スレート屋根がコロニアル・カラーベストと呼ばれる理由|屋根塗装の重要性と併せて解説!

HOME > ブログ > スレート屋根がコロニアル・カラーベストと呼ばれる理由|屋根塗.....

スレート屋根がコロニアル・カラーベストと呼ばれる理由|屋根塗装の重要性と併せて解説!

更新日:2024年12月27日

 スレートは戸建て住宅を中心に1番使用されている屋根であり、特にデザイン性・コスト面で優れている事から人気の屋根材です!

 しかし、スレートはしばしばコロニアル・カラーベストなどとも呼ばれ、その違いに悩まれる方も多いのではないでしょうか。

 そこで、この記事ではスレートがコロニアル・カラーベストと呼ばれる理由をはじめ、スレート屋根の特徴塗装メンテナンスの重要性について詳しくご紹介いたします。

スレート屋根がコロニアル・カラーベストと呼ばれる理由|スレートのメリット・デメリットと併せて解説!

スーレトがコロニアル・カラーベストと呼ばれる理由

スレート(コロニアル・カラーベスト)

 スレートが「コロニアル・カラーベスト」と呼ばれる理由は、スレート屋根材の中でもそれらが使用されている事が非常に多い為です!

 まず、スレートは屋根材の種類名ですが、「カラーベスト」はケイミュー社のスレート屋根材のブランド名であり、「コロニアル」はその中の特定の商品名です。

 スレート屋根材メーカーの中でもケイミュー社は非常に高いシェア率を誇り、現在使用されているスレート屋根材のほとんどが「カラーベスト」「コロニアル」といっても過言ではありません。

 その為、スレートをコロニアル・カラーベストと呼んでも差支えが無く、それらは「同じ屋根材を指す言葉」として使用されています!

スレートの特徴・メリットとは?

スレート屋根 赤色のスレート屋根

 それでは、スレートはどの様な屋根材なのでしょうか?

 スレート(コロニアル・カラーベスト)は、セメントを主原料として採用される厚さ5mm程度の屋根材です!

 まず、メリットと言えるのがデザイン性・カラーバリエーションの豊かさです。
 お好みの外観にする事はもちろん、周辺の住宅と調和のとれた色合いにする事も容易です。

 また、金属屋根材には劣りますが、その軽量性も魅力です。
 瓦の約1/4程度の重量しかない為、日本国内で発生頻度の多い地震対策にも繋がります。

 さらに、最も大きなメリットと言えるのが、導入コストの低さです。
 他の屋根材と比較して安価であることから、特に新築住宅の建築の際にコストを削減できる事が大きな魅力です。

定期的な塗装メンテナンスを必要とするスレート

スレート屋根塗装

 一方、スレート屋根に非常に重要なメンテナンスと言えるのが、定期的な塗装メンテナンスです!

 じつは、スレート屋根材自体は水に弱い性質を持っており、そのままでは屋根材として使用できません。
 表面に施された塗装によって保護されることで、雨水などから守られています。

 しかし、塗膜の劣化が進行する事で徐々に防水性は失われていき、その防水効果も失われていきます。
 そうした状態を放置してしまう事は屋根材の苔の繁殖・ひび割れ・反りなどの原因となり、屋根材自体の耐久性低下に繋がります(>_<)

  スレート屋根の塗装メンテナンス頻度の目安は約7~10年に1度とされています。
 まずはその時期を目安に点検を行い、必要に応じて塗装メンテナンスを行っていきましょう。

スレート屋根塗装も街の屋根やさんにお任せ下さい!

 私達、街の屋根やさんはスレート屋根の塗装メンテナンス・修理・リフォーム工事の実績も豊富に持っております。
 点検・お見積りの作成~ご相談まで無料に承っておりますので、ぜひお気軽にご相談下さい!

 記事内に記載されている金額は2024年12月27日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!

関連動画をチェック!

屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


屋根塗装348,000円~(消費税・諸経費別)

このページに関連するコンテンツをご紹介

瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
 和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。 また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面を広く取った屋根、…続きを読む
屋根工事、屋根塗装はなぜ必要?メンテナンスの必要性を教えます
 どんな屋根であっても、定期的なメンテナンスやリフォームが欠かせません。  雨漏りなどの被害を経験する前に、「普段の屋根の手入れが重要だったんだな」と後悔する前に、屋根のメンテナンスを実施して、大切なお住まいを守りましょう。  このページでは、スレート、瓦、金属屋根ごとの寿命の見積もりとメンテナン…続きを読む
屋根塗料の耐久性と耐候性にはこだわりたい方におすすめ、ラジカル制御塗料「ファインパーフェクトベスト」
 建築用塗料において近年、注目されている技術がラジカル制御。塗膜を劣化させる大きな要因は紫外線によって発生したラジカルによる酸化還元反応です。このラジカルを発生しにくく、発生したとしても安定剤で封じ込めてしまう屋根塗装用塗料がファインパーフェクトベストなのです。 【動画で確認「ファインパーフェクト…続きを読む
傷んだスレートを甦らせる下塗り材ベスコロフィラー
下地調整と下塗りが一度で可能 厚膜を形成し、塗装面を良好に 上塗り後、良質な艶を形成  【動画で確認「ベスコロフィラー」】 長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。動画で見たいという方はこちらをご覧ください! ↓ ↓ ↓ …続きを読む
あなたの屋根はどの形?18種類の屋根と名称をご紹介
 普段、生活する上で屋根の形を気にすることはあまりないと思います。ちょっと街を歩いてみましょう。ご近所を散歩するだけで、様々な形、様々な材料の屋根があることが分かります。  カッコイイ屋根、素敵な屋根、オシャレな屋根、かわいらしい屋根、ユニークな屋根、実に様々です。神社・仏閣ともなれば荘厳なものが多…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      屋根塗装を行った現場ブログ

      2025/01/14 「アスファルトシングル」のデメリットとは?特徴・メリットと併せて解説

       日本の家・建物で使用される屋根材はさまざまで、瓦やスレート、最近ではガルバリウム鋼板などの金属屋根材も増えてきています。 そうした中、国内ではほとんど使用されていないながらもアメリカで非常に人気を集めいているのが「アスファルトシングル」です(#^^#) そこで、この記事ではアスファルトシングルの特...続きを読む

      2025/01/11 ニチハ「パミール」を塗れない・屋根塗装出来ないのはなぜ?劣化症状からメンテナンス方法までご紹介!

       瓦やジンカリウム鋼板屋根材など、一部の屋根材を除いて屋根塗装は基本的に屋根に必要となるメンテナンス方法と言えます! 日本でもっとも使用されているスレート屋根においても、寿命・耐久性を延ばす為に必要不可欠です。 しかしそうした中、ニチハ「パミール」は塗装が出来ない・濡れないスレート屋根と言われていま...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      屋根塗装を行った施工事例

      施工内容
      屋根塗装
      築年数
      約20年
      使用材料
      日本ペイント ファインパーフェクトベスト チョコレート
      施工内容
      屋根塗装
      築年数
      20年以上
      使用材料
      日本ペイント ファインパーフェクトベスト ライトグレー

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム

      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!