HOME > ブログ > 横浜市磯子区杉田では天窓廻りからの雨漏り調査、室内の木枠に腐.....
横浜市磯子区杉田では天窓廻りからの雨漏り調査、室内の木枠に腐食や白カビが繁殖している時はメンテナンスをしましょう
横浜市磯子区杉田にお住まいのK様邸ではお二階にある天窓があるお部屋へ雨が降ると雨が垂れて来るとの事で原因特定の為にはどうしたらいいかとご相談を頂きました。
築25年程、屋根に関しては何もメンテナンスをされていないとの事ですので、天窓からの雨漏りの原因は複数の要因が絡み合っている可能性があります。さっそく現地調査にお伺い致しました。
新型コロナウィルスの感染拡大防止のために、街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を徹底し現地対応にあたらせて頂いております。
スレートは雨水を吸って傷んでおり天窓廻りには多く落ち葉などの汚れが溜まっている
屋根に上がると横長の天窓が設置されており、ここの真下のお部屋が漏水しているそうです。天窓には何かあった時ように室内から養生のテープが貼られていましたが、漏水している天窓には何も効果はありません。
原因としては見る限りですと、まず塗装の塗膜にて防水性能をもたせている化粧スレートが長年塗装でのメンテナンスをされていなかった影響で表面は苔や黒カビの繁殖が顕著でして、割れや反りといった劣化が多く見受けられました。スレートの内部に敷いてあるルーフィングの劣化も始まっていると思われますので、天窓以外にも漏水の可能性が高い屋根になってしまっていました。また、天窓自体を見てみますと上端の水切り周辺には写真右の様に落ち葉や土などの汚れがべったりと溜まってしまっており、雨水が滞留している様子が確認できます。また、天窓の外枠とガラスサッシの取合いにはパッキンやコーキングが打たれているのですが、それらが全て切れてなくなってしまっていました。
雨が降ると天窓のいたる所から雨水が侵入できる経路がある状況です。
木枠の腐食が相当進んでおりました
次に屋根からおりて室内の天窓が設置してあるお部屋を見させて頂きます。屋根の上からだけで分かるほど相当劣化が激しい天窓でしたが、室内から見るだけでも相当なものでした。木枠を見ると、黒く腐食してしまっているだけでなく白カビまで繁殖してしまっている状況です。これでは室内環境も悪くなってしまいますし、雨漏りは改修するまではお住まいを傷め続けてしまいます。
今回は軽微な修繕ではとても納まらない程の雨漏り状態でしたので、屋根の改修としてまずは天窓が必要かどうか確認をしてから、屋根葺き替え工事のご提案となりました。
私達、街の屋根やさんでは天窓があるお住まいの屋根工事も豊富に実績がございます。天窓、トップライトは永遠に使用できるものではありません。定期的にメンテナンスをしていても雨漏りに繋がる可能性が高いのです。天窓があるお住まいの屋根工事はカバー工事や葺き替え工事、様々なご提案が可能です。天窓でお悩みの時は街の屋根やさんへご相談ください。
記事内に記載されている金額は2021年01月21日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
屋根葺き替えで雨漏り解決!メリット・デメリットを解説!【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
横浜市磯子区のその他のブログ
横浜市磯子区のその他の施工事例
- 施工内容
- 屋根カバー工法
- 築年数
- 約25年
- 使用材料
- オーウェンスコーニング
オークリッジスーパー
屋根葺き替えを行った現場ブログ
屋根葺き替えを行った施工事例
お問い合わせフォーム
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!