屋根工事に必須!足場の重要性と種類・費用相場を徹底解説

HOME > ブログ > 屋根工事に必須!足場の重要性と種類・費用相場を徹底解説

屋根工事に必須!足場の重要性と種類・費用相場を徹底解説

更新日:2025年02月19日

 「足場」は、屋根塗装や葺き替えなど屋根工事を行う際に欠かせない存在です!
 今回は、足場の役割や種類、費用相場や注意点まで詳しい情報を解説いたします(^^)/

屋根工事に必須!足場の重要性と種類・費用相場を徹底解説

屋根工事における足場の重要性

 こちらは、横浜市港北区新吉田町のお客様よりご依頼いただいた工事で、実際に仮設させていただいた足場です。

足場

 

 一口に屋根工事と言っても、軽微な補修工事から全体的なリフォーム工事にあたる「屋根カバー」「葺き替え」「塗装メンテナンス」など様々です。
 しかし、一般的に2F建て以上のお住まいで屋根工事が行われる際、足場の仮設はそれらの工事に共通して必要となります!

 まずは、屋根工事における足場の重要性について、以下にそれぞれご紹介いたします。

①作業者の安全性確保

 まず、もっとも大切な足場の役割が、作業者の安全確保です!

 高所作業には、常に危険が伴います(>_<)
 特に急勾配屋の根や劣化が進行している屋根の上は足元が不安定であり、作業中に転落する危険性も大きくなります。

 足場を仮設する事で安全性が向上し、転落事故のリスクも大きく低減されます(#^^#)

②作業効率と品質の向上

屋根足場

 経験豊富なプロの職人でも、不安定な状態ではそのパフォーマンスを発揮できません(>_<)

 足場を設置する事で職人は安定した場所で作業に集中出来る様になり、その結果、作業の効率や施工の品質を高めることに繋がります(^^♪

 また、屋根が急勾配である場合はそもそも作業すること自体が難しく、屋根に直接足場を掛ける「屋根足場」が必要となります。

③ご近隣様への工事の影響を抑える

メッシュシートが被せられた足場

 たとえば、屋根塗装工事を行う場合、高圧洗浄による水の飛散や塗料の臭いはどうしても発生してしまいます😥
 そこで、足場の周りに養生シートを張ることで、ご近隣様への影響を最小限に抑える事が可能です!

 意外かもしれませんが、足場はご近隣様とのトラブルを防ぐ役割も担う大切な存在です(#^^#)

足場の費用相場について

 足場の設置費用は一般的に業者の単価と住宅の規模・足場の種類によって変動し、一般的な戸建て住宅の場合その相場費用は約17~20万円程度とされています。

 また、一部では足場代を「無料」と宣伝・営業する施工業者も存在しますが、その様なケースでは他の項目に足場代が上乗せされているケースも多く注意が必要です(>_<)
 相見積もりの活用や、そもそもそうした見積もりが不明瞭な業者と契約をしないなどしっかりと信頼できる施工業者を見極めましょう。

外壁塗装と同時施工で足場代をお得に!

 前述の通り、足場仮設の相場費用は一般的な住宅で17~20万円程度とされています。

 価格相場を初めてご覧になった方の中には、「意外に高い…」と思われた方も多いのではないでしょうか(>_<)

 そこで、足場代をお得にする方法として一つご紹介したいのが、「屋根工事の他に足場が必要とする工事」を同時に施工する方法です。

 一つの足場を有効活用出来る為、別々に工事をするよりも単純計算で17~20万円程度の出費を削減する事が出来ます(#^^#)

 街の屋根やさんは屋根工事の専門業者ではありますが、外壁の塗装・補修工事にも幅広くご対応可能です。

 屋根塗装・外壁塗装の同時施工をご検討されている方も、ぜひお気軽にお問い合わせください。
 点検・お見積りまで無料でご対応させて頂きます!

 記事内に記載されている金額は2025年02月19日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

関連動画をチェック!

屋根葺き替えvs屋根カバー!違いを分かりやすく【プロが解説!街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


屋根塗装348,000円~(消費税・諸経費別)

このページに関連するコンテンツをご紹介

1回分の足場代費用が節約できる?足場のお得な有効活用方法
【動画で確認「一度の足場で二度おいしい工事」】 長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。動画で見たいという方はこちらをご覧ください! ↓ ↓ ↓ 【動画で確認「一度の足場で二度おいしい工事」】 長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。動画で見たいと…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      屋根塗装を行った現場ブログ

      2025/03/21 トタン屋根は錆びやすい!?必要となる屋根工事や大和市渋谷の錆付いたトタン屋根の調査事例

      トタン屋根はかつて、工場や倉庫などの金属屋根として頻繁に使用されていました。しかし、トタン屋根は錆に弱いという特性が次第に目立ち始め、次第に使用されなくなっていくこととなります(>_<)トタン屋根の錆を防ぎ長くご使用いただくためにも、適切な屋根工事が必要となります!この記事では、トタン屋...続きを読む

      2025/03/4 屋根が塗装メンテナンスを必要とする理由|塗装を必要とする屋根材やサインとは?

       定期的な屋根の塗装リフォームは、屋根の状態を維持するうえで必要不可欠なメンテナンス方です。 しかしその一方で、「見た目さえ気にしなければ屋根塗装は必要ないのでは?」とお考えの方もいらっしゃると思います。 そこで、今回は屋根塗装の必要性を中心に、塗り替えが必要な屋根材や劣化症状について詳しくご紹介い...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      屋根塗装を行った施工事例

      施工内容
      屋根塗装
      築年数
      約15年
      使用材料
      SG化学 ダンネスト セピアブラウン
      施工内容
      屋根塗装
      築年数
      約20年
      使用材料
      SG化学 ダンネスト セピアブラウン

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム

      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!