HOME > ブログ > 横浜市保土ケ谷区で天井からの雨漏りの原因を調べます
横浜市保土ケ谷区で天井からの雨漏りの原因を調べます
横浜市保土ケ谷区で雨漏りの調査をおこないました。
天井と壁際部分から雨スジが出来ていて、ここから雨漏りしているのが良くわかります。通常の雨では全く漏らず、横から吹き付ける暴風雨の時だけ雨漏りするという事ですので、塗装工事で使用する高圧洗浄機で暴風雨を再現して雨漏り箇所を調べます。
天井の一部を剥がして雨漏りしている天井裏を確認します。木が黒くなっている部分から雨水が流れてきた跡です。どこからここに流れてくるのか原因を突き止めます。
外壁の仕上げはモルタルの上にリシン吹きつけと一部に素焼きのタイルが貼ってありますが、雨漏りの原因はこの素焼きタイルに関係がありました。
バルコニーの外壁だけにタイルが貼ってあります。バルコニーの床の防水には全く劣化の状況は無く、高圧洗浄の結果タイルに原因がある事がわかりました。
タイルはモルタルに接着で貼って目地を詰めない貼り方にしてあります。モルタルの上に接着剤を塗ってタイルを張っていますが、目地替わりになっている接着剤があちこちで劣化してヒビ割れたり捲れたりしていました。その下はモルタルなので横から雨が吹き付けて染み込んでいた様です。高圧洗浄で雨漏りの確認が出来ましたので、このタイル回りの雨漏り修理をおこないます。目地の処理とタイルの天端から雨水の浸入を防ぐご提案です。横浜市保土ケ谷区のお客様も、天井からの雨漏りの原因が特定出来たので安心されていました。
雨漏りについてご質問やご不明な点など御座いましたら、フリーダイヤル0120-989-936までお気軽にご相談・お問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2017年05月15日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市保土ケ谷区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
【雨樋修理・交換】こんな場合は要注意!【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市保土ケ谷区のその他のブログ
横浜市保土ケ谷区のその他の施工事例
雨樋工事を行った現場ブログ
雨樋工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!