HOME > ブログ > 【雪止め設置工事】金沢区 タニタ 銅製雨樋
【雪止め設置工事】金沢区 タニタ 銅製雨樋
2014/05/29 更新
今日は、真夏を思わせる30度超え。
屋根の作業がしんどい季節になってきました。
そんな中、本日は金沢区で雪止め金具の取り付けです。
和瓦の屋根に部分的に、雪止めを設置したいとのことで
今回お持ちしましたのは、富士型のSUS製後付け雪止めです。
玄関上の瓦屋根に雪止めを千鳥に設置します。
取り付けは、瓦を持ち上げて雪止めをひっかけるだけです。
あとは、雪で壊れてしまった銅製の排樋を付け直します。
曲がってしまっていたので、叩いて成形します。
銅製なので、曲がりやすく比較的加工も簡単です。
今度は外れないように、コーキングで固定し、銅線で結束します。
あとは、軒樋の調整をして、タニタの枡が来るまでの間、集水枡を借り止めしておきます。
とにかくも、今は中々銅製雨樋は、注文しても入ってきません。
それまで、できる限りの養生で、ご不便の無いようにしてお待ちいただくしかありません。
お客様には、ご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願いいたします。
記事内に記載されている金額は2015年12月24日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
屋根の雪止め金具で落雪被害を防ぐ!【プロが解説!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

雨樋工事を行った現場ブログ
雨樋工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!