HOME > ブログ > サビに強くて軽い!SGL鋼板の屋根材としての魅力とは?
サビに強くて軽い!SGL鋼板の屋根材としての魅力とは?
近年、屋根材として高い人気を集めている「SGL鋼板」♪
従来のガルバリウム鋼板に改良が加えられた素材で、耐久性や防錆性能がさらにアップされています!
今回は、SGL鋼板とはどんな素材なのか、屋根材としてのメリットや注意点などをわかりやすく解説していきます(^^)/
屋根リフォームをご検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください!
SGL鋼板ってどんな素材?特徴をわかりやすくご紹介!
画像は、横浜市南区弘明寺町のお住まいで調査をさせていただいたSGL鋼板屋根「スーパーガルテクト」です!
SGL鋼板とは、ガルバリウム鋼板の進化版ともいえる建材で、正式には「エスジーエル鋼板(Super Galvalume)」と呼ばれています。
従来のガルバリウム鋼板にマグネシウムを2%ほど加えることで、さらに高い耐久性と防錆性を実現しています。
特に、海に近い地域や降水量が多い地域では、サビにくさが非常に大きなメリットになります(^^)/
表面のメッキ層が強化されているため、腐食を抑える効果や耐久性も向上しています。
また、SGL鋼板は見た目にも美しくカラー展開も豊富です!
そのため、デザインにこだわりたい方にもおすすめの屋根材です(#^^#)
屋根材としてのSGL鋼板のメリットとは?
SGL鋼板の屋根材には、たくさんのメリットがあります!
- ・軽量で地震対策に繋がる
- ・耐久性が高く長期的に安心して使える
- ・表面がフラットで、雨水や汚れが流れやすい
- ・ガルバリウム鋼板と比べて約3倍の耐食性がある
特に、SGL鋼板の魅力となるのが軽量性と高い耐久性・耐腐食性です。
また、施工性にも優れていて、リフォーム現場でも扱いやすいという声も多いです(^^♪
注意点もある?SGL鋼板屋根のデメリット
とても優秀なSGL鋼板ですが、注意しておきたい点もあります(>_<)
まず、金属素材のため断熱性はそこまで高くないという点があります。
そのため、多くのケースにおいて断熱材の設置が必要となります。
また、いくらガルバリウム鋼板よりも錆に強いといっても、腐食しない訳ではありません!
錆を防ぐためには、定期的な塗装メンテナンスが必要になる点にも注意が必要です。
SGL鋼板の屋根はどんなお住まいにおすすめ?
SGL鋼板の屋根は、以下のような住宅に特におすすめです(^^)/
- ・地震が心配な地域の住宅
- ・屋根の重みが気になる築年数の経った建物
- ・メンテナンスの回数を減らしたい方
- ・スタイリッシュな外観に仕上げたい方
特に瓦屋根の重量を気にされている方や、比較的錆に弱いトタン屋根をご使用されている方にはピッタリの屋根材です!
まとめ
今回は、SGL鋼板について詳しくご紹介いたしました(^^♪
金属屋根の中でも耐久性・耐食性に優れ、見た目もスタイリッシュなSGL鋼板は今後ますます人気が高まりそうです。
ただし、メリットだけでなく注意点もふまえてお住まいに合った屋根材を選ぶことが大切です。
街の屋根やさんでは、SGL鋼板屋根材をはじめ様々な屋根の施工実績を持っております。
新しい屋根材選びに迷われている方がおられましたら、ぜひお気軽にご相談ください!
ご相談・点検・お見積もりの作成まで無料にてご対応させていただきます(^^)/
記事内に記載されている金額は2025年07月15日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

横浜市南区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは神奈川県以外にも東京都、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

横浜市南区のその他のブログ
横浜市南区のその他の施工事例
屋根塗装を行った現場ブログ
屋根塗装を行った施工事例
お問い合わせフォーム

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問合せ下さい!
お電話でのお問い合わせは
通話料無料

0120-989-936
8時30分~20時まで受け付け中!