HOME > ブログ > 横浜市戸塚区でカラー鉄板平葺きの屋根です
横浜市戸塚区でカラー鉄板平葺きの屋根です
横浜市戸塚区へ屋根の調査に伺いました。屋根に穴が開いたというお問い合わせでしたので、どの様な傷みなのかしっかりと調査して早く直さなければなりません。
穴があいていたのは、玄関の庇部分です。屋根はカラー鉄板で平葺きしておりました。カラートタンは大分劣化してサビが出ています。特に傷みが酷いのが、箱樋部分です。外から雨樋が見えないような造りの箱樋ですが、平葺きの屋根との取り合い部分から雨が侵入しています。作り的に、箱樋が詰まると、カラー鉄板の平葺きの裏側に雨水が回ってしまい、結果として軒裏から雨漏りし始めます。カラー鉄板はそのままの意味で鉄板ですので、サビがどんどん進行してしまいますし、平葺きのハゼ折のところも傷みが進んでいました。
剥がれた軒裏から中を覗くと、丁度箱樋部分の裏側が見えますが、サビだけではなく、穴も空いていました。この様な箱樋の造りは、雨漏りの原因になりますので、根本的に造りを変えたほうが良さそうです。カラー鉄板の平葺きを剥がしてから、下地を作り直して新しく屋根を葺きます。新しい屋根は、カラー鉄板ではなく、サビにくいガルバリウム鋼板でご提案いたします。勾配が緩いので、平葺きではなく竪ハゼ葺きが良いでしょう。建物本体に影響が出る前に早めに直さなければいけませんね。
ご質問や御不明な点など御座いましたら、フリーダイヤル0120-989-936までお気軽にお問い合わせ下さい。
記事内に記載されている金額は2015年12月28日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
雨樋が原因で発生する雨漏り、その理由と対策【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

雨樋工事を行った現場ブログ
雨樋工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!