塗装してはいけない屋根材の見分け方とは?そんな屋根に最適なメンテナンス方法をご紹介!

HOME > ブログ > 塗装してはいけない屋根材の見分け方とは?そんな屋根に最適なメ.....

塗装してはいけない屋根材の見分け方とは?そんな屋根に最適なメンテナンス方法をご紹介!

更新日:2024年07月18日

塗装してはいけない屋根材の見分け方や最適なメンテナンス方法をご紹介!

 

 家のメンテナンスは、お住まいの寿命を延ばし、快適な生活を維持するために不可欠なものです。その中でも屋根のメンテナンスは特に重要です。屋根は外部環境から家を守る第一の防壁であり、雨風や太陽光、雪などの自然の厳しい条件に常にさらされています。

 

 しかし、全ての屋根材が同じようにメンテナンスできるわけではありません。特に「塗装してはいけない屋根材」が存在します。これらの屋根材に対して誤ったメンテナンスを行うと、かえって屋根の寿命を縮め、さらなる修理費用が発生するリスクがあるのです!

 

 この記事では、塗装が推奨されない屋根材について詳しく解説し、適切なメンテナンス方法をご紹介します。

 塗装してはいけない屋根材の具体例やその理由を知ることで、不必要な工事を避け、適切な手入れを行うための判断材料としていただければと思います!😃✨

 

塗装してはいけない屋根材とは

スレート屋根塗装の様子

 屋根のメンテナンスの一環として一般的に行われる塗装工事。

 しかし、すべての屋根材に塗装が適しているわけではありません。特定の屋根材には塗装が適さず、逆に塗装が問題を引き起こすことがあるのです。これが「塗装してはいけない屋根材」です。

 この記事では、具体的な例を挙げながら、その理由と適切なメンテナンス方法について詳しく解説します!

どんな屋根材には塗装してはいけないの?

 塗装してはいけない屋根材とは、塗装を施すと耐久性や機能性に悪影響を及ぼす可能性のある屋根材を指します。これらの屋根材は、主に以下の特徴を持っています。

 

ノンアスベスト素材であること:

 アスベストが使用されていた時代の屋根材に比べ、ノンアスベスト素材の屋根材は一般的に耐久性が低く、塗装が効果を発揮しにくいことが多いです。

 

製造時期やメーカーによる問題があること:

 特定の製造時期やメーカーが製造した屋根材には、製品としての欠陥や問題があり、塗装を施してもその問題を解決できないことがあります。

 

劣化しやすい素材であること:

 一部の屋根材は、劣化が早く、塗装を施してもすぐに剥がれたり、劣化が進行したりすることがあります。

 

屋根材の具体的な例

コロニアルNEO

コロニアルNEO

 

 コロニアルNEOは、クボタ株式会社(現ケイミュー株式会社)が開発したスレート屋根材の一種です。アスベストを含まないノンアスベスト製品として発売されましたが、製造上の問題から耐久性に欠け、現在では製造が中止されています。コロニアルNEOは、耐久性や品質に問題があり、塗装が適しません。

 

パミール

パミール

 

 パミールは、国内最大手の外装建材メーカーであるニチハが1996年から2008年に製造していた屋根材です。アスベストが禁止された直後の製品であり、ノンアスベスト素材として市場に出回りました。しかし、製品自体に重大な問題があり、現在では製造が中止されています。

 

 パミールの最大の問題は、表面の剥れです。層状に剥がれやすく、塗装を施してもすぐに剥がれてしまいます。これにより、塗装が無意味となり、メンテナンスが困難になります。

 

レサス

レサス

 

 レサスは、松下電工(現ケイミュー)が製造していた屋根材です。この屋根材もまた、ノンアスベスト素材であり、製造時期の問題から耐久性に欠けます。点検やメンテナンスの際に人が歩くだけで割れてしまうこともあり、塗装によるメンテナンスが実質的に不可能といえます。 

 

グリシェイドNEO、エコシンプル、セキスイかわらU、ザルフグラッサ、アーバニー、ナチュール、セイバリーNEO

アーバニー_

 

 これらの屋根材も同様にノンアスベスト素材であり、製品としての問題から塗装が適しません。これらの屋根材は劣化が早く、塗装を施してもすぐに剥がれやひび割れが発生します。塗装によるメンテナンスが効果を発揮しないのです。また、耐久性が低いため、塗装を施してもその劣化を防ぐことができません😥

 

何で塗装してはいけないの?

耐久性が欠如しているから

 ノンアスベスト素材の屋根材は、塗装を施してもその劣化を防ぐことが難しいです。特にひび割れ剥がれが発生しやすく、塗装が無意味になることが多いです。

 

製品に欠陥があるから

欠陥のある屋根への塗装は避けましょう

 特定の屋根材は製品自体に問題があり、塗装を施しても根本的な問題を解決できないため、塗装が適しません。

 

メンテナンスの効果がない!

 塗装を施しても耐久性や防水性が向上せず、むしろ悪化することがあります。これにより、塗装後もメンテナンスが必要になり、結果としてコストがかさむことになります。

 

塗装できない屋根の適切なメンテナンス方法

屋根カバー工法

屋根カバー工法ba

 

 文字通り、既存の屋根材の上に新しい屋根材を重ねて設置する方法です。これにより、屋根の耐久性と防水性が向上し、大量の廃棄物が出ることも避けられます。

 屋根葺き替え工事と比べても工期は短く、費用も安く済むため経済的といえます。

 屋根カバー工事は税込¥877,800円から承っております。

→屋根カバー工法について詳しくはコチラ!

 

屋根葺き替え

屋根葺き替え工事ba

 

 既存の屋根材をすべて撤去し、新しい屋根材に交換する方法です。これにより、根本的な問題を解決できますが、大量の廃棄物が出るため処分費がかかります。

 大規模な工事である分工期は長く、費用も高くなってしまいますが、屋根の問題を根本から解消できるためおススメです。

 屋根葺き替え工事は税込¥1,097,800円から承っております。

→屋根葺き替え工事について詳しくはコチラ!

 

塗装してはいけない屋根材の見分け方

 

 適切なメンテナンスを行うためには、塗装してはいけない屋根材を正確に見分けることが重要です。以下のポイントに注意しましょう!

 

製造メーカーの確認

 まず、屋根材の製造メーカーを確認することが基本です。特定のメーカーが製造した屋根材には、塗装が適さないものが含まれています。例えば、ニチハ、クボタ(現ケイミュー)、松下電工(現ケイミュー)などのメーカーが製造した一部の屋根材は、塗装しても効果がない、もしくは逆効果となることがあります。

 

製造時期の確認

 製造時期も重要な要素です。特にアスベストが禁止された直後に製造された屋根材は、ノンアスベスト素材に切り替えられた初期の製品であり、品質に問題があることが多いです。例えば、1990年代後半から2000年代初頭にかけて製造された屋根材は、品質上の問題が原因で塗装が適さない場合があります。

 製造時期を確認することで、塗装が適さない屋根材かどうかを判断する一助となります。

 

屋根材の状態の確認

 ひび割れや剥がれなどの劣化状態を確認し、塗装が適さないかどうかを判断します。

 以上の情報を基に、塗装してはいけない屋根材かどうかを判断し、適切なメンテナンスを行うことが可能です。家の寿命を延ばし、安心して住み続けるために、正しい情報を基に判断して最善の選択を行いましょう!

 

まとめ

 

 塗装が適さない屋根材を見分けるためには、製造メーカーや製造時期、屋根材の劣化状態など、さまざまなポイントを確認する必要があります。特に、ニチハのパミールやクボタ(現ケイミュー)のコロニアルNEO、松下電工(現ケイミュー)のレサスなど、特定の屋根材は塗装が無意味であることが多いです😢

 これらの屋根材に対しては、塗装ではなく、屋根カバー工法屋根葺き替えといった適切なメンテナンス方法を選択することが重要です。

 

 また、屋根材のサンプルを取り寄せたり、専門家の意見を求めたりすることで、より正確な判断が可能となります!屋根のリフォームを成功させるためには、適切な情報を収集し、最適なメンテナンス方法を選択することが不可欠です。

 これにより、屋根の耐久性と安全性を確保し、長期的な視点でのコスト削減が実現できますよ✨

 

塗装してはいけない屋根のメンテナンスも街の屋根やさんにお任せください!

 塗装が適さない屋根材を使用している場合でも、適切なメンテナンスを行うことで屋根の寿命を延ばすことができます。

 例えば、ニチハのパミールやクボタのコロニアルNEOなどの屋根材は塗装による改善が期待できないため、屋根カバー工法や屋根葺き替えが推奨されます。これらの方法は、既存の屋根を取り除く必要がなく、新しい屋根材を直接被せることで、廃棄物を減らし、工期を短縮できます。

 

点検は危険 施工スタッフ点検

 

 街の屋根やさんでは、豊富な経験と専門知識を活かし、現地調査を通じて最適なメンテナンス方法を提案しています。お客様のご予算や希望に応じた柔軟なプランを提供し、安心してご利用いただけるよう努めておりますので、安心してお任せください。

 

 「自分の家の屋根材は大丈夫かな?

 

 と不安になった方、ぜひ街の屋根やさんの無料点検をご活用ください🎵

 

 屋根のメンテナンスは、街の屋根やさんにお任せください!😊👍✨

 記事内に記載されている金額は2024年07月18日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2024年最新情報!補助金でお得にリフォーム!

関連動画をチェック!

屋根葺き替えvs屋根カバー!違いを分かりやすく【プロが解説!街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


屋根葺き替え898,000円~(消費税・諸経費別)

このページに関連するコンテンツをご紹介

屋根葺き替えで不安を解消しませんか?
 これまでの屋根を解体・撤去し、新しい屋根材に葺き替える工事です。屋根材を取り外しますので、その下の防水紙や野地板といった手の入れにくい部分も同時にメンテナンスや補修を行うことができます。屋根の葺き替えというと老朽化した屋根というイメージがありますが、最近では耐震対策としての軽い屋根へ葺き替える…続きを読む
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
 和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。 また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面を広く取った屋根、…続きを読む
長寿命な屋根材はどれ?耐用年数から考える各屋根材の耐久性ランキング
 お住まいの中で最も過酷な環境に晒されている部位を問われたら、多くの方が屋根だと答えるでしょう。  高いから強風の影響を受けやすく、寒暖・雨・直射日光といった天候の影響をダイレクトに受ける、本当にとんでもないところです。  寒い地方になれば、降雪や降雹はもちろんのこと、軒に氷柱ができます。積雪の重み…続きを読む
屋根の維持費はどれくらい?各屋根材のコストを比較してみました!
 お住まいのご購入、そして住み続けるための維持管理、人間が生活していく上で基本となる「衣食住」はいずれもお金がかかります。 特に「住」、お家のことに関しては購入する際にかなりの金額を必要としますし、数十年に渡って維持していくのにも相当な費用がかかります。 また、お子様がいるご家庭では「学」にもお金が…続きを読む
あなたの屋根はどの形?18種類の屋根と名称をご紹介
 普段、生活する上で屋根の形を気にすることはあまりないと思います。ちょっと街を歩いてみましょう。ご近所を散歩するだけで、様々な形、様々な材料の屋根があることが分かります。  カッコイイ屋根、素敵な屋根、オシャレな屋根、かわいらしい屋根、ユニークな屋根、実に様々です。神社・仏閣ともなれば荘厳なものが多…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      屋根葺き替えを行った現場ブログ

      2024/12/8 瓦屋根からガルバリウム屋根に葺き替えるメリットとは?それぞれの特徴・メリット・デメリットを解説!

       瓦は日本の伝統を思わせる屋根材であり、高い耐久性やその独特の形状から他の屋根材では実現できない独特な景観を造り出せる事が大きな魅力です! しかし、近年では「瓦屋根」から金属屋根材を使用したである「ガルバリウム屋根」へ葺き替える方が増えてきている印象です(>_<) そこで、この記事では瓦...続きを読む

      2024/12/4 スレート屋根が塗装を必要とする「目安」とは!?年数・症状からメンテナンスが必要となるタイミングを解説!

       住宅・お住まいのスレート(コロニアル・カラーベスト)屋根が必要とする定期的な塗り替え工事は、屋根の美観・塗膜の保護機能を維持する為にも非常に重要なメンテナンスです! しかし、その必要性を理解していても屋根が塗装を必要としているタイミング・時期を判断する事は難しいですよね(>_<) そこ...続きを読む

      2024/11/30 スレート屋根の苔の適切な対処とは?屋根塗装の効果や苔の発生で不安を煽る業者の注意点

       「スレートに沢山苔が生えているので、雨漏りするかもしれません」 「苔が生えてしまい、このスレートはもう寿命なので葺き変えましょう」 屋根点検をした際にこのような不安を煽られると、「我が家の屋根は大丈夫なのかな?」と心配になりますが、スレート屋根への苔の発生について正しい知識を持っていれば冷静に対処...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      屋根葺き替えを行った施工事例

      施工内容
      屋根葺き替え
      築年数
      30年以上
      使用材料
      セキノ興産 立平ロック レッドブラウン
      施工内容
      屋根葺き替え
      築年数
      30年以上
      使用材料
      ガルバリウム鋼板0.35mm厚

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム



      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!