HOME > ブログ > 塗装できない化粧スレート屋根!?ニチハのパミールのメンテナン.....
塗装できない化粧スレート屋根!?ニチハのパミールのメンテナンス方法
皆様の大切なお住まいにはもちろん屋根があるかと思います。屋根材には瓦屋根や金属屋根など、様々な種類があります。その中でも、現在日本で最も多く普及されている屋根材が、スレート屋根です。スレート屋根にも天然スレートや化粧スレートと種類がありますが、皆様のお住まいに使用されているものはほとんど化粧スレートとなるかと思います。化粧スレートは塗装された状態で販売されており、塗膜が劣化すれば屋根塗装工事のメンテナンスが必要になります。しかし、同じ化粧スレート屋根でも、塗装ができない製品も存在するのです。今回は、塗装ができない化粧スレート屋根の製品の中からニチハのパミールについてご紹介いたします。
なぜ塗装できないの?
パミールは、ニチハ株式会社が製造・販売していた屋根材です。1996~2008年まで販売されていました。ニチハのパミールは全国に広く流通されていた屋根材ですが、築7年程経過した頃に屋根材の表面がミルフィーユ状に剥がれ始める層状剥離が発生し、屋根材がボロボロになるなどの不具合が多数報告されるようになりました。そのため、現在では製造中止となっています。
ニチハのパミールはなぜ塗装できないのか、もうおわかりの方もいらっしゃるのではないでしょうか。そう、ニチハのパミールは、屋根材表面が剥がれてしまうため、塗装をしても屋根材が剥がれてしまい、無意味となってしまうのです。そのため、ニチハのパミールは塗装ができないのです。
メンテナンスはどうしたら良い?
化粧スレート屋根のメンテナンス方法の一つである屋根塗装工事ができないとなると、ニチハのパミールはどのようにメンテナンスをしたら良いのでしょうか。パミールのメンテナンス方法は、屋根カバー工法か屋根葺き替え工事になります。屋根カバー工法は、既存の屋根の上に新しい屋根を重ねる工法になります。屋根葺き替え工事よりも費用を抑えることができるため、パミール屋根のメンテナンス方法はカバー工法をおすすめさせていただくことも多くなっております。屋根葺き替え工事は、既存の屋根を撤去し、新しい屋根材に葺き替える工事となります。
化粧スレート屋根でも、ニチハのパミールの場合には塗装でのメンテナンスはできません。私達、街の屋根やさんでは、屋根カバー工事(切妻屋根/60㎡の既存屋根を金属屋根材でカバー)を税込767,800円~承っております。費用については、屋根の状態によっても変わりますので、街の屋根やさんではまずは現地に伺い状態を拝見してからお見積りの作成を行なっております。点検・お見積り作成まで無料で承っておりますので、お気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2022年03月14日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
屋根葺き替えvs屋根カバー!違いを分かりやすく【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

屋根葺き替えを行った現場ブログ
屋根葺き替えを行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!