HOME > ブログ > 【漆喰詰め増し工事】保土ヶ谷区 点検
【漆喰詰め増し工事】保土ヶ谷区 点検
2014/05/01 更新
本日は、5月のいい陽気で気持ちよかったですね。
屋根の上も、いい風が吹いて気持ちよかったです。
あと、ひと月もすると地獄のようになりますが・・・。
そんな中、和瓦の点検に保土ヶ谷区にお邪魔いたしました。
お伺いすると、以前工事をさせていただいたお客様の裏のお宅という偶然!
ちょっとテンションあがりました。
ご挨拶して、お話を聞くと。
昨年、中古でご購入されて、外壁は最近塗装しているみたいだが、屋根が心配との事。
現在雨漏りはしていないが、築年数は古いのでしっかり見てほしい。ということでした。
早速、梯子をかけさせていただき、点検いたします。
玄関前に梯子をかけたのですが、いきなり下屋根の漆喰がパカパカで剥げています。
おそらく、30年ぐらい何もしていないんじゃないでしょうか・・。
大屋根に登ると、銅線もほとんど切れて、漆喰はさらにひどい状態でした。
谷の瓦も外れて落ちる寸前です。
谷の板金も錆びて穴があきそうです。
幸いにして、棟は大きくずれていないようなので、今の段階なら何とか補修と漆喰詰めで工事できそうです。
ただ、この状態なので、余り猶予はない感じです。
これより悪化すると、棟の取り直し、雨漏りが始まれば、葺き替えまである可能性があります。
なにより危険なので、早急な工事が必要ですと
写真をお見せして、状況をご説明させていただきますと、かなりびっくりされているご様子でした。
しかし、このタイミングなので、なんとか間に合いました。
もう少し遅かったら、金額的にも精神的にもご負担が大きかったかもしれません。
何か気になるところがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2015年12月25日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
屋根葺き替えで雨漏り解決!メリット・デメリットを解説!【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

屋根葺き替えを行った現場ブログ
屋根葺き替えを行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!