HOME > ブログ > SGL鋼板屋根材の魅力とは?ガルバリウム鋼板との違いまで徹底.....
SGL鋼板屋根材の魅力とは?ガルバリウム鋼板との違いまで徹底解説
エスジーエル(SGL)鋼板屋根材は、耐久性や軽さに優れた屋根材として多くの住宅で選ばれています。
ただ、「エスジーエル」という素材の特徴を知っている方もまだまだ少なく、「ガルバリウム鋼板」との違いをご存知の方も少ない方と思われます。
今回は、そんなSGL鋼板屋根材について詳しく解説いたします!

エスジーエル(SGL)鋼板屋根材とは?ガルバリウム鋼板との違い

エスジーエル(SGL)鋼板屋根材は、強度と軽さを兼ね備えた屋根材です
金属屋根材と言えば「ガルバリウム鋼板」が主流ですが、エスジーエル鋼板はそれをさらに進化させた素材です。
ガルバリウム鋼板のメッキ組成に2%のマグネシウムを加えた事で、耐久性・耐腐食性がパワーアップしています(^^♪
そのため、SGLはSuperior(上質な)、Special(特別な)、Super(超越した)の「S」にガルバリウム鋼板の「GL」が付いた事が名前のゆらいとなっています。
エスジーエル鋼板屋根材のメリット
エスジーエル鋼板屋根材には、多くのメリットがあります。
以下にそれぞれご紹介いたします(^^)/
●軽量性
SGL鋼板は非常に軽いため、屋根にかかる負担も少ないです。これにより、地震発生時のお住まいの揺れ軽減や施工性が向上するなどのメリットが得られます!
●耐久性の高さ
SGL鋼板は錆びにくく、長期間の使用にも耐える特性を持っています。
適切なメンテナンスは必要ですが耐用年数は約30年以上ともされ、ガルバリウム鋼板よりも錆びにくい素材です。
●美しい外観
SGL鋼板屋根材はカラーやデザインも豊富です!ご自身の好みや周囲環境にマッチしたものを選ぶことが出来ます!
断熱対策もバッチリ!SGL鋼板屋根材「スーパーガルテクト」

上記の通りSGL鋼板は軽量性・耐久性に優れた素材ですが、弱点となるのが「断熱性」の低さです。
薄く熱伝導性が大きい金属素材であるため、夏場、室内が暑くなりやすくなりやすいなどの症状を招くことがあります。
そこで、そうしたデメリットをカバーした屋根材がアイジー工業「スーパーガルテクト」です!
断熱材一体型の屋根材であるため、断熱材を別途用意しなくても取り付けるだけで対策する事が可能となります(^^♪
SGL鋼板を使用した屋根リフォームをお考えの方がおられましたら、ぜひご検討ください。
まとめ
エスジーエル(SGL)鋼板屋根材は、耐久性、軽量性、美しい外観など、様々なメリットを持っています。
また、スーパーガルテクトのような断熱材一体型の製品もあり、そうした製品を選ぶことでエスジーエル鋼板のデメリットをカバーした上で住環境をより快適にすることができます。
街の屋根やさんでは、スーパーガルテクトなどSGL鋼板屋根材を使用した屋根リフォームの実績が豊富です!
お電話・メールフォームにて、お気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2025年11月13日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
その他の工事を行った現場ブログ
その他の工事を行った施工事例


- 施工内容
- その他の工事
- 築年数
- 築約30年
- 使用材料
- タキロンシーアイ ポリカーボネート平板 グレースモーク
お問い合わせフォーム
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!










