屋根工事、屋根リフォーム、雨漏りなら街の屋根やさん横浜におまかせください

横浜の『街の屋根やさん』横浜店は、屋根工事や屋根リフォーム、屋根・外壁の塗装、屋根の修理、カバー工法、軽い屋根材への葺き替え工事(屋根葺き替え)を行っています。横浜市内全域の屋根が気になる皆様へ本当に必要な屋根工事、屋根リフォームを提案中!

sp_top_img01

電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
台風2号によりお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の屋根やさんの無料点検をご利用ください 台風2号によりお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の屋根やさんの無料点検をご利用ください

HOME > ブログ > 横浜市旭区今宿南町で瓦棒葺き板金屋根を点検しました

横浜市旭区今宿南町で瓦棒葺き板金屋根を点検しました

更新日:2023年03月24日

屋根が浮いていると飛び込み業者から指摘を受けた

瓦棒葺きの屋根

 横浜市旭区今宿南町で屋根の点検をお願いしたいとお問合せをいただき、現地調査にお伺いしてきました。お客様にお話を伺ったところ、数日前に飛び込みの業者さんから屋根が浮き上がっていて今にも飛んでいきそうだから工事した方がいいと声をかけられたそうでした。見ればわかる通りですが、そのような症状は全くなく、嘘の営業トークであったことが分かります。全ての飛び込み業者さんがそうだとは限りませんが、多くの場合で嘘の指摘をしてきたり、屋根に登らせた結果屋根を壊されたりするケースが多いので、注意してください。

 

塗装が劣化して本体が錆びていました

サビ 錆び

 屋根の一部は塗装が剥がれて錆びている箇所がありました。鉄部塗装の際には錆止めを塗装してから上塗り用の塗料を塗り重ねて仕上げますが、錆止め塗料は錆を抑制するものであって完全に止めるものではありません。そのため、一度錆びてしまえは錆を完全に止めることはできないため、錆が発生する前に塗装メンテナンスを行うことが望ましいです。屋根塗装工事の価格は¥415,800(税込)~ご案内しておりますが、実際の屋根材や形状等に応じて金額は変動いたします。

 

瓦棒に固定している釘が浮いていました

釘浮き 釘の浮き

 瓦棒葺きの屋根は瓦棒と言われる木材を板金の繋ぎ目に配置してコの字型の板金カバーで覆って施工しています。瓦棒が外れた場合板金の屋根ごと剥がれることになりますが。その瓦棒と板金を固定している釘が浮いていました。釘を固定している内部の木材が劣化してくると、釘を止めておく効果が弱くなってこのように浮いてきます。内部の木材がまだ生きていれば釘を増し打ちするなどして対応できますが、完全に腐ってしまっていたりした場合は葺き替え工事などの大規模な工事を行うことになってきます。屋根の状態を確認しながら、最適な工事を考えていきましょう。

 私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウィルスへの感染対策としてマスクの着用や手指の消毒を徹底して実施しております。お問い合わせの際はご安心いただけますと幸いです。

 記事内に記載されている金額は2023年03月24日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!

屋根葺き替えvs屋根カバー!違いを分かりやすく【プロが解説!街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


屋根塗装348,000円~(消費税・諸経費別)

このページに関連するコンテンツをご紹介

防水性の低くなった屋根は危険!屋根塗装で防水性を回復
防水性の低くなった屋根は危険!屋根塗装で防水性を回復
 前述の通り、屋根塗装・外壁塗装の主な目的は「お住まいの耐久性を保持する」ことです。近年ではそれに「快適な室温にする」、「汚れがつきづらくする」といった機能を追加できるようになりました。断熱塗料・遮熱塗料 夏の暑さと冬の寒さを軽減してくれる断熱塗料は夏の冷房と冬の暖房、二つの季節の光熱費を削減してく…続きを読む
街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!
街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!
 日頃、意識することは殆どありませんが、屋根は毎日、私たちの生活を守るという大役を繰り返しています。 風に曝され、砂埃を叩きつけられ、紫外線を照らされ続け、雨を浴び、夏は暑さ、冬は寒さ... 屋根がとれだけ頑張っているか分かるでしょうか。 実は毎日かなりの負担を強いられているのです。 ご近所のお住…続きを読む
知ってお得!屋根の便利な豆知識
知ってお得!屋根の便利な豆知識
 普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。 素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の…続きを読む
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
 和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。 また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面…続きを読む
重くて固い瓦の落下は二次被害を招きます、だからメンテナンスが超重要
重くて固い瓦の落下は二次被害を招きます、だからメンテナンスが超重要
 台風などの強風で被害に遭いやすく、他の部分へ被害を拡大してしまうケースも多いのが瓦屋根です。ずれてしまうだけならまだしも、災害の規模が大きいと屋根から瓦が落下してきます。重くて固い瓦が落下すると、まず間違いなく落下地点のものを傷つけ、破壊します。2階屋根から1階屋根に落下すれば、その部分の瓦がほぼ…続きを読む
瓦の種類はたくさん!粘土瓦・コンクリート瓦・セメント瓦など瓦の種類や見分け方、メンテナンス方法について詳しく解説!
瓦の種類はたくさん!粘土瓦・コンクリート瓦・セメント瓦など瓦の種類や見分け方、メンテナンス方法について詳しく解説!
 日本の伝統的な屋根材と言えば「瓦」。昔から馴染みがある屋根材で、瓦と聞いただけでイメージが頭に浮かぶ人も多いのではないでしょうか。 しかし、ひとくちに「瓦」と言っても、神社などの建築で使われる和風な瓦から、外国を彷彿させるような洋風な瓦までさまざまあります。色や形状などの見た目はもちろん、材質や…続きを読む
あなたの屋根はどの形?18種類の屋根と名称をご紹介
あなたの屋根はどの形?18種類の屋根と名称をご紹介
普段、生活する上で屋根の形を気にすることはあまりないと思います。ちょっと街を歩いてみましょう。ご近所を散歩するだけで、様々な形、様々な材料の屋根があることが分かります。 カッコイイ屋根、素敵な屋根、オシャレな屋根、かわいらしい屋根、ユニークな屋根、実に様々です。神社・仏閣ともなれば荘厳なものが多いで…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店 街の屋根やさん横浜支店 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      横浜市旭区のその他のブログ

      2023/06/3 横浜市旭区都岡町にてスレート屋根が破損、原因は脆弱なノンアスベストスレート材にありました

       横浜市旭区都岡町にお住まいのT様より、近所の人に屋根が落ちそうと言われてしまった。屋根に異常があるのかどうか一度点検調査をしてほしいと街の屋根やさんへご相談を頂きました。築15年程になり、まだ外装のリフォームはされていなかったそうです。さっそく現地に伺い調査をさせて頂きました。 端部がス...続きを読む

      2023/05/11 横浜市旭区都岡町にて漆喰が剥がれ棟が崩壊した瓦屋根調査、雨漏りが酷く瓦桟も腐食しており瓦が飛散しそうな状態でした

       横浜市旭区都岡町にお住まいのI様より、屋根から瓦が落ちてきたので点検調査をしてほしい。雨漏りもしているとの事で街の屋根やさんへご相談を頂きました。築40年ちかくになるというお住まいの瓦でしたが、今まで特にメンテナンスをしたことがなかったそうです。さっそく現地に伺い状況を確認させて頂きました。&nb...続きを読む

      2023/04/17 横浜市旭区白根で棟板金の浮きを調査しました

      棟板金の浮の指摘を受けた 横浜市旭区白根にお住いのお客様より、棟板金が外れかけていると通りすがりの業者に指摘を受けたので、状態を確認してほしいとお問い合わせをいただき、現地調査にお伺いしてきました。この、通りすがりの業者さんや近くで孤児をしていた業者さんからの指摘を受けたというお問い合わせは非常に多...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      横浜市旭区のその他の施工事例

      施工内容
      屋根葺き替え
      築年数
      41年
      使用材料
      オークリッジスーパー オニキスブラック
      施工内容
      破風板・軒天部分補修
      築年数
      約40年
      使用材料
      ガルバリウム鋼板製 平板

      その他の施工事例一覧→

      屋根塗装を行った現場ブログ

      2023/06/6 屋根塗装に遮熱塗料を使用してお住まいを酷暑から守る!効果とメリット解説

       夏の暑さを乗り切る為、エアコンを使用される方が多いと思われますが、昨今値上がりをしている電気代が気になる所です。 そこで、一度の施工で長期間効果を発揮しエアコンの稼働も抑えられる暑さ対策として「遮熱塗料」による屋根塗装はいかがでしょうか? 今回は、酷暑時の屋根の問題点から屋根塗装による暑さ対策が可...続きを読む

      2023/05/24 川崎市多摩区東生田でスレート屋根の調査!スレートの変色や反りは屋根塗装メンテナンスのサインです

       川崎市多摩区東生田にお住いのお客様より、屋根調査のご依頼がありました。お客様のお宅は築11年でスレートと呼ばれる屋根材が使用されており、これまで一度も建物のメンテナンスは行ったことがないそうです。 スレートは多くのハウスメーカーや工務店で使用されており、国内でも一般的な屋根材の一つです。お住いの屋...続きを読む

      2023/05/23 横浜市都筑区中川にて「スズメが屋根に巣を作っている」とのご相談!お住まいに使われているモニエル瓦の様子も調査します

       横浜市都筑区中川にお住いのお客様より「スズメが屋根に巣を作ってしまっている」とのご相談をいただきました。お問い合わせいただいた際には洋瓦と聞いておりましたが、現場につき屋根に上がって確認すると、モニエル瓦であることがわかりました。 モニエル瓦は、ラファージュルーフィング株式会社(旧:日本モニエル株...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      屋根塗装を行った施工事例

      施工内容
      屋根塗装
      築年数
      築26年
      使用材料
      日本ペイント ファインパーフェクトベスト モスグリーン

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム



      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      お問い合わせバナー