HOME > ブログ > 横浜市金沢区富岡東の縁切りされていないスレートの点検
横浜市金沢区富岡東の縁切りされていないスレートの点検
こんにちは!
街の屋根やさんです(=゚ω゚)ノ
今回は10年程メンテナンスをしていないので屋根の状態を見たうえでの工事の提案を聞きたいとご連絡をいただき調査に来ました!
それでは早速調査開始です!
割れたスレート
屋根に上り調査に入るとスレートの補修跡を見つけました。
前回塗装のメンテナンスを行った際の物だと思いますが、使われている屋根材が「ニューコロニアル」という”アスベスト”入りの屋根材になります。
このアスベストというものが材料をより強固にするために含有させていたもので、アスベストが入った屋根材はとても長持ちします!
さすがのニューコロニアルというべきでしょうか”割れや欠け”も非常に少なくお家を守ってくれています(*’▽’)
アスベストが体に悪いと思っている人も多いかとは思いますが、設置されているから健康被害が出たりということはなく、割れたりなどして粉状のものを吸い込んだししない限りは健康に被害はありません!
浮いた棟板金
こちらは棟板金が浮いていました。
棟板金は屋根材の繋ぎ目に設置する雨仕舞で、屋根材同士の隙間を覆いかぶせているものです。
この下には二次防水である防水紙(ルーフィング)が敷設されているため、浮いて隙間が出来ているからすぐに雨漏りがするわけではあるませんが、浮いている時には中の固定用の木材の貫板が傷んでいることが多いため、交換が必要なことも多くなってきます(;´Д`)
縁切りされていないスレートの様子
画像を見てみてもスレートの先っぽ部分(小口)に水が滞留しているような跡が見えるかと思います。
これは塗装の際に塗料でスレート同士の必要な隙間を塞いでしまったために、スレート内部に水が溜まってしまったために起きた症状です!
本来であれば”縁切り”と言ってスレート同士にタスペーサーと言われるプラスチックの物を差し込んで隙間を作りますが、排水経路を確保していないことによって水が溜まってしまったようです。
水が溜まってしまう事によって屋根材自体はもちろんのこと、中に敷設しているルーフィングへのダメージも大きくなってしまっているため、屋根の塗装工事なども塗装業者ではなく”キチンと専門知識のある”私達街の屋根やさんにご相談ください( `ー´)ノ
今回の工事のご提案として
・屋根カバー工事
屋根カバー工事の価格は¥877,800(税込)~承っております。
・屋根葺き替え工事
屋根葺き替え工事の価格は¥1,097,800(税込)~承っております。
をご提案いたしました(*’▽’)
記事内に記載されている金額は2024年02月07日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!