屋根工事、屋根リフォーム、雨漏りなら街の屋根やさん横浜におまかせください

横浜の『街の屋根やさん』横浜店は、屋根工事や屋根リフォーム、屋根・外壁の塗装、屋根の修理、カバー工法、軽い屋根材への葺き替え工事(屋根葺き替え)を行っています。横浜市内全域の屋根が気になる皆様へ本当に必要な屋根工事、屋根リフォームを提案中!

sp_top_img01

電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
台風2号によりお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の屋根やさんの無料点検をご利用ください 台風2号によりお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の屋根やさんの無料点検をご利用ください

HOME > ブログ > 茅ヶ崎市堤にて二階から下りてきている雨樋がズレて雨が正常に流.....

茅ヶ崎市堤にて二階から下りてきている雨樋がズレて雨が正常に流れていないとの事で調査致しました

更新日:2019年04月08日

今回調査のご依頼を頂きましたのは、二階から下りてきている垂直に設置してある雨樋が途中でズレてしまっていてそこから雨が降るたびに雨水が垂れ流しになってしまっているとの事がきっかけでした。茅ヶ崎市堤にありますK様邸はまだ築10年も経っていないとの事でした。

さっそく現地にてズレてしまっている雨樋を調査致します。

 

通常支持金具に支えられ設置してある竪樋が支持金具もなく外れてしまっていました

こちらは竪樋と呼ばれるもので、二階から下りてきている建物に対して垂直に設置してあるものです。

 

こちらはちょうどバルコニーの真下にある竪樋です。外れた原因はわかりませんが、しばらくどこに頼めばいいのかも分からなかったという事で、外れてしまった部分も汚れが目立ちます。本来であれば壁にでんでんという支持金具が設置してありそちらが竪樋が正常に機能するように外壁に打ち付けてあるのですが、打ち込まれているはずの支持金具がありません。

 

 

支持金具はよく探したら庭先の植木近くに落ちていました

落ちていた支持金具。なぜ外壁から抜けてしまったのか不明です。 とりあえずズレを戻そうとしてみても、隙間が生じています。どうやって設置してあったのでしょうか。

 

自然に外れてしまったのか、何かあって竪樋が動いてしまった時に壁から引き抜かれる形で外れてしまったのかは分かりませんが、とりあえず支持金具を元に納めて外れた竪樋も設置できるかと思っていたら、今度は竪樋に隙間が生じてしまっています。本来であれば曲がりのエルボ部分にはまるようになっているはずですが、長さが足りてません。ちょっと理由は分かりませんがこのままでは何も修繕が出来ません。部分的にでも交換をしないといけないようです。

 

 

排水管へはきちんと竪樋が繋がっており問題ありませんでした。 よく窯業系サイディングのシールが打ってある箇所に支持金具を打ち込んでいる建物を多く見かけますが、シールで保護をしている箇所に穴をあけてしまうのはいただけません。

 

地面から出ている排水管へはきちんと竪樋が繋がっており問題はありませんでした。なぜ部分的に長さが足りなくなったのかが分かりません。ひょっとしたらジョイント部材が使われていたのかもしれませんが、庭先にはさきほどの支持金具以外探しても雨樋関連の部材はありませんでした。

また、よく見ると窯業系サイディングの外壁の目地(めじ)に支持金具が打ち込まれているのが写真右をご覧頂くとお分かりだと思いますが、穴を中心に放射線状にコーキングが割れてしまっています。本来は建物の揺れを吸収したり雨水から建物を守ってくれる為に打ってあるコーキングに穴を開けるのは、良くないとは思いますが施工上問題がなければとの事でこのように支持金具が打ち込まれている住宅が多いのも事実です。あまりにも目地のコーキングが劣化していたら雨樋交換時や、塗装工事時に一緒に打ち替える事が望ましいでしょう。

街の屋根やさんでは、屋根工事と同時に塗装工事も調査の結果必要と判断できた場合はご提案しております。塗装もお任せください。必要な理由も丁寧にご説明しております。

 

 

 記事内に記載されている金額は2019年04月08日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!

【雨樋修理・交換】こんな場合は要注意!【プロが解説!街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店 街の屋根やさん横浜支店 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      雨樋工事を行った現場ブログ

      2023/05/19 逗子市小坪にて廃盤となったエスロンE70雨樋の調査!廃盤の雨樋の不具合は雨樋交換工事で新しいものに取り替えることで解決できます

       逗子市小坪にお住いのお客様より、「雨樋から水が溢れ近隣へご迷惑がかかっているため見に来てほしい」とのご依頼をいただき、調査に伺いました。 築年数が30年以上とのことですので、経年劣化による不具合の可能性が考えられます。大雨でないときでも雨樋から雨水が溢れ出てしまい、漏れた雨水が地面に落ちる音が相当...続きを読む

      2023/05/13 横浜市青葉区みたけ台にて自宅車庫の竪樋(たてどい)に車がぶつかり破損、部分的に交換できる事もあります

       本日お伺いしたのは1階が駐車スペースになっている横浜市青葉区みたけ台の3階建て住宅です。 駐車時かどうかは不明だそうですが、その駐車スペースにある竪樋が割れてしまっているのが分かったので見てほしいとの事がきっかけでご相談を頂きましたので、どのような対応ができるか調査に伺いました。 竪樋に...続きを読む

      2023/05/10 藤沢市遠藤のアパートで雨樋の調査!雨樋から漏れ続けた雨水がお庭にもたらす影響とは!?被害拡大を防ぐために雨樋工事をしましょう!

       藤沢市遠藤のアパートで雨樋の不具合についてご相談を頂き、調査に伺いました。お客様によると、以前から雨樋から水漏れが発生していたそうです。雨樋を見てみると、内側に傾いたところに雨水が溜まり、溢れてしまっていました。土やごみなどの重さ、紫外線など太陽熱を受けたことによる経年劣化、台風や豪雨による一時的...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      雨樋工事を行った施工事例

      施工内容
      屋根葺き替え
      築年数
      20年以上
      使用材料
      ケイミュー コロニアルグラッサ グラッサ・ブラック

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム



      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      お問い合わせバナー