HOME > ブログ > 雨樋が歪んでしまった|雪の被害|横浜市旭区
雨樋が歪んでしまった|雪の被害|横浜市旭区
2014/06/09 更新
本日は、先日の雨の時に雨樋から水が溢れてくる
と、お問い合わせの有った横浜市旭区のお宅へ伺ってきました。
普通の雨の時には、なかなか気づき難いのですが、
先日の大雨の時に初めて雨樋が曲がっている事に気づいた!
という方が非常に多い様です。
まだ見ていないので何とも言えませんが、早速調査開始です。
軒樋を止める金具が曲がっています。
部分的に軒樋自体が曲がったり、歪んだりしています。
大雪で被害にあった雨樋の典型的な例です。
簡単に言いますと、屋根の雪止めで止めきれなかった雪が軒樋の中に入り込み
上から荷重が掛かってしまった事で軒樋が曲がってしまいます。
軒樋全体に変形や金具の曲がりが見られますので、
年数も考え、今回は雨樋交換工事のご提案をさせて
頂きました。
何かご不明な事やご質問など御座いましたら
街の屋根やさん横浜までお気軽にお問合せ下さい。
記事内に記載されている金額は2015年12月24日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
屋根の雪止め金具で落雪被害を防ぐ!【プロが解説!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

雨樋工事を行った現場ブログ
雨樋工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!