横浜市神奈川区で交換中なのは玄関の化粧柱です | 横浜の屋根工事、屋根リフォーム、屋根塗装は街の屋根やさん横浜

HOME > ブログ > 横浜市神奈川区で交換中なのは玄関の化粧柱です

横浜市神奈川区で交換中なのは玄関の化粧柱です

更新日:2015年12月25日

師走というだけあって、何だか町並みも騒がしくなってきた気がしますが、そんな中、横浜市神奈川区で工事中の現場へいきました。

玄関の庇の化粧柱が腐ってしまい抜け落ちていました。下が地面に埋まる納まりになっているので、どうしても根本が腐ってしまいます。

 

抜けた柱が立てかかっていました。今回新しくするのは、桧の節有りの丸太です。反ったり捻じれたりしない様に背割りを入れてもらっています。木口に打ち付けてあるのは、現場で作った簡易のコンパスです。中心を決めてから薄く裂いた木でコンパスを作って、欠き込み部分の位置を出します。

手作りコンパスで円を書いたあとは、『のみ』を使って欠き込みを作っていきます。大工さんは簡単に扱っていますが、いざ自分でやろうとすると難しいんです。余計な手は出さずに、げんのうで叩くリズミカルな音と、辺りに漂う桧の香りを楽しんでいます。

さあ、加工も終わり柱を建てます。外れた古い柱を利用して、つっかえ棒の要領で庇を持ち上げながら柱をずらして行き、スコン!と入ると凄く気持ちが良いです。アプローチからどういう風に見えるかを考えて向きを決めたので、仕上がりもバッチリでした。

ご質問や御不明な点など御座いましたら、フリーダイヤル0120-989-936まで。

 記事内に記載されている金額は2015年12月25日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

関連動画をチェック!

どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      神奈川区のその他のブログ

      2021/10/9 神奈川区片倉にて錆が目立つトタン屋根をカバー工法で一新

       神奈川区片倉にお住まいのお客様より「トタン部分の錆びが酷くなっているようなので見て欲しい」とのご依頼をいただき点検に伺いました。「トタン」は、鉄の表面に「亜鉛メッキ」を施したものです。水分に触れることにより、メッキ成分が減少します。それにより錆が進行してしまうため、塗装によるメンテナンスが必要にな...続きを読む

      2020/12/27 神奈川区神大寺にて棟瓦取り直し工事と雪止め金具の設置を行いました

       以前、屋根調査の様子をご紹介しました、神奈川区神大寺にお住まいのお客様より、棟瓦取り直し工事と雪止め設置のご依頼を頂きました。本日は、工事の様子をご紹介したいと思います。現在、屋根のメンテナンスや修理をご検討中の方は、新しい年を迎える前に行っておきましょう!雪止め設置と棟瓦取り直し工事の様子  経...続きを読む

      2020/12/19 神奈川区神大寺にて瓦屋根の調査を行い棟瓦取り直し工事と雪止め金具設置をご提案しました

       瓦屋根といえば、大変寿命の長い屋根材です。それゆえ、中には、メンテナンスを怠ってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。瓦屋根だった場合でも、メンテナンスを必要とする箇所はありますので、定期的に点検とメンテナンスを行いましょう。  神奈川区神大寺にお住まいのお客様は、屋根瓦が一部ズレていること...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      その他の工事を行った現場ブログ

      2025/07/4 ガルバリウム鋼板屋根の魅力とは?特徴・メリット・注意点を徹底解説!

      屋根のリフォームや新築を考える際、「ガルバリウム鋼板ってどうなの?」と気になっている方も多いのではないでしょうか?ガルバリウム鋼板屋根は耐久性が高く軽量なことから、今では多くの住宅で採用されている人気の屋根材です(^^)/一方、その特徴や注意点までしっかり理解している方は意外と少ないかもしれません。...続きを読む

      2025/07/2 天窓の暑さに悩んでいる方必見!原因・対策・撤去まで徹底ガイド

      天窓(トップライト)は、お部屋にたっぷりと自然光を取り入れられる便利な設備ですが、「夏の時期になると暑い…」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?天井から直射日光を浴びることで室温が上昇しやすくなる天窓は、適切な対策をしていないとサウナのような空間になってしまうこともあります(>_<...続きを読む

      2025/07/1 【漫画】谷板金とは?素材の違いや雨漏りリスクが大きい理由をご紹介

      屋根の形状によってできる“谷”の部分に使われる「谷板金(たにばんきん)」。普段は目立たない場所ですが、実は屋根の雨仕舞においてとても重要な役割を果たしています。一方、谷板金は雨水が一か所に集中する場所に設置されており、排水不良や劣化があると雨漏りの大きな原因になってしまうことも…(>_<...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      その他の工事を行った施工事例

      施工内容
      その他の工事
      築年数
      約20年
      使用材料
      ステンレスビス
      施工内容
      その他の工事
      築年数
      設置から10年以上
      使用材料
      住友ベークライト ポリカナミ フロスト色

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム

      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!