HOME > ブログ > 茅ヶ崎市本村で築22年の化粧スレート屋根を調査、板金の錆や塗.....
茅ヶ崎市本村で築22年の化粧スレート屋根を調査、板金の錆や塗膜の剥がれが判明
「隣の方から屋根の色が変わってきたと言われた」とご不安なご相談がございましたのは、茅ケ崎市本村にお住いのY様からでした。過去に増築した部分の屋根とのことで、築22年が経過した化粧スレート屋根でした。化粧スレートは近年の屋根で一番使用されている屋根材です。それだけ化粧スレートの性質や特徴にはたくさんデータがあります。茅ヶ崎市本村Y様のお宅の化粧スレートは屋根を調査いたしました。
【化粧スレートは定期的にメンテナンスが必要】
茅ヶ崎市本村Y様のお宅の化粧スレート屋根に上がらせていただきました。お隣の方の2階のお部屋から、茅ヶ崎市本村Y様のお宅の化粧スレート屋根は丸見えでした。確かに薄い茶色というか肌色というか、正常な状態の化粧スレートには見えない色をしております。実際の状態を確認すべく近くに寄って見てみたいと思います。
【板金の錆や塗膜の剥がれがありました】
まず目に飛び込んできたのは棟板金の状態でした。棟板金の耳の部分がオレンジ色に錆び出しておりました。茅ヶ崎市本村Y様のお宅の化粧スレート屋根は、以前に塗装でメンテナンスをしたことがあったようです。棟板金の表面に塗装した痕跡がありました。ただ、塗装でメンテナンスをされてからかなりの年月が経過していたようです。塗膜の効力は失われているため板金が錆びております。塗膜はすでに寿命をむかえておりました。
化粧スレートの表面も塗装でメンテナンスされておりました。屋根面の色が、薄い茶色というか肌色のように見えていたのは、塗膜が劣化して変色したことが原因でした。塗膜が劣化して変色してからかなりの年月が経過しているようで、その期間雨水を吸い続けたことで塗膜が浮いてきておりました。よく見ると塗膜が浮いているところと、塗膜は浮いておらず変色だけしているところが混在しているのが分かりました。この状態の化粧スレートは傷みすぎていることもあり、これから塗装でメンテナンスするのはおすすめできません。新しい塗膜を設けても化粧スレートが傷みすぎている分、付着力が弱く早く剥がれてしまいます。化粧スレート自体を長持ちされない状態であるならば、屋根葺き替え工事や屋根カバー工事を行う方が望ましいです。街の屋根やさんでは、屋根の状態に合わせて様々なメンテナンスを行うことが可能です。屋根塗装工事、屋根葺き替え工事、屋根カバー工事は、街の屋根やさんにお任せ下さい。
記事内に記載されている金額は2021年04月02日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
屋根葺き替えvs屋根カバー!違いを分かりやすく【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
