HOME > ブログ > 緑区で換気棟が飛んでなくなったとのお問い合わせ
緑区で換気棟が飛んでなくなったとのお問い合わせ
今日は朝から曇っていて、こちらに向かって流れて来る怪しげな色の雲がいます。降らないでね~と心で祈ります。本日は、緑区にて換気棟がブラブラしていたが、飛んでなくなったとお問い合わせを頂き、調査にお伺い致しました。換気棟とは、屋根裏の湿気や熱気を自然排出する為の、屋根の棟にある換気部材です。熱は建物上部に集まるので、それを自然輩出してくれる換気棟はとても理にかなった方法と言えます。ですが換気棟は屋根の一番てっぺんにある為、雨を直接受けます。その部分に設置時に穴を開けてクギを打つため、雨漏りのリスク回避として避けられることが多いのです。熟練の職人さんであったり、専門でされている棟梁さんに依頼すれば、換気棟は何の心配もいりません。では、屋根に上ります。
これが換気棟です。大きいものとコンパクトなものの二つが設置されています。キレイに収まっていて、足りなそうな部材はありません。ブラブラもしていませんし、大きな釘でしっかり固定されています。屋根中見まわしましたがそれらしきものは見つかりません。降りて庭先や近隣も見てみましたが見当たりません。お客さまにご報告いたしますが、ブラブラしていたものは結局何だったのかは解らずでした。
屋根に上がったので、屋根の状態も見ていきます。全体的に塗膜は薄くなっています。割れはありませんが、ひびは数か所ありました。軒には苔がはえていますので、屋根材の反りに注意していただければと思います。直ぐに雨漏り等の心配はありませんが、メンテナンスの時期ではあると思います。それにしても、ブラブラされていたモノとは何だったんでしょうね。ご質問やご不明な点がございましたら、0120-989-936までお気軽にお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2017年05月12日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

その他の工事を行った現場ブログ
その他の工事を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!