金属塗装に必須の素地調整|ケレン作業の目的と方法を解説

HOME > ブログ > 金属塗装に必須の素地調整|ケレン作業の目的と方法を解説

金属塗装に必須の素地調整|ケレン作業の目的と方法を解説

更新日:2025年08月23日

金属部分の塗装工事において欠かせない工程が、「素地調整(ケレン作業)」です。
サビや古い塗膜をきちんと落とさずに塗装してしまうと、せっかくの塗膜がすぐに剥がれてしまう原因になります(>_<)

そこで今回は、素地調整とは何か、その目的やメリット、さらにケレン作業の種類について詳しくご紹介いたします!ぜひ参考にしてみてくださいね(^^)/

金属塗装に必須の素地調整|ケレン作業の目的と方法を解説

金属塗装に必須|素地調整(ケレン作業)とは?

素地調整(ケレン作業)

画像は、横浜市旭区中沢で行われた塗装工事におけるケレン作業です!

鉄骨階段などの金属塗装ででよく耳にする「素地調整」や「ケレン作業」。
これは、塗装を行う前に下地を整える大切な工程のことを指します。

特に金属部分の塗装では、この素地調整の有無が仕上がりや耐久性を大きく左右するんです(^^♪

鉄部や金属部材は時間が経つとサビが発生したり、古い塗膜が浮いてきたりします。そのまま上から塗料を塗ってしまうと、せっかくの塗膜も密着せず、数年で剥がれてしまうリスクが高まります。

そこで必要なのが素地調整(ケレン作業)です。

ケレン作業では、ワイヤーブラシやサンドペーパー、電動工具などを使ってサビや古い塗膜をしっかりと削り落とし、表面を滑らかに整えます。
さらに、表面に細かな傷を付けることで新しい塗料が密着しやすくなる効果もあるんですよ(#^^#)

つまり、塗装の前準備としての素地調整は、「長持ちする塗装」を実現するための欠かせないステップなのです。

素地調整を行う目的・メリット

棟板金のケレン作業 水切り板金のケレン作業

素地調整の目的は大きく分けて以下のようなものがあります。

  • サビや汚れを除去する → 金属表面にある酸化物やゴミを取り除くことで、塗装の妨げをなくします。
  • 塗膜の密着性を高める → 素地を整え、細かい傷を付けることで塗料が食いつきやすくなります。
  • 仕上がりを美しくする → 凹凸や剥がれがあるままでは見た目も悪く、早期劣化の原因になります。

このように、素地調整は見えない部分の作業ではありますが、塗装の完成度や寿命に大きな差を生むんです(>_<)

特に外壁や屋根の鉄部、雨戸や手すり、鉄骨階段などは、日々の風雨にさらされるためサビが出やすい場所。
素地調整を丁寧に行うことで、塗装後の防サビ性能を長く維持できるメリットがあります。

ケレン作業の種類や規模

ケレン作業には、その規模や対象に応じていくつかの種類があります。一般的に以下のように区分されます。

  • 1種ケレン:酸洗いやブラスト処理など、金属表面をほぼ新品に戻す大掛かりな方法。主に大規模な鉄骨構造物に使われます。
  • 2種ケレン:電動工具を使い、サビや古い塗膜をしっかり除去する方法。工場や大きな建物の鉄部などで採用されます。
  • 3種ケレン:ワイヤーブラシやヘラなど手工具を使って、浮いた塗膜やサビを落とす方法。住宅の金属部分の補修塗装で多く用いられます。
  • 4種ケレン:サンドペーパーや清掃で軽く表面を整える程度。軽度の汚れや小さな部材に適しています。

住宅で行われる素地調整の多くは3種や4種ケレンで、塗装前にサビや汚れを除去し、塗料がしっかり密着するよう整えていきます。
地道な作業を怠らないことで、塗装がより美しく長持ちするんです(^^♪

まとめ

素地調整(ケレン作業)は、金属塗装において仕上がりと耐久性を大きく左右する大切な工程です。
サビや古い塗膜を取り除き、塗料がしっかり密着するよう下地を整えることで、美しく長持ちする塗装を実現できます。

街の屋根やさんでは、専門スタッフが無料点検を行い、お住まいの状況に合わせた適切な施工をご提案しております。
メールフォームやお電話でお気軽にご相談くださいね(#^^#)

 記事内に記載されている金額は2025年08月23日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

横浜市旭区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

工事種類

屋根葺き替え

お問い合わせ内容

横浜市旭区のI様
棟板金の釘の浮きについてご相談をいただきました。通りがかりの他業者様からもご指摘を受けられたとのことでした。お住まいの状態を拝見し屋根葺き替えをご提案、工事を行なわせていただきました!

関連動画をチェック!

屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


屋根塗装348,000円~(消費税・諸経費別)

このページに関連するコンテンツをご紹介

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      横浜市旭区のその他のブログ

      2025/08/7 屋根の塗り替えは必要?塗装の効果とタイミングを徹底解説!

      「屋根の塗り替えはいつするのが正解なんだろう?」そんな疑問をお持ちの方はいらっしゃいませんか(^^)/屋根はお住まいの中でも最も過酷な環境にさらされており、定期的なメンテナンスがとても大切です。とくに「塗装」は、屋根を長持ちさせるための基本的なお手入れ方法のひとつです。本記事では、屋根の塗り替えが必...続きを読む

      2025/07/29 【天井のシミ】雨漏り・結露・漏水…放置が招くお住まいへの悪影響とは?

      「最近、天井にうっすらとシミが…」「これって雨漏り?」そんなお悩みを抱えていませんか?天井に現れるシミには、雨漏りのほかにも結露や配管からの漏水など、さまざまな原因があります。放置してしまうとカビや構造材の腐食など、思わぬ二次被害を招くことも…(>_<)本記事では、天井にできるシミの原因...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      横浜市旭区のその他の施工事例

      施工内容
      雨漏り修理
      築年数
      20年以上
      使用材料
      住友ベークライト ポリカナミ フロスト色
      施工内容
      防水工事
      築年数
      20年以上
      使用材料
      ガルバリウム鋼板

      その他の施工事例一覧→

      屋根塗装を行った現場ブログ

      2025/08/23 国内で人気のスレート屋根!「化粧スレート」と「天然スレート」の違いとは?

      スレート屋根は、日本国内で最も多く採用されている屋根材のひとつです。軽量でデザイン性に優れ、戸建て住宅に広く普及しています。一方、スレート屋根には、「化粧スレート」「天然スレート」などの種類があることをご存じでしょうか?本記事では「化粧スレート」と「天然スレート」の違いや、塗装によるメンテナンスの重...続きを読む

      2025/08/23 スレート屋根「コロニアルNEO」の欠陥と対策|塗装できない理由とは?

      「コロニアルNEO」はアスベストを含まない先駆けのスレート屋根材として登場した製品ですが、実は現在では「欠陥がある屋根材」として広く知られています(>_<)今回は、コロニアルNEOの特徴や抱えているリスク、そして塗装ができない理由について分かりやすく解説いたします!コロニアルNEOとは?...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      屋根塗装を行った施工事例

      施工内容
      屋根塗装
      築年数
      15年
      使用材料
      SG化学 ダンネスト スモークホワイト
      施工内容
      屋根塗装
      築年数
      13年
      使用材料
      ファインパーフェクトベスト(ダークグレー)

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム

      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!