茅ヶ崎市松林にて雨水を吸い込みすぎた影響で破風板が腐食し雨樋が固定できなくなっていました | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜

HOME > ブログ > 茅ヶ崎市松林にて雨水を吸い込みすぎた影響で破風板が腐食し雨樋.....

茅ヶ崎市松林にて雨水を吸い込みすぎた影響で破風板が腐食し雨樋が固定できなくなっていました

更新日:2019年08月24日

茅ヶ崎市松林にて雨どいが外れてしまっているので見て欲しいとの事で点検調査の依頼を頂きました。

築年数が30年以上経っている木造住宅のようで、そちらに二階についてる雨どいが外れてしまっているとのことでした。

 

破風板が雨水を吸って腐食した影響で雨樋が外れています

破風板が腐食した影響で雨樋がはずれています

 

こちらがバルコニーに脚立を置き雨樋が外れている箇所を見ている所です。破風板、雨樋が設置されている箇所は鼻隠し板とも言いますがそちらが雨水を吸い込みすぎて腐食してしまっており、そこに打ち込んで雨樋を固定している打ち込み式の支持金具が外れてしまい、写真の様に雨樋がしなるように外れてしまっております。

 

破風板以外にも軒裏から見える垂木や野地板の腐食

雨水や湿気を吸い込んで黒ずんで腐食した破風鼻隠し板 垂木と野地板が見える昔ながらの工法で建てられた木造住宅

 

なんとか打ち込んでいる金具が残っている箇所も外れた雨樋近辺と同様に水を吸って黒ずんで腐食しております。

また意匠、デザインの為軒天が張られておらず内部が見える様になっているので、垂木や野地板が見ることが出来ますがこちらも経年での雨水の吸い込み、湿気などで傷んでいる様子がはっきりと見えます。昔の屋根の下地に使われていた野地板は、バラ板と呼ばれ今ほどルーフィングの性能が良くなかったために湿気を屋根裏から逃がすために隙間を設けてあるバラ板で下地を形成しておりました。もし工事をするならば部分的にも垂木の補強などは必要でしょう。

 

このままの状態で強風が吹いて打ち込み釘の鋭利な先端むき出しの雨樋が飛散し二次被害が起きてしまうと大変です ケラバ破風板も同様に腐食してしまっていました

 

外れた雨樋を下から見上げた様子(写真左)。このままですと自然災害や台風などで雨樋が飛散したら二次被害が起きてしまいそうなのは、鋭利な支持金具の先端を見ると分かります。

またケラバと呼ばれる部分にも破風板が設置されていますがこちらも雨水を吸い込んでいる為腐食し、ぼろぼろな状態でした。通常は塗装でのメンテナンスが必要な箇所ですが、外壁塗装時にこちらは塗装していなかったようです。

今回は雨樋が積水化学のE70と呼ばれる廃番品だった為に部分的な交換が不可能でした。ですので後継品のご提案をし雨樋交換工事、腐食してしまった破風板の補強とこれ以上腐食が進まぬように破風鼻隠し板金巻き工事のご提案をさせて頂きご用命頂きました。

もちろん足場が必要な工事ですので、もし足場を架けるような工事を行う時は一緒にできる工事は行っておくと足場の費用が節約できます。

木造住宅では塗装工事では補えなくなるようなところもございます。その様な時は錆びにくいガルバリウム鋼板を用いて湿気を遮断するのが有効です。

 

 

 

 

 記事内に記載されている金額は2019年08月24日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2024年最新情報!補助金でお得にリフォーム!

関連動画をチェック!

雨漏りの前兆!?チェックしておきたい破風・軒天の症状!【プロが解説!アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

屋根のプロが教える!破風板・鼻隠し・ケラバの役割と修理・補修方法
 屋根で傷みやすい部分は上面ではなく、実は側面だということをご存知でしょうか?屋根は日常的に、強い日差しと雨風にさらされ、霜が降り雪が降り積もるなか、住まいを守ってくれる重要な存在です。 屋根の側面に位置する破風板や鼻隠し、ケラバと呼ばれる部分は雨に打たれ、風の影響を最も受ける部分です。 年に数回…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      茅ヶ崎市のその他のブログ

      2022/11/27 茅ヶ崎市松が丘にて集合住宅の瓦屋根を点検

       茅ヶ崎市松が丘にて現地調査を実施しました。屋根に使われていたのは「モニエル瓦」でした。モニエル瓦はすでに生産が終了しているため、破損してしまった場合、部分修理ができず葺き替えしか選択肢がないこともあります。塗装剥がれによる影響 屋根は色褪せ、全体に苔(こけ)やカビが発生している状態でした。モニエル...続きを読む

      2022/11/4 茅ヶ崎市室田で屋根調査 苔やヒビの発生はメンテナンスサインとなります

       茅ヶ崎市室田にお住まいのお客様より「屋根に苔が発生しているので洗浄してもらいたい」とのご相談をいただき、現地調査へ伺いました。苔(こけ)は、化粧スレート材表面の塗装が剥がれてくると発生しやすくなります。化粧スレート材には、もともと防水性能がないため塗装により防水性等を持たせています。今回は、屋根の...続きを読む

      2022/10/19 茅ヶ崎市南湖にて初めてのメンテナンスをご検討されている屋根を調査しました

       茅ヶ崎市南湖にお住いのお客様より、屋根メンテナンスを検討したいというご相談をいただき現地調査へ伺いました。新築から10~15年頃が初めてのメンテナンス時期でおすすめとなります。化粧スレート材が使用されている場合は、表面を塗装することで防水性等を持たせているため、紫外線や経年により劣化が目立つように...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      茅ヶ崎市のその他の施工事例

      施工内容
      棟板金交換
      築年数
      24年
      使用材料
      ニスクカラーつや消し Sブラック
      施工内容
      屋根カバー工法
      築年数
      28年
      使用材料
      スタンビー(セピア)

      その他の施工事例一覧→

      破風板板金巻き工事を行った現場ブログ

      2024/02/28 ケラバとはどこのこと?状態別雨漏り補修方法についても詳しく解説!

       「『ケラバ』って言われても、正直どこのことかわからない…」 「どんなメンテナンス方法があるの?」 このように思った経験はありませんか? 本記事では、「ケラバ」とは一体どこのことなのか、そのメンテナンス方法についても詳しく解説します!🌞✨  ケラバっ...続きを読む

      2024/01/18 屋根工事や外壁塗装と一緒に行っておきたい破風のメンテナンス方法をご紹介!

       皆様、こんにちは!街の屋根やさん 横浜店です!(^^)/ 本日は、屋根や外壁のメンテナンスと一緒に行っておきたい破風のメンテナンス方法について、その重要な役割と共にご紹介いたします♪破風ってどこのこと? 破風とは、屋根の妻側にある先端部分にある部分のことで、雨樋の付いていない側とも言えます。 破風...続きを読む

      2023/06/21 はふとは?お住まいの屋根の側面を守るはふ(破風)の基本情報から点検・メンテナンスのポイントをご紹介!

       「はふ」は聞きなれない言葉ですが「破風」と読み、取り付けられる板状の部材は「破風板」とも呼ばれ、お住まいの屋根の側面を守る大切な役割を担っております。 今回は、「はふ(破風板)」の役割、発生する劣化症状やメンテナンス方法と合わせて、定期的な点検・メンテナンスの重要性をご紹介致します。はふ(破風板)...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      破風板板金巻き工事を行った施工事例

      施工内容
      破風板板金巻き工事
      築年数
      21年
      使用材料
      ガルバリウム鋼板 色:艶消しホワイト

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム



      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!