HOME > ブログ > セメント瓦の寿命・特徴|寿命を延ばす塗装メンテナンスの重要性.....
セメント瓦の寿命・特徴|寿命を延ばす塗装メンテナンスの重要性とは?
セメント瓦は耐用年数が30年~40年と他の屋根材と比較しても長寿命であり、耐火性が高いなどの魅力があります。しかし、その長期の寿命を維持する為には、瓦でありながら塗装メンテナンスが必要である事に注意が必要です。
今回は、セメント瓦の特徴・寿命と併せてセメント瓦の寿命を延ばす塗装メンテナンスの重要性をご紹介致します。
セメント瓦の特徴・寿命
セメント瓦の耐用年数は30年~40年と言われており、耐久性が非常に高い事が特徴です。また、耐火性が高ことから火事が発生してしまった際の火の回りを抑えられるメリットも持っています。
しかし、セメント瓦の一番の特徴は、「瓦でありながら塗装メンテナンスが必要」である点です。
セメント瓦の寿命を延ばす為にも定期的な塗装メンテナンスは、非常に大切です。
セメント瓦の寿命を延ばす塗装メンテナンスの重要性
「瓦に塗装メンテナンスは必要ない!」というイメージをお持ちの方も多いと思われますが、セメント瓦は例外です。
セメント瓦はその名の通りセメントを主原料として製造されますが、セメントは水分を吸収してしまう特徴を持っている為、塗装により保護・防水性の付与がされています。
塗膜の劣化・剥離の進行は苔の繁殖により美観が損なわれることや、成分であるカルシウムが流出してしまう事で本来持つ寿命を縮めてしまう事に繋がります。
セメント瓦は現在製造されていない事もありますので、今現在セメント瓦屋根をご使用されている場合、10年に1度の目安で定期的な塗装メンテナンスで寿命を延ばしましょう。
セメント瓦の特徴・寿命
ご紹介致しました通り、セメント瓦は耐火性に優れており、30年~40年の長期の寿命を誇ります。
しかし、セメント瓦はセメントで製造されている事から瓦の中でも塗装メンテナンスが必要な瓦であり、本来の寿命を維持する為には、10年に1度を目安に塗装メンテナンスを施す必要があります。
私達、街の屋根やさんはセメント瓦の塗装メンテナンスの施工実績も豊富に持っております。お住まいのセメント瓦の塗装メンテナンスをご検討されている方や、セメント瓦の点検をお考えの方がおられましたらぜひお気軽にお問合せ下さい。
専門スタッフによる点検~見積りの作成・ご相談まで無料にて承っておりますので、どうぞお気軽にご相談下さい。
費用の目安:
屋根塗装(足場代込み)
税込み 382,800円~
記事内に記載されている金額は2023年10月20日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
屋根塗装を行った現場ブログ
屋根塗装を行った施工事例
- 施工内容
- 屋根塗装
- 築年数
- 20年以上
- 使用材料
- 日本ペイント ファインパーフェクトベスト ライトグレー
お問い合わせフォーム
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料
0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!