横浜市泉区緑園にて勾配の無い玄関ポーチの屋根からの雨漏りを点検致しました

HOME > ブログ > 横浜市泉区緑園にて勾配の無い玄関ポーチの屋根からの雨漏りを点.....

横浜市泉区緑園にて勾配の無い玄関ポーチの屋根からの雨漏りを点検致しました

更新日:2022年03月16日

 横浜市泉区緑園にて玄関ポーチの屋根から雨漏りしているという事でご相談を賜りました。現地調査に伺うと、玄関ポーチの屋根には全くと言って良い程に勾配がなく、大きな板金平板を二枚繋げた作りをしていました。経年劣化か雪による重量過多のせいなのか、又はそれ以外の理由かの判断は難しいですが、二枚の板金の継ぎ目が窪み、雨水が溜まってしまうようです。

勾配がなく水が溜まっているmain

玄関下からの点検

下 下_アップ

 お客様と玄関ポーチの屋根の雨漏りの現場調査をお約束した日の天気はあいにく雨模様でした。とはいえ、雨漏りの状況をはっきりと確認出来るという点においては”良い天気”であると言えます。もちろん晴天の日でも散水試験を行う事で雨漏りの状態を確認する事は可能ですが、やはり実際の雨には敵いません。
 様子を見ると、玄関ポーチの屋根の軒天から雨水が滴って来ています。お問い合わせを頂いた際、真ん中あたりから雨漏りがしているというお話を伺っていました。現地調査で、その事を実際に確認出来ました。
 雨漏りの様子をよく観察していくと、軒天だけではなく玄関ポーチ屋根の軒先部分の鉄部にもサビ状の物と塗膜の剥がれが確認できます。鉄部のサビの様子から、この雨漏りは最近起き始めたものでは無い事が分かります。

玄関ポーチ屋根上からの点検

穴 応急処置

 続いて、玄関ポーチ屋根の上を確認していきます。上ってみて分かったのですが、こちらの屋根には勾配が殆どありませんでした。大きな板金平板を二枚繋げた作りなのですが、この二枚の継ぎ目が窪んでいます。現状はそこに雨水が溜まってしまっている訳です。
 良く見ると、屋根の板金部分にはサビて穴が開いてしまっている箇所がありました。雨漏りの原因はこのような穴なのですが、それ以前の問題として屋根の勾配がない事が挙げられます。板金の継ぎ目の窪みがなぜ出来ているのかは特定できませんが、この様な作りでは今回の様なケースの雨漏りが起きても不思議はありません。
 お客様には状況を説明し、玄関ポーチの屋根に勾配を付けて雨水が流れ落ちる様にする工事をご提案させて頂きました。応急処置として、板金継ぎ目と穴あき部分には防水テープを貼って養生をさせて頂きました。

私たち街の屋根やさんでは、この様な玄関屋根の施工経験も豊富にあります。室内外問わず、お住まいに雨漏りが発生している場合などはお気軽にお問い合わせ下さい。また、感染拡大の続いている新型コロナウィルスへの感染対策として、マスクの着用や手指の消毒を徹底して実施しております。お問い合わせの際はご安心していただけますと幸いです。

 記事内に記載されている金額は2022年03月16日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

関連動画をチェック!

どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

雨漏り修理の費用はどれくらい?失敗しないためのポイントや原因の特定方法・適切な対処法を解説!
 雨漏りが発生した際、どのように修理を進めればよいのか、特に初めての経験では戸惑うことも多いでしょう。  「雨漏りが起きたけど、自分で直せる?」  「修理費用の相場はどのくらい?」  急な雨漏りにお困りの方も多いかと思います。そこで今回は、雨漏りの修理費用、DIYでの対処法の可否、発生原因…続きを読む
街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!
 弊社では無料で屋根の点検を行っております。  屋根は日々、私たちの生活を守る重要な役割を果たしています。  風雨にさらされ、砂埃に晒され、紫外線に曝され、雨に打たれ、夏は猛暑、冬は厳寒… 実は屋根は日々相当な負担を受けているのです。  雨漏りや損傷など、修理が必要になる前にプロによる点検を受け、…続きを読む
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
 和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。 また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面を広く取った屋根、…続きを読む
とても重要!雨漏りを防止する雨仕舞い
 「防水」は一般の方でも馴染みのある言葉だと思いますが、「雨仕舞い」は聞いたことがないという方がほとんどではないでしょうか。屋根やさんなどの建設関係者でなければ、聞く機会がない「雨仕舞い」、雨漏りを防ぐためにとても重要な考え方なのです。雨水を残留させないのが雨仕舞いの基本的な考え方 雨を仕舞うと書い…続きを読む
あなたの屋根はどの形?18種類の屋根と名称をご紹介
 普段、生活する上で屋根の形を気にすることはあまりないと思います。ちょっと街を歩いてみましょう。ご近所を散歩するだけで、様々な形、様々な材料の屋根があることが分かります。  カッコイイ屋根、素敵な屋根、オシャレな屋根、かわいらしい屋根、ユニークな屋根、実に様々です。神社・仏閣ともなれば荘厳なものが多…続きを読む
雨漏りの原因となりやすいパラペット、メンテナンスは必須です
 誰しも一度はビルの屋上に上がったことがあるのではないでしょうか。一般的にビルの屋上は陸屋根と呼ばれるほぼ平らな屋根で、ほぼ傾斜がありません。そして、その外周部は建物によって違いますが、低い壁か高い壁で取り囲まれていることがほとんどです。低い壁の場合、その上に手摺りが設置されていなければ歩行可能な…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      横浜市泉区のその他のブログ

      2025/02/7 屋根葺き替え工事の施工方法とは?相場費用の目安やメリット・デメリット

       屋根葺き替え工事は屋根修理方法の中でもっとも規模の大きな工事と言え、特に屋根全体が劣化している屋根に施工されるリフォーム方法です。 ですが、屋根の「葺き替え」と言われても、具体的な施工方法を想像できる方は少ないのではないでしょうか。 そこで、この記事では屋根葺き替え工事の施工方法を中心に、相場費用...続きを読む

      2025/01/15 瓦屋根の修理・メンテナンスが必要なポイントとは?劣化症状と併せて詳しく解説!

       日本で古くから使用される屋根材と言えば、「瓦」ですよね。 多くの重要文化財にも使用され、非常に耐久性の高い屋根材として知られています(#^^#) しかし、一方で瓦屋根は修理・メンテナンスが必要ない...という訳ではありません! この記事では瓦屋根の特徴をはじめ、劣化症状と併せて修理・メンテナンスが...続きを読む

      2024/06/26 横浜市泉区中田北へスレートが大きく捲れてしまった屋根の調査に伺いました

        こんにちは!  今回は「スレートが大きく捲れてしまい屋根に穴が開いてしまっているような状態になってしまっているから修理の見積もりが欲しい」とご連絡をいただき、横浜市泉区中田北へ調査に伺いました!  それでは早速調査開始です( `ー´)ノ 大きく捲れたスレー...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      横浜市泉区のその他の施工事例

      施工内容
      屋根葺き替え
      築年数
      30年以上
      使用材料
      IG工業 スーパーガルテクト Sシェイドワインレッド
      施工内容
      棟板金交換
      築年数
      12年
      使用材料
      ニスクカラーつや消し Sオレンジ

      その他の施工事例一覧→

      その他の工事を行った現場ブログ

      2025/05/7 破風板とは?修理が必要なサインと補修方法の種類を解説!

      「破風板(はふいた)」は普段あまり意識されにくいパーツですが、実は屋根や建物全体を守るためにとても重要な役割を担っています!一方、風雨や紫外線に常にさらされ続ける事で劣化が進行し、さまざまなトラブルの原因になることも…(>_<)本記事では、破風板の基本的な役割からよくある劣化症状、劣化時...続きを読む

      2025/04/25 雨漏り修理に火災保険は使える?適用条件と注意点をわかりやすく解説!

      「雨漏り修理は火災保険で補償されるって本当?」そんな疑問をお持ちの方へ(^^♪実は火災保険は、火事だけでなく台風や強風、雹などの自然災害による雨漏りにも対応しているケースがあります!ただし、経年劣化や施工不良が原因の場合は対象外になることもあるので注意が必要です。この記事では、火災保険が適用される条...続きを読む

      2025/04/23 「切妻屋根」が選ばれる理由とは?シンプルな構造が持つメリットや注意点まで解説!

      切妻屋根は、数ある屋根形状の中でも住宅に最も採用されている定番の屋根形状です!見た目がスッキリとしていて風通しや雨仕舞いにも優れているため、多くの方に選ばれています(#^^#)この記事では、切妻屋根の基本的な形状や特徴から、メリット・デメリット、さらにはおしゃれに仕上げるための工夫まで分かりやすく解...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      その他の工事を行った施工事例

      施工内容
      その他の工事
      築年数
      約25年
      使用材料
      施工内容
      その他の工事
      築年数
      30年超
      使用材料
      ポリカ波板

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム

      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!