HOME > 施工事例 > 横浜市鶴見区馬場にて令和元年房総半島台風で棟が破損、棟瓦取り.....
横浜市鶴見区馬場にて令和元年房総半島台風で棟が破損、棟瓦取り直し工事で復旧
【施工前】
【施工後】
施工内容棟瓦取り直し、雨樋工事、 瓦の差し替え
使用材料なんばんしっくい、和瓦
費用詳しくはお尋ねください
保証お付けしておりません



【お問い合わせのきっかけ】
担当:白石
昨年に発生した大型台風(令和元年房総半島台風・令和元年東日本台風)の被害は各地に見られました。台風から1年が経過した今も尚、そのようなご相談をいただきます。養生後、補修工事を行えていない方は、台風が来る前にしっかりと復旧しておきましょう。
横浜市鶴見区馬場にあるM様邸も、令和元年房総半島台風の影響を受けました。屋根瓦と雨樋が破損してしまったそうです。点検にお伺いしますと、棟瓦が部分的に落下し、竪樋(雨樋)の接合部分がズレてしまっていました。また、平部の瓦にはひび割れも見られました。今回は、棟瓦取り直し工事と瓦の部分的な差し替え、外れてしまった竪樋の修理を行いました。
横浜市鶴見区馬場にあるM様邸も、令和元年房総半島台風の影響を受けました。屋根瓦と雨樋が破損してしまったそうです。点検にお伺いしますと、棟瓦が部分的に落下し、竪樋(雨樋)の接合部分がズレてしまっていました。また、平部の瓦にはひび割れも見られました。今回は、棟瓦取り直し工事と瓦の部分的な差し替え、外れてしまった竪樋の修理を行いました。
担当:白石
台風15号により棟瓦が落下
棟瓦は数枚飛散し、下地である葺き土や垂木が見えてしまっています。垂木は、棟瓦を固定する非常に重要な役割を果たしているのですが、腐食が進んでいました。雨水を吸収してしまったようです。また、葺き土も現在ではほとんど使用されず、替わりに南蛮漆喰と呼ばれるものが使われます。棟瓦が飛散した場合、部分的に補修することも可能ですが、今回は下地の状態を考慮し、全体的な棟瓦取り直し工事をご提案させていただきました。
瓦と雨樋(竪樋)の被害
台風15号による被害は、平部の瓦と雨樋(竪樋)にも見られました。写真では少し分かりづらいのですが、瓦にひびが入っています。瓦は部分的に差し替えることができますので、今回のように数枚だけ破損してしまった場合には、差し替えて補修する手段もあります。
雨樋は、竪樋の繋ぎ目が外れてしまっている様子です。このままでは、雨水を上手く排水することができませんので、補修しましょう。台風によって雨樋が破損してしまった場合には、火災保険が適用できるケースもありますので、加入している保険を見直すことも大切です。
棟瓦取り直し工事
既存の棟瓦と下地の漆喰、垂木を全て取り外します。その後、新しい垂木を固定し、南蛮漆喰で土台を形成していきます。南蛮漆喰は、漆喰に油脂や粘土・土を混ぜたものです。通常の漆喰に比べて、優れた耐久性と防水性がありますので、瓦屋根の工事では広く活躍します。
土台の上から棟瓦を被せ、パッキン付きのビスでしっかりと固定し、棟取り直し工事が完了となります。全体的に工事を行いましたので、棟に耐久性が蘇りました。瓦自体は劣化しませんが、漆喰は経年とともに劣化しますので、工事後も定期的に屋根の点検・メンテナンスを行いましょう。
瓦の部分的な差し替えと雨樋修理
ひび割れた瓦の差し替えと竪樋の修理も行いました。これで雨漏りする心配も無くなりました。雨樋が破損したまま放置してしまうと、雨水が直接外壁に当たり、外壁の劣化を早めてしまいますので、破損してしまった場合にはしっかりと修理するようにしましょう。まだ修理が行えていない方は、お気軽にご相談ください。
未だに、新型コロナウィルスが流行しています。私たち街の屋根やさんでは、オンラインを用いた新型コロナウィルス対策も行っていますので、安心して点検や工事をご依頼ください。
記事内に記載されている金額は2020年09月01日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市鶴見区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【雨樋修理・交換】こんな場合は要注意!【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
横浜市鶴見区で令和元年房総半島台風・令和元年東日本台風によって被災してしまった方へ
2019年9月9日の台風15号、10月12日の台風19号の勢力は凄まじく、各地より被害のご相談をいただきました。横浜市鶴見区にお住まいのお客様からもお問合せをいただき、私たち街の屋根やさんでは、数多くの災害復旧工事を実施してきました。
台風発生当時に比べて、ブルーシートがかかった屋根を見かける機会も減り、それだけ復旧工事が進んでいるように感じますが、中には、まだ工事を行えていない方もいらっしゃると思います。台風シーズン前にしっかりと補修を行いましょう。
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
横浜市鶴見区と近隣地区の施工事例のご紹介


同じ工事のブログ一覧

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!