HOME > 施工事例 > 横浜市旭区希望が丘にて築46年経過したマンション上階からの漏.....
横浜市旭区希望が丘にて築46年経過したマンション上階からの漏水により天井材にシミ、ソーラトン平板を使って原状復旧工事を行いました
【施工前】
【施工後】
施工内容その他の工事
築年数46年
施工期間1日
使用材料吉野石膏 ソーラトン平板
費用12.3万円
ハウスメーカーニチモプレハブ(株)



【お問い合わせのきっかけ】
担当:新海
横浜市旭区希望が丘のマンションにお住まいのU様より、留守中に洗面所から原因不明の漏水が発生してしまい階下の方にご迷惑をかけてしまっている。早急に対応してほしいとのご相談を頂きました。お話を伺いますと、築50年近いマンションとの事で現在丁度改修工事中との事でした。それが何かしら要因になっているのかと思っておりましたが、蛇口の閉め忘れが原因による漏水だったとの事で現在は漏水は止まっているとの事でした。さっそくU様お立合いの元、階下のお部屋へ入らせて頂き、どのような修繕が必要か調査をさせて頂きました。
U様は保険に入られておりましたので、保険で賄える範囲での原状復旧工事との事で階下の方とお話が済んでいらっしゃいました。ですので、今回は漏水が原因でシミてしまった天井仕上げ材を部分的に交換する工事を行う運びとなりました。
使われていた天井材は、吉野石膏のソーラトン平板でした。種類や模様が様々ある仕上げ材のひとつですが、サイズが300mm×600mmのスタンダード品でした。現在でも手に入る建材でしたので、問題はどこまで漏水と築50年近いマンションの経年劣化が合わさり進んでしまっているという事でした。ある程度の傷みを予測しお見積りを作成させて頂き、工事着工となりました。雨漏りや漏水が原因の場合、思ってもみない所も傷んでしまっており修繕をしなくてはならない場合もありますので、事前のお打合せ時にしっかりと確認が必要です。
現在、緊急事態宣言下において新型コロナウィルス感染拡大防止の為に街の屋根やさんでは引き続きソーシャルディスタンス、こまめな消毒、マスク着用の徹底など対策を講じて現地対応にあたらせて頂いておりますのでご安心ください。
U様は保険に入られておりましたので、保険で賄える範囲での原状復旧工事との事で階下の方とお話が済んでいらっしゃいました。ですので、今回は漏水が原因でシミてしまった天井仕上げ材を部分的に交換する工事を行う運びとなりました。
使われていた天井材は、吉野石膏のソーラトン平板でした。種類や模様が様々ある仕上げ材のひとつですが、サイズが300mm×600mmのスタンダード品でした。現在でも手に入る建材でしたので、問題はどこまで漏水と築50年近いマンションの経年劣化が合わさり進んでしまっているという事でした。ある程度の傷みを予測しお見積りを作成させて頂き、工事着工となりました。雨漏りや漏水が原因の場合、思ってもみない所も傷んでしまっており修繕をしなくてはならない場合もありますので、事前のお打合せ時にしっかりと確認が必要です。
現在、緊急事態宣言下において新型コロナウィルス感染拡大防止の為に街の屋根やさんでは引き続きソーシャルディスタンス、こまめな消毒、マスク着用の徹底など対策を講じて現地対応にあたらせて頂いておりますのでご安心ください。
担当:新海
【現地調査時の様子】
現地調査にお伺いしますと、廊下にある養生を見てお分かりの様にマンションの大規模修繕中で足場も架かっておりました。大規模修繕中の漏水のお問合せなので当初は配管のトラブルや修繕中に起きた事なのかと思っておりましたが、現地で待ち合わせをしていたU様と色々とお話を伺っている最中に、どうやら蛇口を閉め忘れたことによる人的ミスによる漏水という事が分かりました。現在は漏水も止まっているとの事でそちらは一安心です。階下のお部屋前に到着し、ご挨拶をしてからU様お立合いの元調査をさせて頂きました。
こちらが漏水していた室内天井の様子です。真上はちょうど洗面所あたりとの事で、そのあたりからの漏水が階下のリビングへ漏水しシミになってしまっていたようです。お住まいになられていた方にお話しを聞いたところ、何度か漏水があった為その度に張り替えていたようなのですが、今回はすぐにはお気づきにならずに驚かれておりました。
漏水させてしまったU様と、ご迷惑をかけてしまっている階下の方の不安を取り除けるようにしっかりと点検調査をさせて頂きました。施工範囲としては、保険で賄える範囲の部分的な原状復旧の為、部分的な交換になります。しかし、築が約50年近い旧耐震基準の建物であることや、剥がしてみないとどのような納めになっているか分からない為に万が一を考えて事も含めたご提案となりました。
漏水なのか鉄骨造マンション特有の結露の影響なのか、経年での劣化も重なり天井材が落ちてしまいそうになるほど水や湿気の影響でたわんでしまっております(写真左)。使われていた天井材はソーラトンでした。吸音材として、また断熱材として現在でも幅広く使われている仕上げ材の一つです。ソーラトンは吉野石膏が販売しております、ロックウールと呼ばれる耐熱性に優れた鉱石を原料とした人造の繊維です。また、現在製造販売されているソーラトンはアスベストが入っておりませんので安心です。それでは施工の様子です。
【原状復旧工事】
まずは事前のお打合せで決めておりました施工範囲分、既存のソーラトンを撤去致します。野縁と言っていいのか分かりませんが455ピッチで流れておりました。そこへさらに下地を取り付けてあり、そこへソーラトンをビス止めしてありました。鉄骨から伝わってしまう熱気や冷気で結露を防ぐ為だと思われますが、下地は全て金物で吊ってありました。鉄骨は耐火被覆が施されてあるのが少し確認できます。それほど作業スペースは広くはありませんので、慎重に作業を行います。
ただ、所々下地に黒染みがあり木が弱まっている所が散見された為に、一部補強を行いました。
戸建住宅の屋根工事でも雨漏りし葺き替え工事をする際にあまりにも腐食が進んでいると、下地を支える垂木や下地自体が傷んでいる場合があります。そのような時は新しい下地を垂木に抱かせて補強して下地を張る事もあります。それと同様に流してある下地へ新しい角材を赤い矢印の様に抱かせてビスで固定します。新しいソーラトンは補強した下地にビスを打って固定できるように段取り致しました。
9ミリ厚のソーラトン、軽量とはいえこのような時にしか補強は行えませんので出来る範囲で補強を行わせて頂きました。
補強をする前に撮影しておいた既存ソーラトン撤去時と、新しいソーラトンを取り付けた後の比較となります。色味が全く違っているのが分かりますね。ずっと同じ環境にいると少しずつ生活していく中でどうしても汚れてしまっている所も気づけなくなる事が多いのです。張替え終わった後を見た時は、こんなに色が違うの?と驚かれました。少し黄みがかっている中に新しい白のソーラトンが入ると、特に目立ってしまいます。今回はあくまで原状復旧のご依頼でお話が進んでおりましたので、このような施工になっております。
出隅の切り欠きもしっかりと行い、ズレもなく綺麗に仕上げる事ができました。さすがに築50年近くなってきますと下地が湿気や結露などで傷み、たわんでしまったりで不陸が出てしまいますので、大工の腕や感覚も問われる施工となりましたが、補強が効いたのか綺麗に納まりました。
漏水が原因による天井材の部分張替えによる原状復旧工事が無事に終わりました。少し離れた箇所から撮影するとより交換したところとしなかったところの違いがよくお分かりいただけると思います。写真にはブルーシートが写っていますが、もちろん室内施工の場合は木くずや撤去時の埃などがどうしても出てしまうために必要な箇所にはキチンと養生をして施工を行います。
街の屋根やさんでは、このような部分的な原状復旧工事や室内天井材全面の改修工事も承っております。お気軽にご相談くださいませ。
この度はご利用頂きまして、誠にありがとうございました。
記事内に記載されている金額は2021年05月07日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市旭区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
火災保険が適用できる?屋根工事・屋根修理【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
アパート・マンション・ビルの屋根メンテナンスを行うメリット
私たちはたくさんのアパート・マンション、ビルなどの屋根工事を手がけています。アパート・マンション、ビルはオーナー様の大切な資産ですかたメンテナンスサイクルを検討し、予算も組み、定期的にメンテナンスをされていらっしゃるオーナー様もたくさんおられます。 「定期的にメンテナンスを行なっていきたいがどうし…続きを読む
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
横浜市旭区と近隣地区の施工事例のご紹介
同じ工事のブログ一覧

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!