霧除け(庇)とは?雨や日差しからお住まいを守る役割・メンテナンス方法

HOME > ブログ > 霧除け(庇)とは?雨や日差しからお住まいを守る役割・メンテナ.....

霧除け(庇)とは?雨や日差しからお住まいを守る役割・メンテナンス方法

更新日:2025年08月21日

住宅に取り付けられている「霧除け(庇)」は、普段あまり目に付かない部分かもしれません。

しかし、一方で窓や玄関を雨や日差しから守るとても重要な役割を持っています!
小さな屋根のような形をしており、見た目以上にお家を快適に保つための大切な存在なんです(#^^#)

今回は、霧除けの基本からその役割、さらに劣化によって起こるリスクや必要なメンテナンスについて解説いたします!

霧除け(庇)とは?雨や日差しからお住まいを守る役割・メンテナンス方法

霧除け(庇)ってなに?どこにある?

窓上の庇 玄関上の庇

「霧除け」とは、建物の窓や玄関の上部に取り付けられている小さな屋根のことを指します。
別名「庇(ひさし)」とも呼ばれており、昔ながらの日本家屋から現代の住宅まで幅広く見られる建築部材です。

主に取り付けられる場所は、

  • 玄関ドアの上
  • 各部屋の窓の上

などで、見た目としては小さな屋根のような形をしています。
デザインや素材は住宅によって異なり、トタンやガルバリウム鋼板、木製、アルミなど様々です。

見落とされがちな部分ですが、実はお家を守るために大切な役割を担っているんです(^^♪

霧除けの役割|窓や玄関を守る大切な役割

霧除けの大きな役割は「雨や直射日光から窓や玄関を守ること」です。
特に日本は雨が多い気候ですので、窓や玄関に直接雨が当たり続けると、劣化も進んでしまいます。

霧除けがあることで得られるメリットは、こんなにあります(#^^#)

  • 雨水の侵入を防ぎ、木部やサッシの劣化を遅らせる
  • 直射日光を遮ることで室内の温度上昇を軽減する
  • 外壁への雨だれを防ぎ、見た目をきれいに保つ
  • 雨の日でも玄関の出入りが快適になる

特に梅雨時期や台風シーズンには、霧除けがあるかどうかで快適さや家の寿命に大きな差が出ます(^^)/

霧除けの劣化が招くリスク・必要なメンテナンス

庇の塗装メンテナンス

一方、長年雨風にさらされている霧除けはどうしても劣化が避けられません。
塗装が剥がれたり、金属部分が錆びたりすると、次のようなトラブルが起こるリスクがあります(>_<)

  • 錆や腐食によって霧除け自体が破損する
  • 破片が落下し、怪我や事故につながる危険がある
  • 雨漏りの原因となり、窓枠や壁内に水が浸入する
  • 美観を損ない、住宅全体が古びた印象になる

こうしたトラブルを防ぐには、定期的なメンテナンスが欠かせません。
塗装の塗り直しや防水処理、錆の早期補修などを行うことで長持ちさせることができます(^^♪

ただし、破損や腐食が大きい場合は部分交換や補修工事が必要になるケースもあります。
劣化に対して早期に対応する事で、工事規模を抑えてメンテナンスを行う事が出来ますよ(#^^#)

まとめ

霧除け(庇)は雨や直射日光を防ぎ、玄関や窓を快適に守ってくれる住宅の頼もしい存在です。
しかし長年使い続けることで錆や腐食が進み、雨漏りや落下などのリスクにつながることもあります(>_<)

だからこそ、定期的な点検や補修がとても重要となります!

「色がくすんで見える…」「腐食で穴が開いてしまっている…」などの霧除けのトラブルがございましたら、街の屋根やさんにお任せ下さい(^^)/

 記事内に記載されている金額は2025年08月21日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

関連動画をチェック!

どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

お家の意外と大事な部分、庇(霧除け)の役割とメンテナンス方法
 ちょっと前のお家だと必ずといっていいほど取り付けられている庇、屋根や外壁のようにお手入れの重要性がよく指摘される場所ではないのですが、雨漏りや庇の崩落などの不具合を見てきた経験からやはりメンテナンスは重要です。  最近のお家では固定資産税の影響やデザイン性や狭小地等の立地もあって庇を取り付けて…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      その他の工事を行った現場ブログ

      2025/10/8 ルーフィングとは?屋根下地材としての役割と種類・劣化のリスクを徹底解説!

      屋根の下に隠れていて、普段は目にすることのない「ルーフィング」。実はこのルーフィングが、雨漏りを防ぐためのとても重要な役割を果たしているんです(^^♪ この記事では、ルーフィングの基本的な役割や種類の違い、さらに劣化を放置するとどうなるのかについて分かりやすく解説いたします!屋根のメンテナンスをお考...続きを読む

      2025/10/7 太陽光パネル設置のポイント!メンテナンスや屋根工事への影響をご紹介

      近年、屋根の上に太陽光パネルを設置するご家庭がどんどん増えていますよね(^^♪電気代の節約や災害時の備えとして人気の設備ですが、「屋根への負担は大丈夫?」「メンテナンスは必要?」など気になる点も多いと思います。この記事では、太陽光パネルを屋根に設置するメリットからメンテナンスのポイント、屋根工事時の...続きを読む

      2025/10/4 屋根修理における「足場」の必要性|安全性・仕上がりを左右する重要ポイント

      屋根修理を検討する際、「足場って本当に必要なのかな?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。実は足場には安全面だけでなく、仕上がりや作業効率にも大きな役割があります。この記事では、屋根修理に足場が必要な理由やメリット、さらにどのようなケースで足場が必要になるのかを分かりやすく解説いたします!屋根...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      その他の工事を行った施工事例

      施工内容
      その他の工事
      築年数
      設置から15年以上
      使用材料
      住友ベークライト ポリカエース熱線カット グレースモークマット(ECA943SUU)
      施工内容
      その他の工事
      築年数
      20年以上
      使用材料
      VL-SE35XLA(Panasonic)

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム

      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!