カチオン系材料の特性を活かした下地調整方法とは?

HOME > ブログ > カチオン系材料の特性を活かした下地調整方法とは?

カチオン系材料の特性を活かした下地調整方法とは?

更新日:2023年04月28日

 カチオンとは、電荷がプラスのイオンのことで、カチオン系塗料はその電荷を活かして基材との密着性を高め、塗装面の耐久性を向上させることが可能です。また、モルタルの下地調整にも使用できるため、補修や左官作業にも適しています。
 一方で、施工時には注意が必要であり、その扱いに慣れていない人が取り扱うと、施工不良の原因になることもあります。カチオン系材料を使う場合には、そのメリットやデメリットをしっかりと理解し、密着性が高まる理由などを知っておくことが大切です。

 屋根に関してはモルタルの軒天補修などで使用されることも多いため、詳しくその機能について解説いたします!

カチオン系塗料とは

 カチオン系塗料とは、電荷がプラスの「カチオン」を主体としている塗料のことを指します。このカチオンは、塗料が乾燥する過程で、マイナスの電荷を持つ基材に吸着し、接着力を高める効果があります。また、カチオンは水に溶けやすい性質があるため、水性塗料との相性が良く、環境にも優しいという特徴があります。

カチオン系ワイドシーラー カチオン系塗料 ケンエース

カチオン系塗料の特徴とは

 カチオン系塗料の最大の特徴は優れた接着力です。この接着力は従来の塗料よりも格段に高く、さまざまな基材に対して強い接着性を発揮することができます。また、耐久性にも優れており、屋外での使用にも適しています。そのため屋根や外壁などのリフォームに使用されることが多いです。

カチオン系塗料と相性の良い基材

 カチオン系塗料は、カチオンと呼ばれる正の電荷を持つ物質が主成分となっています。この正の電荷が、負の電荷を持つアニオンと反応することで、塗料と基材との間に強い化学的結合が形成されます。これにより、塗膜の密着性が向上するとされています。

 そのため、負の電荷側であるモルタルの下地調整に向いていることが知られています。モルタルはセメントや砂、水などの原材料を混ぜ合わせて作られる下地材料で、コンクリートの基材としても使用されます。

 モルタルの表面はざらざらとしており塗料が密着しにくいケースもある為、カチオン系塗料を下塗り材として使用することで、モルタル表面に正電荷を持つカチオンが吸着し、密着性が向上する効果が期待されます。

 以上のように、カチオン系塗料はアニオンの影響で密着性が高まり、特にモルタルの下地調整に向いているのです。

カチオン系材料のメリットとデメリット

 カチオン系材料は幅広い分野で使用されています。ここでは、カチオン系材料のメリットとデメリットについて見ていきましょう。

カチオン系材料のメリット

 まず、カチオン系材料のメリットについて見ていきます。

・密着性が高い
 カチオン系材料は負の電荷を持った基材と相性が良く、密着性が高い特徴があります。そのため塗装面と基材との密着度が高く、耐久性に優れたコーティングを実現することができます。

・耐久性が高い
 カチオン系材料はその密着性の高さから、風化や腐食にも強い耐久性を持ちます。特に屋外での使用において劣悪な環境下でも長期間にわたって塗装面を保護することができます。

カチオン系材料のデメリット

 カチオン系材料は優れた特性を持っていますが、下地調整材として使用する場合には以下のようなデメリットがあります。

・使用方法が難しい
 カチオン系材料は使用方法が難しく、正しい方法で使用しなければ塗膜の密着性が悪くなる場合があります。

・硬化時間が長い
 カチオン系材料は硬化時間が通常の下地調整材よりも長い場合があります。

・値段が高い
 カチオン系材料は一般的な下地調整材に比べて値段が高いため、予算が限られている場合には注意が必要です。

 以上が、カチオン系材料を下地調整材として使用する際のデメリットです。これらのデメリットを克服しながら、カチオン系材料の利点を最大限に活かしましょう。

カチオン系塗料の使用方法と施工の注意点

モルタル軒天への使用 カチオン系塗料の使用

カチオン系材料の使用方法

 カチオン系材料は負の電荷を持つ基材と相性が良く、密着性が高まります。このため、モルタルやコンクリートなどの基材に使用することが適しています。

 使用方法としては、まず使用する軒天などの下地を清掃し、カチオン系材料を均等に塗布します。均等に塗布することで、密着性を高めることができます。さらに、下地にカチオン系材料を使用する際には、下地の種類や状態に合わせた製品を選定することが大切です。具体的には、下地の種類に応じて強力な密着性を持つタイプや防水性に優れたタイプなど、用途に応じた製品を選ぶことが必要です。

 以上が、カチオン系材料を下地調整材として使用する際の使用方法についての説明です。使用前には必ず製品の説明書を確認し、正しい使い方を守ることが大切です。

カチオン系材料の施工の注意点

 まず、カチオン系材料は負のイオンであるアニオンと反応して硬化するため、施工環境によっては硬化が遅くなることがあります。そのため、施工環境には注意が必要です。

 また、施工する前には基材の表面を十分に清掃し、油分やホコリなどを取り除く必要があります。これによってカチオン系材料が基材にしっかりと密着し、硬化後も強固な接着力を保つことができます。さらに、カチオン系材料は硬化するまで時間がかかるため、施工後は十分な乾燥時間を確保する必要があります。施工後は適切な保護を行い、水や雨などの影響を受けないようにすることが重要です。

まとめ

定期的にメンテナンスを行い、お住いを健全に保ちましょう!

 今回は「カチオン系材料を使用した下地調整」というテーマで、カチオン系塗料の特徴やメリット・デメリット、使用方法、施工の注意点について解説してきました。

 カチオン系塗料は、負のイオンであるアニオンの影響で密着性が高まり、モルタルなどの下地調整に向いています。また、水や湿気に強く、防カビ効果もあるため、軒天の補修や左官補修にも適しています。

 一方、デメリットとしては、塗料と基材との相性が悪い場合には効果が得られないことや、使用前に下地の確認や処理が必要であることが挙げられます。

 施工の際には、塗料や基材に対する知識が必要であることや、使用量や乾燥時間などの注意点にも留意する必要があります。

 カチオン系材料は、下地調整材として有効に活用できる素材であると同時に、使用に際しては適切な知識や技術が必要であることを忘れずに取り扱いましょう。

 私たち街の屋根やさんでは、屋根カバー工法などを税込877,800円~にて承っております。新型コロナウイルス対策を引き続き行っておりますので、調査の際はご安心ください。今回ご紹介した軒天補修以外にも、屋根葺き替えや塗装などお住いのお悩み全般にお応えいたします!



 記事内に記載されている金額は2023年04月28日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!

どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

ベランダ防水工事・軒天補修、軒天張替え工事
【動画で確認「軒天のメンテナンス」】 長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。動画で見たいという方はこちらをご覧ください! ↓ ↓ ↓ 【動画で確認「軒天のメンテナンス」】 長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもま…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      その他の工事を行った現場ブログ

      2024/03/24 サンルームで雨漏り発生!考えられる原因や修理方法をご紹介します

      サンルームでの雨漏り…考えられる原因とは?  サンルームの雨漏りの原因として、サッシの窓枠やコーキングの劣化、水抜き穴の異常、パネルのひび割れや破損などが考えられます。 また、屋根や壁の接合部分やサッシなど、雨水が浸入しやすい箇所がある…ということも原因として挙げられます💦...続きを読む

      2024/03/22 屋根の谷板金・谷樋の役割|雨漏りの原因やステンレス製がおすすめな理由をご紹介!

       谷板金・谷樋は屋根の谷部分に設置される部材ですが、屋根の中でも非常に雨漏りリスクが高い場所として知られています(>_<) 一体なぜなのでしょうか(・・? 今回は、谷板金・谷樋の特徴・役割と併せて、谷板金が雨漏りの原因となりやすい理由を詳しくご紹介いたします!谷板金・谷樋とは?  谷板金...続きを読む

      2024/03/14 川崎市川崎区鋼管通のお宅の後付け雪止め設置の見積もり依頼に伺いました

        こんにちは! 街の屋根やさんです(=゚ω゚)ノ  今回は住宅の東面と北面に雪止めが付いておらず後付けの雪止め設置をした場合の見積もりが欲しいとご相談をいただき調査に来ました。  それでは早速調査開始です! ドローンで空撮した屋根  早速調査をして...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      その他の工事を行った施工事例

      施工内容
      その他の工事
      築年数
      25年前後
      使用材料
      FUJIOKA ヨーロピアン

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム



      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!