サビに強くて軽い!SGL鋼板の屋根材としての魅力とは?
台風5号への備えやお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の屋根やさんの無料点検をご利用ください 台風5号への備えやお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の屋根やさんの無料点検をご利用ください

HOME > ブログ > サビに強くて軽い!SGL鋼板の屋根材としての魅力とは?

サビに強くて軽い!SGL鋼板の屋根材としての魅力とは?

更新日:2025年07月15日

近年、屋根材として高い人気を集めている「SGL鋼板」♪
従来のガルバリウム鋼板に改良が加えられた素材で、耐久性や防錆性能がさらにアップされています!

今回は、SGL鋼板とはどんな素材なのか、屋根材としてのメリットや注意点などをわかりやすく解説していきます(^^)/
屋根リフォームをご検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください!

サビに強くて軽い!SGL鋼板の屋根材としての魅力とは?

SGL鋼板ってどんな素材?特徴をわかりやすくご紹介!

SGL鋼板屋根

画像は、横浜市南区弘明寺町のお住まいで調査をさせていただいたSGL鋼板屋根「スーパーガルテクト」です!

SGL鋼板とは、ガルバリウム鋼板の進化版ともいえる建材で、正式には「エスジーエル鋼板(Super Galvalume)」と呼ばれています。
従来のガルバリウム鋼板にマグネシウムを2%ほど加えることで、さらに高い耐久性と防錆性を実現しています。

特に、海に近い地域や降水量が多い地域では、サビにくさが非常に大きなメリットになります(^^)/
表面のメッキ層が強化されているため、腐食を抑える効果や耐久性も向上しています。

また、SGL鋼板は見た目にも美しくカラー展開も豊富です!
そのため、デザインにこだわりたい方にもおすすめの屋根材です(#^^#)

屋根材としてのSGL鋼板のメリットとは?

SGL鋼板の屋根材には、たくさんのメリットがあります!

  • ・軽量で地震対策に繋がる
  • ・耐久性が高く長期的に安心して使える
  • 表面がフラットで、雨水や汚れが流れやすい
  • ガルバリウム鋼板と比べて約3倍の耐食性がある

特に、SGL鋼板の魅力となるのが軽量性と高い耐久性・耐腐食性です。
また、施工性にも優れていて、リフォーム現場でも扱いやすいという声も多いです(^^♪

注意点もある?SGL鋼板屋根のデメリット

とても優秀なSGL鋼板ですが、注意しておきたい点もあります(>_<)

まず、金属素材のため断熱性はそこまで高くないという点があります。
そのため、多くのケースにおいて断熱材の設置が必要となります。

また、いくらガルバリウム鋼板よりも錆に強いといっても、腐食しない訳ではありません!
錆を防ぐためには、定期的な塗装メンテナンスが必要になる点にも注意が必要です。

SGL鋼板の屋根はどんなお住まいにおすすめ?

錆びついたトタン屋根 瓦屋根

SGL鋼板の屋根は、以下のような住宅に特におすすめです(^^)/

  • ・地震が心配な地域の住宅
  • ・屋根の重みが気になる築年数の経った建物
  • ・メンテナンスの回数を減らしたい方
  • ・スタイリッシュな外観に仕上げたい方

特に瓦屋根の重量を気にされている方や、比較的錆に弱いトタン屋根をご使用されている方にはピッタリの屋根材です!

まとめ

今回は、SGL鋼板について詳しくご紹介いたしました(^^♪
金属屋根の中でも耐久性・耐食性に優れ、見た目もスタイリッシュなSGL鋼板は今後ますます人気が高まりそうです。

ただし、メリットだけでなく注意点もふまえてお住まいに合った屋根材を選ぶことが大切です。

街の屋根やさんでは、SGL鋼板屋根材をはじめ様々な屋根の施工実績を持っております。
新しい屋根材選びに迷われている方がおられましたら、ぜひお気軽にご相談ください!

ご相談・点検・お見積もりの作成まで無料にてご対応させていただきます(^^)/

 記事内に記載されている金額は2025年07月15日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

横浜市南区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

  • 工事種類

    その他の工事

  • 工事種類

    棟板金交換

関連動画をチェック!

屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


屋根塗装348,000円~(消費税・諸経費別)

このページに関連するコンテンツをご紹介

進化したガルバリウムでより強い屋根材へスーパーガルテクト
耐久性・快適性・意匠性が見事にマッチした 屋根材の新しいスタンダード  ガルバリウム鋼板の屋根材はリフォーム市場においてナンバー1のシェアを誇ります。 そもそも、ガルバリウム銅板とは、JIS規格では「溶融55%アルミニウム亜鉛合金めっき鋼板」と定められています。アルミと亜鉛で鉄を守るこ…続きを読む
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
 和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。 また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面を広く取った屋根、…続きを読む
長寿命な屋根材はどれ?耐用年数から考える各屋根材の耐久性ランキング
 お住まいの中で最も過酷な環境に晒されている部位を問われたら、多くの方が屋根だと答えるでしょう。  高いから強風の影響を受けやすく、寒暖・雨・直射日光といった天候の影響をダイレクトに受ける、本当にとんでもないところです。  寒い地方になれば、降雪や降雹はもちろんのこと、軒に氷柱ができます。積雪の重み…続きを読む
屋根の維持費はどれくらい?各屋根材のコストを比較してみました!
 お住まいのご購入、そして住み続けるための維持管理、人間が生活していく上で基本となる「衣食住」はいずれもお金がかかります。 特に「住」、お家のことに関しては購入する際にかなりの金額を必要としますし、数十年に渡って維持していくのにも相当な費用がかかります。 また、お子様がいるご家庭では「学」にもお金が…続きを読む
あなたの屋根はどの形?18種類の屋根と名称をご紹介
 普段、生活する上で屋根の形を気にすることはあまりないと思います。ちょっと街を歩いてみましょう。ご近所を散歩するだけで、様々な形、様々な材料の屋根があることが分かります。  カッコイイ屋根、素敵な屋根、オシャレな屋根、かわいらしい屋根、ユニークな屋根、実に様々です。神社・仏閣ともなれば荘厳なものが多…続きを読む

街の屋根やさん横浜

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒222-0033
        神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
        VORT新横浜 2F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん横浜支店
      街の屋根やさん横浜支店
      お問い合わせはこちらから スタッフ紹介 お問い合わせはこちらから スタッフ紹介

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

       街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

      お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

      横浜市南区のその他のブログ

      2025/06/1 コロニアル屋根の現地調査で発覚した典型的な不具合と対処法|横浜市青葉区にて

      横浜市青葉区にて行ったコロニアル屋根の現地調査の様子をご紹介。縁切り不足、棟板金の浮き、釘の浮きなど、放置厳禁な屋根の劣化サインとその対処法について、屋根専門業者「街の屋根やさん」が徹底解説します。コロニアル屋根とは?屋根リフォーム前の基礎知識コロニアル屋根は、軽量で施工性に優れたスレート系の屋根材...続きを読む

      2025/04/1 雨樋が変形する原因とは?放置するリスクや雨樋の役割と共にご紹介!

      雨樋は屋根から流れる雨水をスムーズに排水し、建物を守る大切な役割を果たしています。しかし、強風や雪、経年劣化などの影響で雨樋が変形してしまうことがあります(>_<)雨樋の変形を放置すると、雨漏りの原因になったり外壁や基礎が傷んでしまうことも…。本記事では、雨樋が変形する原因や放置した場合...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      横浜市南区のその他の施工事例

      施工内容
      防水工事
      築年数
      20年以上
      使用材料
      ロンシール工業 サラセーヌEZ

      その他の施工事例一覧→

      屋根塗装を行った現場ブログ

      2025/07/12 セメント瓦の特徴や粘土瓦との違い|塗装メンテナンスを必要とする理由とは?

      セメント瓦はデザイン性に優れた屋根材として、ひと昔前に流行しました!一方、現在ではほとんど生産されておらず、長くご使用いただくためには塗装メンテナンスが欠かせない素材としても知られています。この記事では、セメント瓦の特徴やメリット・デメリット、そしてとくに大切な塗装メンテナンスのポイントについてわか...続きを読む

      2025/06/30 【漫画】屋根に苔が生える原因とは?予防・対策に「屋根塗装メンテナンス」が効果的!

      屋根の上をふと見上げた際、「知らない内に緑色の苔が広がっていた...」と驚かれた方もいらっしゃると思います。実は苔の発生は、屋根に施された塗装の劣化サインと言えます(>_<)放っておくと屋根材の劣化が進んだり、雨漏りのリスクが高まることも…この記事では、苔が生える原因や屋根への悪影響、屋...続きを読む

      その他のブログ一覧→

      屋根塗装を行った施工事例

      施工内容
      屋根塗装
      築年数
      20年以上
      使用材料
      SK化研 ワンツーマイルド 09-30F
      施工内容
      屋根塗装
      築年数
      20年以上
      使用材料
      日本ペイント ファインパーフェクトベスト ライトグレー

      その他の施工事例一覧→

      お問い合わせフォーム

      お名前
      必須

      例:屋根 一郎

      ふりがな
      【任意】

      例:やね いちろう

      ご住所(工事地住所)
      必須

      ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

      郵便番号
      -

      番地・ビル・マンション名

      E-mail
      (半角英数)
      必須
      電話番号
      (半角英数)
      【任意】
      例:045-XXX-XXXX
      お問い合わせ
      【任意】

      入力内容をご確認の上、よろしければ「確認画面へ」ボタンを押して入力内容確認画面へお進みください。

      個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

      点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!


      お電話でのお問い合わせは

      通話料無料

      0120-989-936

      8時30分~20時まで受け付け中!