HOME > 施工事例 > 茅ヶ崎市萩園でオークリッジスーパーを使用した、以前と比べて色.....
茅ヶ崎市萩園でオークリッジスーパーを使用した、以前と比べて色鮮やかになる屋根葺き替え
【施工前】
【施工後】
施工内容屋根葺き替え
築年数42年
平米数14.9㎡
施工期間3日間
使用材料オークリッジスーパー(テラコッタブレンド)
費用33万円
保証10年間
ハウスメーカー近隣の工務店

【お問い合わせのきっかけ】
担当:佐々木
茅ヶ崎市萩園にお住まいになられているW様より、「急に雨漏りがしてきて困ってます。一度点検してもらって必要な工事で直してほしい」という雨漏りのお困りがきっかけとなり調査のご依頼がございました。茅ヶ崎市萩園W様は3年前にも工事のご依頼をいただいているお客様です。茅ヶ崎市萩園W様のお宅は築40年以上が経過しており、これまで屋根や外壁のメンテナンスに関して、塗装では行ってはおりましたが、抜本的なメンテナンスは行っていなかったそうです。1階寝室の天井から滴っていることに気が付いたそうで、染みが出来ていることに気が付いたそうで、寝室の天井には変色した染みが出ている状態でした。寝室の真上は2階のお部屋ではなく、スレートを使用した屋根になっておりました。塗装でのメンテナンスはスレートを長持ちさせるための役割があり、塗装でのメンテナンスでは雨漏りを防ぐことは直接的には出来ません。築年数が経過すればある程度の時期で、雨漏りを防ぐために新しい屋根材を使用した抜本的なメンテナンスを行う必要が出てきます。雨漏りが発生している屋根は野地板から新しくする必要があるため、屋根葺き替え工事を行わなければなりません。茅ヶ崎市萩園W様のお宅の屋根に使用する屋根材は、オーウェンスコーニングジャパンさんのオークリッジスーパーを使用しました。オーウェンスコーニングジャパンさんのオークリッジスーパーはファイバーグラスシングル材と呼ばれる種類の屋根材です。色が踊ったように見えるためデザイン性の高さも魅力的です。色は7種類の中から選ぶこと出来るため、周囲の建物の色やご自宅の外壁の色とも合わせやすいのも特徴です。材料にはメーカーからの保証もついておりますので安心な屋根材です。茅ヶ崎市萩園W様のお宅では、その7種類の中からテラコッタブレンドを選んで屋根葺き替え工事をいたしました。テラコッタブレンドはオレンジ色がベースの明るい色です。
担当:佐々木
【施工の様子】
茅ヶ崎市萩園W様のお宅で発生した雨漏りは、1階寝室の天井に滴ってきました。お部屋に通していただきまして、まずは状況の把握に努めます。天井材と天井材の突き合わさっているところには大きな隙間がある訳ではございませんが、滲み出たような変色した染みが出来ておりました。茅ヶ崎市萩園W様の最初は全く気が付かなかったそうですが、歩いた床が濡れていたことで初めて天井を見上げて判明したそうです。染みの量や染みの範囲からして、雨漏りが発生した時期は最近であると判断できます。雨漏りが発生した場合は、野地板や屋根を構築している木材、そして天井材などに被害をもたらすので、被害が拡大することを防ぐために早く解消する必要がございます。
屋根に上がって外からの状況を把握します。茅ヶ崎市萩園W様のお宅で発生した雨漏り地点の真上は、下屋と呼ばれる1階のお部屋のための屋根となっておりました。使用されている屋根材はスレートです。割れている訳でもなく棟板金が無くなっている訳でもございませんが、雨漏りは確実に発生しております。雨漏りが発生するときに、必ずしも外から見て原因が特定できる訳ではございません。ただ、雨漏りするときは屋根材の隙間や屋根材自体から雨水が侵入して、内部にある防水紙(ルーフィング)にも浸透することで起こります。その後、野地板にも浸みこんで天井材にたどり着きます。雨漏りが天井に出るときはこの流れで起こり、野地板が傷んでしまうので屋根葺き替え工事を行う必要があります。下屋(1階の屋根)は外壁との絡みがあります。屋根を葺き替えるときは、野地板を重ね張りしまうので屋根の厚みが既存と比べて厚くなります。茅ヶ崎市萩園W様のお宅の下屋を葺き替えるときには、2階の窓の木枠と絡んでしまいそうでしたので、新しく使用する屋根材や棟材の厚みを考えて選ばなくてはなりませんでした。
【既存の化粧スレート撤去】
屋根葺き替え工事でまず最初に行うのは、既存の屋根材を取り外して降ろすことから始まります。外してそのまま屋根に置いておくと次の工程に進まなくなりますので、屋根の上から既存のスレートを全てどかしてしまいます。まずは棟包みを撤去して、棟側にある化粧スレートから取り外していき、徐々に軒先にあるスレートまで取り外してます。塗装してあるスレートは、スレート同士が塗膜でくっ付いていることが多いので、塗装されていないスレートの撤去作業と比べて時間がかかります。
取り外した化粧スレートは昇降機を使用して下に降ろしていきます。スレートは1㎡あたり20㎏~25㎏ほど重量がありますので、人が持って降ろすには限界がります。なので葺き替えを含めたそれ以外の屋根工事も含めて昇降機は必需品です。化粧スレートを屋根の上で一定量集めて、それから昇降機で降ろす行為を繰り返して、最終的に屋根に既存の化粧スレートが無くなる状態にします。埃や小さなゴミが落ちておりますので清掃して次の作業に入ります。
【野地板重ね張り・防水紙敷設】
既存の屋根材を撤去して屋根面を清掃したら、今度は新しい野地板を重ね張りします。既存の屋根に対して野地板を新しくすることが出来るのは、葺き替え工事しかありません。なので葺き替え工事は屋根工事の中で最大にして最善の工事なのです。この後に行う、防水紙(ルーフィング)の敷設や新しい屋根材の取付け、新しい棟材の取付けも、この新しい野地板に固定することになります。どんなに新しい材料を使用しても野地板(下地)がしっかりしていなければリスクを伴います。雨漏りをすると野地板が傷んだり腐食している可能性があるため、雨漏りの不安を一番解消出来るのは屋根葺き替え工事と言えるのです。
新しい野地板を張り終えると、軒先に新しい水切りを取付けて軒先側から棟側に向かって横方向に防水紙を敷設していきます。棟に差し掛かると左右両側から重ねて棟の部分は2重にします。屋根からの雨漏りは防水紙により防がれている部分が多く防水紙の敷設はとても大切な工程です。万が一でも雨漏りしない状態を作り上げます。防水紙は重ねる幅がとても大切です。防水紙(ルーフィング)は、棟に継ぎ目が来ないように張っていきます。
【急に雨が降っても適切に対応】
雨漏りは雨が多い時期に多く発生します。雨漏りは雨が降っているときに発生し発覚します。当たり前かもしれませんが、その雨漏りを早くな直そうとすると、残安ながら雨に遭遇することも多いのです。茅ヶ崎市萩園W様の屋根葺き替え工事中にも予報にない急な雨が降ってきました。しかしご安心ください。雨に降られても問題のない準備をして、工事に臨んでおります。防水紙(ルーフィング)を敷設したタイミングで急に雨が降ってきました。本来防水紙(ルーフィング)は雨水を透さないので、敷設が完了していれば雨漏りの心配はないのですが、念には念をということで防水紙(ルーフィング)の外からブルーシートも被せてより安全な養生を行いました。
【オークリッジスーパー取付け・棟納め】
」
オークリッジスーパー(テラコッタブレンド)は、それぞれの部材でまとまって梱包されております。屋根の面積や役物の長さに対して、必要な数量を発注して納品します。茅ヶ崎市萩園W様のお宅の屋根の形状は、寄棟を半分にした屋根形状をしております。オークリッジスーパー(テラコッタブレンド)を、防水紙と同様で軒先側から棟側に向かって横方向に取付けていきます。軒先側には雪止め金具を設置ながら取り付けていきます。オークリッジスーパーは仕上がった後に雪止め金具を設置することが出来ない屋根材です。使用するこのタイミングでしか設置出来ませんので、雪止め金具は設置することをおすすめいたします。
茅ヶ崎市萩園W様のお宅では、棟に使用する棟材にヒップ&リッジと呼ばれる同質タイプを採用しました。板金タイプの棟材もありますが、ヒップ&リッジと呼ばれる同質タイプの方がデザイン的にも良く材質的にも長持ちします。ヒップ&リッジを固定している釘頭が板金タイプのように外部へ露出しないのも良いところです。ヒップ&リッジは1枚のものをカットして取り付けていきます。色もランダムなので平場のデザインに合うように作られております。
【完成】
茅ヶ崎市萩園W様のお宅のオークリッジスーパー(テラコッタブレンド)を使用した屋根葺き替え工事が完成しました。今回使用したオークリッジスーパーのテラコッタブレンドという色は、オレンジ色がベースとなっている色で、ヨーロッパにある瓦屋根の色を彷彿とさせる色合いです。ヨーロッパの瓦の色も赤土のようなオレンジ色がメインで、その中に少しだけ茶色の瓦が混じっていることが多いので余計にヨーロッパ調な感じがします。オークリッジスーパーは全部で7種類の色から選ぶことが可能です。テラコッタブレンド以外には、オニキスブラック、ハーバーブルー、シャトーグリーン、エステートグレイ、デザートタン、ブラウンウッドがあります。オークリッジスーパーはオーウェンスコーニングジャパン合同会社さんの製品で、ライフタイムワランティーという制限付きの長期製品保証が付いておりとても安心な屋根材です。弊社でも10年の施工保証をお付けしています。施工性も高く工期が比較的短い期間で仕上がります。またメンテナンスフリーの屋根材ですので長期にわたりメンテナンスの必要がありません。ヨーロッパの屋根を表現できるテラコッタブレンドを使用して、茅ヶ崎市萩園W様も「2階から見る景色が変わった」とお喜びのご様子でした。この度はご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
記事内に記載されている金額は2021年05月14日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

工事を行ったS様のご感想をご紹介いたします
S様のアンケート
【工事前】
二回目の業者さんなので即メール
Q3.当社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
前回が本当に満足な施行でしたので迷わず依頼しました

S様のアンケートを詳しく見る→

関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
屋根のことでお困りの方…是非街の屋根やさんにおまかせください。経験豊富なスタッフが一丸となって、皆様の住宅の屋根を守ります。街の屋根やさんではさまざまな屋根工事や改修を請け負っています。 屋根工事は、屋根の形状や使用されている素材に応じて、規模が異なります。必要な工事は、屋根の点検の後にご提案いた…続きを読む
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
茅ヶ崎市と近隣地区の施工事例のご紹介
同じ工事のブログ一覧

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!