HOME > ブログ > 雨漏りしやすい陸屋根(屋上)は、屋上防水による保護が必須です.....
雨漏りしやすい陸屋根(屋上)は、屋上防水による保護が必須です!
近年はお洒落な住宅が増え、屋上(陸屋根)付きの住宅も珍しくなくなりました。
ガーデニングや家庭菜園、バーベキューなど、空間の有効活用もでき、とても便利ですよね(*^^)v
しかし、便利なだけでなく、屋根である以上は風雨から住まいを守るという重要な役目も果たしてもらう必要があります。
そこで今回は便利な屋上の「屋根」という機能についてフォーカスしていきたいと思います!
実は雨漏りしやすい陸屋根
とても便利な陸屋根ですが、「屋根」としてみた時には、実は一般的な屋根よりも雨漏りしやすい傾向があります。
それはなぜでしょう?ピンと来ている方もいるかもしれませんが、答えは「傾斜がないから」です。
傾斜がなく、降り注いだ雨水が滞留しやすいため、屋上地面はとても傷みやすいのです!!
そのため、メンテナンスを怠ってしまうとすぐに雨漏りがおこってしまうので、注意が必要ですよ(+_+)
屋上(陸屋根)に必要なメンテナンス
では、どのようにメンテナンスすれば良いでしょうか?
屋上に必要なのは、「屋上防水」です!
屋上の地面に防水層を形成し、雨水の侵入を防ぎます(*^^)v
当然、新築時にも屋上防水は施されていますが、防水は経年とともに劣化してしまいます。日光や雨風に日々晒され続けいているのですから当然ですね(+_+)
なので、定期的なメンテナンスが必要になるんです(^^)/
防水層の劣化症状
防水層のメンテナンスが必要かどうかは、皆さん自身でチェックすることもできます!
以下のような症状が確認できた場合はメンテナンスが必要な状態ですので、専門の業者へ点検を依頼しましょう(^_^)/
・屋上の床面がひび割れている
・屋上の床面が捲れている
・屋上の床面が膨らんでいる
・一度雨が降ると、長い間水溜まりが残ったまま
屋上の点検は街の屋根やさんにお任せください!
街の屋根やさんでは、一般的な屋根だけでなく、屋上防水の施工経験も豊富にあります!
ご依頼いただければ、お住まいまで無料で点検にお伺いしますので、お気軽にお問合せください(*^^)v
記事内に記載されている金額は2023年10月27日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!