川崎市宮前区野川台で陸屋根からの雨漏りに改修ドレン設置をしました!

HOME > 施工事例 > 川崎市宮前区野川台で陸屋根からの雨漏りに改修ドレン設置をしま.....

川崎市宮前区野川台で陸屋根からの雨漏りに改修ドレン設置をしました!

更新日:2024年09月13日

【施工前】
施工前

【施工後】
施工後

築年数30年超

平米数1箇所

施工期間1日

使用材料ウレタン防水・改修ドレン

費用¥94,000(税込)

保証お付けしておりません

ハウスメーカー地元工務店

【お問い合わせのきっかけ】


担当:井上


 今回の工事のきっかけは「雨漏りが起きてしまっている」とご連絡をいただき、川崎市宮前区野川台へお伺いしたことでした!

 お伺いしてみるとクロスが大きくはがれてしまっていました・・・。

 直上は陸屋根がある造りで、ドレンからの漏水ではないかと推測しました!

 お客様のご希望もあり原因箇所の特定の”散水試験”を行わず改修ドレン設置工事となりました。

 工事後は雨漏りの解消もできてU様にもご満足いただけました(*´ω`*)
 今回の工事のきっかけは「雨漏りが起きてしまっている」とご連絡をいただき、川崎市宮前区野川台へお伺いしたことでした!

 お伺いしてみるとクロスが大きくはがれてしまっていました・・・。

 直上は陸屋根がある造りで、ドレンからの漏水ではないかと推測しました!

 お客様のご希望もあり原因箇所の特定の”散水試験”を行わず改修ドレン設置工事となりました。

 工事後は雨漏りの解消もできてU様にもご満足いただけました(*´ω`*)


担当:井上


調査時

剥がれたクロス

 

 調査をする前にお客様からは雨漏りが起きているから修理がしたい」とご連絡をいただいておりました!

 

 

 お伺いしてみると室内のクロスは大きくはがれてしまっていました!

 

 

 お話を伺ってみると直上は陸屋根になっているとのことでしたので、そちらの様子を見ていきましょう(*´ω`*)

 

 

陸屋根の調査

現調時

 

 雨漏りの直上にはドレンがありました!

 

 

 このドレンは雨漏りが起きやすく注意が必要な個所でもあります!

 

 

 ほかの箇所も見てみましたが他には雨漏りが起きそうな箇所はありませんでした・・・。

 

 

 今回はお客様のご希望もあり、原因特定のための”散水試験”を行わずに改修ドレン設置工事のご提案をしご用命いただきました!

 

 

 それでは工事の様子をご紹介していきます(”ω”)ノ

 

 

ストレーナー撤去&清掃から工事開始

清掃

 

 まずはドレンについているストレーナーを撤去し、清掃をしていきます!

 

 

 ストレーナーとはドレンに水を流すときにごみ等がドレンに流れていかないようにする役目がある器具です!

 

 

 こちらを撤去し、清掃を行います!

 

 

改修ドレン設置

改修ドレン設置

 

 改修用ドレンはプレートとパイプが一体化したもので、劣化したドレンの修理によく用いられます!

 

 

 改修用ドレンを設置することによって、ドレンの機能を回復させることができます(”ω”)ノ

 

 

 具体的な作業としては、既存のドレンのストレーナーを取り外し、清掃した後に改修用ドレンのホースをドレンパイプに取り付ける作業が行われます!

 

 

 プレート部分をハンマーで叩いて形状をなじませることも行われます!

 

 

 改修用ドレンの設置と周りの防水工事を行うことで、ドレンの劣化による問題を解決することができます( `ー´)ノ

 

 

ウレタン一層目

ウレタン1層目

 

 次にいよいよウレタンを塗布していきます!

 

 

 ウレタン防水は基本的には2層からなる防水となります。

 

 

 ウレタンを2層重ねることによってより雨漏りしにくい防水層を成型することができます!

 

 

ウレタン2層目

ウレタン2層目

 

 ウレタン1層目が乾いたら続けて2層目を塗布していきます!

 

 

 特に2層目は表に出てくる部分ですので慎重にヘラを使って均していくことできれいな防水面が出来上がります(*´ω`*)

 

 

 ここは職人の腕が出るところですが、とてもきれいな仕上げをしてくれています!

 

 

トップコート塗布

トップコート塗布

 

 ウレタン2層目が終わるとトップコートを塗布していきます!

 

 

 このトップコートはウレタンの防水層を守ってくれる重要な役割を担います!

 

 

 トップコートの耐用年数が5~7年程なのでこの時期を目安に塗り替えをお勧めいたします(*´ω`*)

 

改修ドレン設置工事竣工

竣工

 

 トップコート塗布が終わると改修ドレン設置工事が無事竣工となりました( `ー´)ノ

 

 

 今回の雨漏りがドレン周りからの漏水であるならこれで止まるはずです!

 

 

 後日U様よりお話しを伺うと「雨漏りが発生していない」とご満足のお声をいただきました!

 

 

 今回の工事は¥94,000(税込)で承りました!

 

 

 状況によってもご料金が変わってきますので、詳しくは街の屋根やさんまでお問い合わせください( *´艸`)!

 記事内に記載されている金額は2024年09月13日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

関連動画をチェック!

どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています 。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

防水工事は陸屋根・ベランダ・バルコニーに必須のメンテナンスです
防水工事は陸屋根・ベランダ・バルコニーに必須のメンテナンスです

 防水工事と聞いてもピンと来られない方も多いと思いますが、具体的にはベランダやバルコニー、屋上(陸屋根)などからの漏水を防ぐための工事がそれにあたります。ご存知のとおり、水分は建物の大敵です。建物内部に浸入してしまうと、木造では大事な柱や梁を腐食させていきます。鉄骨でも骨組みにサビを生じさせ、強度を…続きを読む

 雨漏りが発生した際、どのように修理を進めればよいのか、特に初めての経験では戸惑うことも多いでしょう。 「雨漏りが起きたけど、自分で直せる?」 「修理費用の相場はどのくらい?」 急な雨漏りにお困りの方も多いかと思います。そこで今回は、雨漏りの修理費用、DIYでの対処法の可否、発生原因とその見極め方に…続きを読む
 普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。 素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読む
 陸屋根とは勾配のない(実際には排水のため勾配が設けられています)、平らな屋根の形状を言います。一般的に家屋の「屋根」というと本を逆さで閉じたような三角形の形をしていたり、単純な三角形ではなくとも勾配がある屋根が多いですよね。それと比較すると陸屋根は感じるほどの勾配がなく、ビルの屋上やマンションの屋…続きを読む
 和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面を広く取った屋根、そし…続きを読む
 「防水」は一般の方でも馴染みのある言葉だと思いますが、「雨仕舞い」は聞いたことがないという方がほとんどではないでしょうか。屋根やさんなどの建設関係者でなければ、聞く機会がない「雨仕舞い」、雨漏りを防ぐためにとても重要な考え方なのです。雨水を残留させないのが雨仕舞いの基本的な考え方 雨を仕舞うと書い…続きを読む
 普段、生活する上で屋根の形を気にすることはあまりないと思います。ちょっと街を歩いてみましょう。ご近所を散歩するだけで、様々な形、様々な材料の屋根があることが分かります。 カッコイイ屋根、素敵な屋根、オシャレな屋根、かわいらしい屋根、ユニークな屋根、実に様々です。神社・仏閣ともなれば荘厳なものが多い…続きを読む
 誰しも一度はビルの屋上に上がったことがあるのではないでしょうか。一般的にビルの屋上は陸屋根と呼ばれるほぼ平らな屋根で、ほぼ傾斜がありません。そして、その外周部は建物によって違いますが、低い壁か高い壁で取り囲まれていることがほとんどです。低い壁の場合、その上に手摺りが設置されていなければ歩行可能な屋…続きを読む
 雨漏りは屋根から漏ると思われがちですが、原因が屋根以外である事も普通です。よくある窓回り、外壁、ドレインからの他、異常気象で雨水が吹き上がって軒天の隙間から入り込んだり、太陽光パネルの設置による下地の破損など、原因が多様化しているのが最近の傾向です。そのため、気がついた時にはすでに様々な経路を伝っ…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県
      街の屋根やさん東京

      東京都の方はこちら

      街の屋根やさん千葉

      千葉県の方はこちら

      街の屋根やさんポータル

      全国版はこちら

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      川崎市宮前区野川台と近隣地区の施工事例のご紹介

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

                                 

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!