雨樋の歪みの修理依頼、保険の適応は可能?

本日は川崎市幸区にお住まいのK様より「雨樋がゆがんでいるので修理をしてほしい」とのご依頼を頂きました。まずは現地に行って、実際の雨樋の状況を確認致します。お話を伺うと、3~4年程前に降った雪の影響でゆがんでしまい、気にはなっていたがそのまま月日が経ってしまっていたとの事です。ここ最近、雨が降る度に雨樋から水がしたたり落ちるのを確認し、ゆがみが原因で劣化してし...続きを読む
2017/7/7川崎市幸区で屋根に雪止めを取り付けて早目の準備

川崎市幸区で屋根の雪止め工事をおこないました。
先日の台風の時は結構雨と風が強かったですが、大丈夫でしたでしょうか?普段はなんとも無くても台風の様な暴風雨の時には雨漏りしてしまう、という事が結構ありますので、定期的にメンテナンスをして建物に不具合がないか見ておきましょう。さて、今日工事を行った現場は雪止め設置工事です。スレート葺きの屋根で、数年前に塗...続きを読む
2017/7/7川崎市幸区で屋根に雪止めを取り付けて早目の準備

川崎市幸区で屋根の雪止め工事をおこないました。
先日の台風の時は結構雨と風が強かったですが、大丈夫でしたでしょうか?普段はなんとも無くても台風の様な暴風雨の時には雨漏りしてしまう、という事が結構ありますので、定期的にメンテナンスをして建物に不具合がないか見ておきましょう。さて、今日工事を行った現場は雪止め設置工事です。スレート葺きの屋根で、数年前に塗...続きを読む
2017/4/28川崎市幸区で塗装によって雨漏りした屋根の調査

川崎市幸区で屋根の調査をおこないました。
天井の黒い点の部分から雨水が流れ落ちるそうです。3階建てなのでハシゴが届かず、バルコニーまで脚立を運んで屋根に上りました。
昨年末に塗装をしたそうで、塗装直後から雨漏りし始めたとの事でした。塗装後に雨漏りで真っ先に考えられるのが、スレートの縁切りです。スレートの重なり部分は重要な隙間で、雨水の抜け道にな...続きを読む
2017/4/28川崎市幸区で塗装によって雨漏りした屋根の調査

川崎市幸区で屋根の調査をおこないました。
天井の黒い点の部分から雨水が流れ落ちるそうです。3階建てなのでハシゴが届かず、バルコニーまで脚立を運んで屋根に上りました。
昨年末に塗装をしたそうで、塗装直後から雨漏りし始めたとの事でした。塗装後に雨漏りで真っ先に考えられるのが、スレートの縁切りです。スレートの重なり部分は重要な隙間で、雨水の抜け道にな...続きを読む
2017/3/4川崎市幸区で築20年の屋根をカバー工事にするか塗装工事か検討中

川崎市川崎区で屋根の調査をおこないました。築20年の木造2階建ての建物で今回が初めてのメンテナンスです。今のところ雨漏りなどの不具合は出ていないそうです。
スレート葺きの屋根は棟違いで結構入り組んだ造りになっていました。雨が上がった後の晴天でとても暖かいので、花粉が飛んでいるのか何だか鼻がムズムズしてきます。
スレートの表面は結構塗膜の劣化と...続きを読む
2017/3/4川崎市幸区で築20年の屋根をカバー工事にするか塗装工事か検討中

川崎市川崎区で屋根の調査をおこないました。築20年の木造2階建ての建物で今回が初めてのメンテナンスです。今のところ雨漏りなどの不具合は出ていないそうです。
スレート葺きの屋根は棟違いで結構入り組んだ造りになっていました。雨が上がった後の晴天でとても暖かいので、花粉が飛んでいるのか何だか鼻がムズムズしてきます。
スレートの表面は結構塗膜の劣化と...続きを読む
2017/2/23川崎市幸区で強風により雨漏りと雨樋破損

川崎市幸区で雨漏りでお困りの方のお問い合わせです。風が強いのが一日だけで終わるかと思いきや、3日間強風が続いていて結構色々なところで被害が出てきています。本日伺ったお客様も強風によって屋根の一部が破損して雨漏りしてしまったというお問い合わせのお客様でした。
伺った時は、結構風が強くて雨も強くなってきていました。一番最初に気になったのは、落っこちてしま...続きを読む
2017/2/23川崎市幸区で強風により雨漏りと雨樋破損

川崎市幸区で雨漏りでお困りの方のお問い合わせです。風が強いのが一日だけで終わるかと思いきや、3日間強風が続いていて結構色々なところで被害が出てきています。本日伺ったお客様も強風によって屋根の一部が破損して雨漏りしてしまったというお問い合わせのお客様でした。
伺った時は、結構風が強くて雨も強くなってきていました。一番最初に気になったのは、落っこちてしま...続きを読む
2017/2/18川崎市幸区で瓦屋根の雨漏り修理工事

今日は、川崎市幸区で屋根の調査をおこないました。2階の天井にシミが出来ているというお問い合わせで屋根の状況を確認しに伺ったのですが、非常に風が強くて危なくてハシゴを掛ける事が出来ませんでしたので、バルコニーから脚立で上ってきました。
屋根に上ってまず目に入ったのが、漆喰のハガレです。棟瓦には雨水が入らないように漆喰が詰めてあるのですが、詰める位置や厚...続きを読む
2017/2/18川崎市幸区で瓦屋根の雨漏り修理工事

今日は、川崎市幸区で屋根の調査をおこないました。2階の天井にシミが出来ているというお問い合わせで屋根の状況を確認しに伺ったのですが、非常に風が強くて危なくてハシゴを掛ける事が出来ませんでしたので、バルコニーから脚立で上ってきました。
屋根に上ってまず目に入ったのが、漆喰のハガレです。棟瓦には雨水が入らないように漆喰が詰めてあるのですが、詰める位置や厚...続きを読む
お問い合わせから工事までの流れ


川崎市幸区は街の屋根やさん横浜支店が対応致します
街の屋根やさん横浜支店は神奈川県横浜市港北区にあります。直接のご来店によるご相談も大歓迎です。
お気軽にご来店ください。
街の屋根やさん横浜支店
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 VORT新横浜2F
