雨樋交換工事のご提案|横浜市緑区
2014/10/20 更新
雨樋が破損してしまった、とお問い合わせのあったお宅へ
伺ってきました。
二月の大雪で軒樋が曲がってしまったそうで、
ご自身でバルコニーから支え棒で支えています。
梯子を架けて早速調査開始です。
曲がっているのは、北側の軒樋です。
金具は外れておらず、根元から曲がっていて、
所々歪んでしまっていました。
経年により硬化してヒビが入りそうです。
結構前から雨樋は詰まっていた様で、
泥が溜まりコケが生えています。
この状態では、歪みが無くても雨が降れば
溢れかえってしまいます。
南側です。
林があるのですが、北側の様な詰まりは無く、
軒樋の歪みもありませんでした。
使用しているのは、大型の角樋です。
現行品ですので部分的な交換も可能ですが、
劣化具合から判断し、全面の交換工事をお薦め致します。
ご質問やご不明な点など御座いましたら、
街の屋根やさん横浜までお気軽にお問合せ下さい。
記事内に記載されている金額は2015年12月24日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
