相模原市緑区青根にて令和元年房総半島台風により損傷した軒天の張替工事を実施しました

HOME > 施工事例 > 相模原市緑区青根にて令和元年房総半島台風により損傷した軒天の.....

相模原市緑区青根にて令和元年房総半島台風により損傷した軒天の張替工事を実施しました

更新日:2025年10月17日

【施工前】
台風の被害で一部軒天が落ちた状態

【施工後】
損傷した軒天の張替工事後の状態

築年数18年

施工期間1日

使用材料ケイカル板

費用詳しくはお問合せください

保証お付けしておりません

台風アイコン

【お問い合わせのきっかけ】


担当:高田


令和元年房総半島台風の通過後、庭に剥がれた軒天の破片が落ちていることに気づかれ、お問い合わせをいただいたS様です。
軒天とは、外壁から外側に伸びる屋根の裏側部分(天井部分)のことで、美観性の向上や火災時の延焼防止、屋根裏の換気など、重要な役割を果たしております。
なお、素材によって劣化の症状や必要なメンテナンス方法は異なります。
点検にお伺いしたところ、落下した軒天の破片はすでに袋にまとめられておりました。
大きな破損は見られず、北面を除いた箇所の軒天張り替え工事を実施いたしました。
令和元年房総半島台風の通過後、庭に剥がれた軒天の破片が落ちていることに気づかれ、お問い合わせをいただいたS様です。
軒天とは、外壁から外側に伸びる屋根の裏側部分(天井部分)のことで、美観性の向上や火災時の延焼防止、屋根裏の換気など、重要な役割を果たしております。
なお、素材によって劣化の症状や必要なメンテナンス方法は異なります。
点検にお伺いしたところ、落下した軒天の破片はすでに袋にまとめられておりました。
大きな破損は見られず、北面を除いた箇所の軒天張り替え工事を実施いたしました。


担当:高田

軒天の点検調査

軒天の一部が剥がれ下地が露出している状況

軒天の一部が剥がれ、下地が露出している状況でした。

しかし、下地の木材には腐食の兆候は見られませんでした。

こちらは相模原市緑区青根にある築18年のS様邸です。

令和元年房総半島台風の通過後、庭に軒天の破片が落ちているのに気づかれ、お問い合わせいただいたとのことでした。

軒天の一部が今にも落下しそうな状態 落下していた軒天の破片

今にも落下しそうな箇所も確認されました。

また、落下していた破片はあらかじめ袋にまとめられておりました。

今回使用されている軒天材は、吉野石膏株式会社製の「ソーラトンキューブ」で、表面のクロスやストライプの凹凸が特徴的で、お洒落な吸音天井材となっております。

調査時には代替品が確認できなかったため、大きな損傷のない北面以外の箇所について、張り替え工事をご提案いたしました。

軒天の張替え工事

張り替えを行う箇所の軒天を取り外し作業 張り替えを行う箇所の軒天を取り外す作業工程

軒天の張り替え工事を実施いたします。

まず、張り替えを行う箇所の軒天を取り外し、内部の補修を行いました。

内部の木材には腐食や劣化の兆候は見られなかったため、そのまま新しい軒天を設置いたしました。

今回の張り替えには「ケイカル板」を使用しております。

ケイカル板は湿気による寸法変化が少なく、腐食しにくいため、軒天材として適した素材です。

塗装工事を施し色を統一した軒天

張り替えを行わなかった北面とその他の軒天では、素材や色に違いがありました。

そこで、工事の最後に塗装を施し、色を統一することで工事が完了いたしました。

施工後の軒天は、シンプルで爽やかな仕上がりとなっております。

塗装工事を施した軒天の状態 塗装工事を施した軒天の外観

台風により損傷した軒天の張替工事が完工しました。

軒天は影になりやすい部分であるため、明るく見せる目的で白色を選ばれる方は非常に多くいらっしゃいます。

しかし、「汚れが目立つのではないか」とご心配されることもあるかと思います。

私たち「街の屋根やさん」では、軒天の塗装(部分塗装)も承っております。

近年の塗料にはほとんど防カビ・防藻性が備わっておりますので、汚れが付きにくく、美観を保ちやすい軒天に仕上げることが可能です。

 記事内に記載されている金額は2025年10月17日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

関連動画をチェック!

どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています 。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

軒天の雨染みと剥がれは見逃し厳禁! 雨漏りや鳥獣被害に繋がります
軒天の雨染みと剥がれは見逃し厳禁! 雨漏りや鳥獣被害に繋がります

 お家を維持する上でかなり重要なお家の各部位の名前というと「破風板」や「鼻隠し」、「ケラバ」など聞きなじみのないものも多く、漢字も難しいものが多いのですが、「軒天」という字面を見るとどの場所かは何となく想像がつくのではないでしょうか。そうです、「屋根の軒」の「天井」だから軒天です。地上から屋根を見上…続きを読む

 私たちの住んでいる日本は世界的に見ても台風や地震といった自然災害が非常に多い地域です。台風の数で言うと気象庁の発表では2000年以降462(年間平均24)の台風が発生し、58もの台風が日本に上陸しました。年間平均で3、最も多い2004年には10を超える台風が日本に上陸し私たちの生活を脅かしました。…続きを読む
 「前回の台風で屋根が壊れてしまった」 街の屋根やさんでは、季節に関わらず台風によるお問い合わせが増加しています。そして、損傷した屋根の多くは、台風の季節が来る前に点検やメンテナンスを実施していれば未然に回避できた可能性が高いと言えます。 『事前にメンテナンスしておけばよかった』との後悔を避けるため…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県
      街の屋根やさん東京

      東京都の方はこちら

      街の屋根やさん千葉

      千葉県の方はこちら

      街の屋根やさんポータル

      全国版はこちら

      このページと共通する工事内容の新着施工事例

      相模原市緑区と近隣地区の施工事例のご紹介

      施工内容
      屋根葺き替え
      築年数
      使用材料
      スーパーガルテクト(Sシェイドブルー)


      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

                                 

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!