HOME > ブログ > 小屋裏などお住まいのシロアリ対策と工事について
小屋裏などお住まいのシロアリ対策と工事について
小屋裏は別名屋根裏などとも呼ばれる屋根の下から居住空間までの空間を言います。最近は吹き抜けで小屋裏自体がないお住まいもありますが、屋根からの熱気を居住空間まで伝えないような断熱効果や防音効果、また湿気などを小屋裏を伝って屋外に排出するなど様々な機能があります。この小屋裏は普段は目にすることもないため、シロアリなどの異常があった時に気がつくのが遅くなるケースがあります。お住まいに大敵なシロアリ、そして雨漏りなどによってもシロアリ被害を受けやすくなります。このページではシロアリ対策や駆除、その後の工事についてご紹介いたします。
お住まいに大敵なシロアリとは
多くの方が御存知の通りシロアリによって柱や壁、床などがボロボロになっているお住いをテレビや雑誌などでみたことがあるのではないでしょうか。山や森などの倒木をシロアリは分解するという、自然界において森を守る必要な昆虫である反面、人間界においては大事なお住まいを食い荒らす害虫でもあります。そもそもなぜシロアリがお住まいにやってくるのか?といことです。もともとは山や森を住処としているシロアリですが、餌となるものがあれば住処を移動する性質があります。一旦お住まいを住処とし、柱や壁を食い尽くせば、また別の住処を探して移動するため、一軒のお住まいにシロアリが見つかると、その近隣にも被害が拡大する傾向があります。
小屋裏におけるシロアリを防ぐポイント
シロアリは餌から餌へとたどって来るため、その経路を作らないことが防ぐポイントです。小屋裏への侵入は壁や屋根を伝って来るため、雨樋や屋根などにゴミや落ち葉が溜まっている場合は定期的に清掃を行うようにしましょう。
また、雨漏りというのもシロアリを寄せ付ける要素です。森林は日差しが当たりにくく湿気が多い環境で、シロアリもそのような環境を好んでいることから、雨漏りしているお住いの小屋裏や床下はシロアリにとっても居心地のよい環境です。雨漏りした状況はシロアリ被害だけでなく、木部を腐らせお住まいの強度を著しく低下させるため、早急に雨漏り修理を行うようにしましょう。
シロアリの被害のチェックポイント
シロアリが見つかった場合でも、早期に駆除を行うことで建物の被害を最小限に抑えることができます。まずはシロアリの通り道である「蟻道(ぎどう)」が基礎部分などに見られた場合は、そこをたどって屋内に侵入している可能性があります。また、壁や柱を叩いた時に中が空洞のような乾いた音、感触などがある場合はすでに柱や壁が食い荒されているため注意が必要です。
また、ドアやふすまなどが、今まではスムーズに開け締めできたものが、動きが悪くなるなどもシロアリによって壁や柱の耐久性が下がった歪が影響していることも考えられます。
他にもシロアリの食い荒らした木くずやフンなどを見かけた場合は要注意です。
もちろんシロアリ自体を発見する場合もありますが、見える範囲で駆除をしても解決にはならないため、ホームセンターで購入したシロアリ駆除剤を使うことや信頼できる専門業者に依頼することをおすすめします。また、シロアリ自体を見かけたわけではないが、上記のような症状が見られた場合は専門業者による調査を行うことがおすすめです。
シロアリ撃退方法
シロアリへの対処方法として、一つは薬剤散布(バリア工法)があります。シロアリが居座っている柱や壁、床下や小屋裏などに薬剤を散布し駆除する方法です。シロアリは木材の内部まで入り込んでいるケースもあるため、ドリルなどで穴をあけてそこから薬剤を入れるケースもあります。
他にもシロアリ駆除剤を家の周辺に容器ごと設置しておくベイト工法があります。設置した容器にはシロアリを寄せ付ける餌がはいっており、この容器を定期的に点検することでシロアリの存在を察知します。もしシロアリが見つかった場合は直ちに毒餌を設置し駆除しますが、製品によっては最初から毒餌が入っているものもあります。
また事前にシロアリが好みそうな床下や小屋裏などに、シロアリを寄せ付けない薬剤を塗布しておく方法もあります。シロアリは外から来ますので、家の周りのフェンスやウッドデッキなどにも塗布しておくと効果が期待できます。
シロアリで傷んだ屋根の補修工事
街の屋根やさんにおいてもシロアリ被害で屋根が傷んでしまったというお悩みをお受けする場合があります。基本的にはシロアリを駆除した後、補修を行う流れになりますが、その場合はなによりお住まいの耐久性に問題がないことが重要です。目に見える被害だけでなく、お住いのことを十分熟知した街の屋根やさんでは、工事の前にしっかりと調査を行い、お住いにとって最適な工事をご提案させていただきます。
シロアリ被害だけでなく、雨漏りや自然災害など急なお住いのトラブルにお困りの方はお気軽に弊社の無料相談をご利用ください。
記事内に記載されている金額は2021年07月11日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
雨樋が原因で発生する雨漏り、その理由と対策【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

雨樋工事を行った現場ブログ
雨樋工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!